【夫婦関係】夫の離婚宣言はただのきっかけ、2人の関係をより良くする為に今からできることは?【お悩み相談】

離婚を切り出されたことは、とてもショックなことだったと思います。
でも、きっとそれがなかったら2人の関係を見直すことはなかったですよね。

だとしたら、旦那さんからの離婚宣言は2人を今よりもっと良い関係にするためのきっかけだったのかもしれません。

今からできること、たくさんありますよ!

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

夫が離婚を悩んでいる

初めまして。
夫婦関係に悩んでおります。

私は結婚して7年目になる1歳下の夫がいる33歳です。
子供はおらず、夫婦2人で暮らしています。

お互い休みの日は趣味に時間を使い、自由な結婚生活を送っていたところ、
3ヶ月前に喧嘩をきっかけに離婚話をされました。

夫は結婚した20代のうちに子供が欲しかったのです。私は結婚を機に転職をしたので、産休が取れるまで待って欲しいと伝えました。
それから5年が経ちそろそろ子供を、と考えていた所の離婚話です。

子供が欲しかったが強く言えなくて趣味に逃げていた事、
他にもコミュニケーション不足・レス(これは最近解消できました)・私が口うるさい事を理由に好きかどうか分からなくなったと言われました。

私は夫のことが好きなので離婚したくないと何度も泣きつきました。(夫は自分がここまで好かれていると思っていなくて少し嬉しかったと言われました)

それから何度か話し合い、離婚をするか夫婦を継続するか5月まで考えさせてと言われています。
5月の私の誕生日までには決めるとの事です。

それ以来私は歩み寄る努力をしています。夫はそんな私に罪悪感があるそうです。
私の貴重な20代〜30代前半を自分のせいで無駄にさせてしまったとも言われました。
友人と飲みに行く頻度も増えています。

しかし、今まではしていなかった食事へ連れて行ってくれたりスキンシップを取ってくれたり外出時は頻繁に連絡をくれたりと歩み寄ってくれている事は感じます。

このまま5月まで私はどうやって夫に尽くせば良いでしょうか?
やっぱり離婚だと言われたらと考えたら胸が苦しくて涙が止まりません。
自業自得なのは承知ですがアドバイスを頂けたら嬉しいです。

長々とすみません。よろしくお願い致します。

ミラさん

悪いのは誰?

ご相談ありがとうございます。

突然、旦那さんから離婚を言い渡されるとショックを受けますよね(私も身に覚えがあります・・・)

そして自分自身のどこが悪かったのか、自分責めが始まってしまうと思います。

>このまま5月まで私はどうやって夫に尽くせば良いでしょうか?
>やっぱり離婚だと言われたらと考えたら胸が苦しくて涙が止まりません。

まずは『離婚を回避する為には旦那さんに尽くさなければいけない』という考え方を手放しましょう!

5月までの間にミラさんが旦那さんに尽くして尽くして尽くして・・・離婚が回避できたとしましょう。

でも。
結婚生活はその先もずっと続いていくんです。

そのまま旦那さんに尽くして尽くして尽くして・・・ミラさんはそんな人生を生きていきたいのでしょうか?

きっと、そうじゃないですよね^ ^

今はショックを受けていると思いますし『自分が悪かった!』と、ご自身を責めているのだと思いますが、悪いのはミラさんではありません。

もちろん、旦那さんでもありません。

この状況を引き起こしたのはお二人なのです。

自分だけが悪かった、だから自分が何かをしないといけない!という考えは、これからのミラさんのことを(もちろん旦那さんのことも)苦しめます。

私が悪かったのではない、旦那さんが悪かったのではない、2人で引き起こした問題なのだとしたら・・・

2人には何ができるだろう?

こんな風に考え方を変えてみてくださいね。

今からできること、たくさんありますよ。

コミュニケーションで大事なこと

>3ヶ月前に喧嘩をきっかけに離婚話をされました。

ミラさんが私のカウンセリングにお越しになったら、この喧嘩についてお聞きしてみたいと思います。

普段からお二人は喧嘩が多いのでしょうか?

それとも、喧嘩になったのは珍しいことですか?

>子供が欲しかったが強く言えなくて趣味に逃げていた事、
>他にもコミュニケーション不足・レス(これは最近解消できました)・私が口うるさい事を理由に好きかどうか分からなくなったと言われました。

旦那さんは『コミュニケーション不足』『ミラさんは口うるさい』と思っているとのことなので、普段から自分の気持ちを言えていなかったのかもしれませんね。

・・・これは私の想像ですが、もしかしたら喧嘩のスタイル(?)はミラさんが一方的に怒っていて、旦那さんはそれを聞いている感じではないでしょうか。

旦那さんはミラさんに対して自分の意見を強く言えないと思っているので、結婚している7年間・・・もしかしたらそれより前の交際期間から言いたいことをずっと我慢していたのかもしれません。

おそらく旦那さんにとっての『コミュニケーション不足』とは、自分の意見や気持ちミラさんに伝えることなのだと思います。

今までの2人のコミュニケーションはどんな感じだったのでしょうか?

コミュニケーションは『伝える』ことも大事ですが、相手の気持ちを『聴く』ことも大事です。

もし、お二人の間で旦那さんの意見や気持ち『聴く』ことが少なかったのだとしたら、これからは『聴く』ことを意識してみると良いと思いますよ。

>お互い休みの日は趣味に時間を使い、自由な結婚生活を送っていたところ、

ミラさんは『自由な結婚生活』と思っていたかもしれませんが、もしかしたら旦那さんにとっては『寂しい結婚生活』と思われていたのかもしれません。

自分が『普通』と思っていることは、相手にとっても『普通』ではありません。

こういう小さいところから、改めて相手の思いを『聴く』コミュニケーションを取っていくと良いと思います。

2人でお食事に行く機会も増えたということなので、そんな時に聞いてみると良いかもしれませんね。

ところで。
私は毎月、パートナーシップに関する心理学講座を開催しています。

夫婦問題の解決のヒントになると思いますので、良ければこちらもチェックしてみてくださいね↓

【2024年1月開講】パートナーシップに役立つ心理学講座 ベーシック・アドバンス 全10回【オンライン】

※単発でもご参加いただけます

もしかしたら、自立の問題?

>それ以来私は歩み寄る努力をしています。夫はそんな私に罪悪感があるそうです。
>私の貴重な20代〜30代前半を自分のせいで無駄にさせてしまったとも言われました。
>友人と飲みに行く頻度も増えています。

今は旦那さんは罪悪感モードなので、しばらくそっとしておいて、お友達と好きに飲みに行かせてあげた方が良さそうですね・・・

離婚を切り出されると、どうしても意識が旦那さんの方に向いてしまいますよね。

旦那さんの一挙手一投足が気になって仕方ない!何かコミュニケーションを取らなきゃ!という気持ちはとっても分かります。

でも。
こういう時こそ大事なのは自分軸です!

実は、罪悪感モードの旦那さんにこちらから積極的に接触し続けるのは逆効果なのです。

旦那さんが自分の罪悪感から逃れる為にミラさんを拒絶したり、攻撃してきたりする可能性があるからです(それだけ旦那さんが感じている罪悪感が大きいということです)

そうならない為に、自分軸を意識して気持ちを旦那さんから自分の方に取り戻しましょう。

旦那さんをそっとしておいてあげる間(もちろん、旦那さんからのお誘いを拒絶する必要はありませんよ)ミラさんには他にできることがあると思います。

>他にもコミュニケーション不足・レス(これは最近解消できました)・私が口うるさい事を理由に好きかどうか分からなくなったと言われました。

『コミュニケーション不足』『ミラさんは口うるさい』ということですが、なぜこうなったのでしょうか?

『口うるさい』と言っても、色々なパターンがあると思います。

・自分のルールを旦那さんに押し付けている
・旦那さんをコントロールしている
・旦那さんを自分の子どものように扱ってしまう
・旦那さんを頼りないと思っている

どれも『自立』の問題なのかなぁと思います。

ミラさんの中には『◯◯しなければいけない』という『べき思考』やマイルール、完璧主義はありませんか?

自立の特徴は

・自分の正しさにこだわる
・誰にも頼らない
・主導権は自分

です。

今回は文章だけで回答しているのでミラさんに自立の問題があるかどうかはハッキリとは分かりませんが、もし心当たりがあるようでしたらこれからの夫婦関係を良くする為にカウンセリングで自立の問題と向き合ってみると良いと思います。

自立を手放して、夫婦2人で相互依存を目指しましょう!

カウンセリングはこちら

離婚を切り出されたことは、とてもショックなことだったと思います。

でも、きっとそれがなかったら2人の関係を見直すことはなかったですよね。

だとしたら、旦那さんからの離婚宣言は2人を今よりもっと良い関係にするためのきっかけだったのかもしれません。

不安や過去に目を向けるよりも『これからどんな良い関係の2人になれるのか?』という明るいビジョンの方を向いて進んでいただければと思います♡

ミラさんのこと、応援しています!

ご相談ありがとうございました。

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

<<【3/15〜3/31】春のカウンセリングキャンペーン>>

カウンセリングを特別価格でご案内!!

体験カウンセリング90分・・・・・9,800円(税込) →  8,800円(税込)

このキャンペーンはメルマガ読者さま限定です。

まずはこちらからメルマガにご登録ください↓

竹内えつこ メルマガ登録

春のカウンセリングキャンペーンは、3月15日以降のメルマガに記載されている申し込みフォームからお申し込みください。

※竹内えつこのカウンセリングを初めて受ける方

※3/15〜3/31の間にお申し込みの方(ご予約日程は4月以降でもOKです)

☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆

【4月開講】パートナーシップを変える!自己肯定感アップ3ヶ月集中セミナー【根本裕幸カウンセラー監修】

あなたは今、パートナーシップに悩んでいませんか?

私自身、過去にパートナーシップの問題で悩んでいました。

相手に気を遣いすぎて自分の意見を我慢したり、尽くしすぎて疲れたり、素直になれなかったり・・・

「どうしてうまくいかないんだろう」と悩み続ける日々。

そして、なぜか選ぶ相手はダメンズばかり!

浮気、借金、モラハラ、音信不通などなど、パートナーシップの問題はほとんど経験したと言っても過言ではありません。

でも。

ある時、気づいてしまったんです・・・

『あれ?もしかして、私の自己肯定感が低いせいで、こんなにも苦しいのでは?』

そこで私は心理学を学び始めてから、自己肯定感を上げるワークに取り組みました。

その結果、自己肯定感を上げることで、パートナーとの関係が驚くほど変わったんです!

自分を大切にすることができるようになり、我慢して爆発することもなく、自然と愛される関係が築けるようになりました。

そんな私の経験をもとに、オンラインで「パートナーシップの悩みを解決するための自己肯定感アップ」をテーマにした3ヶ月集中セミナーを開催します。

パートナーシップを変える!自己肯定感アップ3ヶ月集中セミナー

【日程】

2025年4月19日(土)、4月26日(土)、5月17日(土)、5月24日(土)、6月21日(土)、6月28日(土)

フォローアップ&シェア会 7月19日(土)

全6回+フォローアップ講座1回 です。

【時間】

10:00-11:30 講座 約90分

11:30-12:00 質疑応答&交流会 約30分

※質疑応答&交流会への参加は自由です

【会場】

オンライン

【アーカイブ配信】

アーカイブ配信あり。

アーカイブは講座期間中(7/19まで)は何度でもご覧いただけます。

【特典】

根本裕幸カウンセラー「自己肯定感を本気で高めたい方のための3か月で6回短期集中セミナー」の動画をプレゼント。

動画は各回が終わる毎にお送りします。

【受講料】

69,800円(税込)

【申込〆切】

2025年4月18日(金)15:00 ※入金〆切も15:00です

「今こそ変わりたい!」と思った方は、ぜひお早めにお申し込みください!

じっくり向き合える環境をつくるために、このセミナー10名程度の少人数で開催予定です。

気になった方はお早めにお申し込みくださいね。

3ヶ月集中セミナーのお申し込みはこちら

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【恋愛】恋愛して幸せになりたいのに、頑張っても無駄なんだと思…

  2. 【動画】昔の事を責め続け、罪悪感から逃れられません【人間関係…

  3. 【ライフワーク】転職先を決めなきゃいけないのに、決められませ…

  4. 【恋愛】浮気している野良猫男子に「やめてほしい!」と伝えるの…

  5. 【人間関係】相手の裏の顔に気づけない私はダメ?人に優しくされ…

  6. 【自分自身】もっと自由に自分の思うように生きてみたいです【お…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP