【夫婦関係】夫を他人のパートナーと比べてしまいます【お悩み相談】

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

夫を他人のパートナーと比べてしまいます

こんにちは。

自分が酷すぎて誰にも言えなかったのですが、私はいつも夫を他人のパートナーと比較してしまいます。

夫に限らず、付き合っていた・関係を持っていた男性全てに対してなのですが、自分の本当の理想はいわゆる”ハイスペック男性”で、でもそんな男性と自分が付き合う想像もできず”今この男性とお付き合いしてるのはまだ自分のレベルが低いからだ“という想いがずっとあり、男性と正面から向き合えていない、常に罪悪感をもっています。

自分の理想的なご夫婦を見ると、なんで私のパートナーはこういう人なんだろう…..やっぱりまだまだ自分のレベルが低い。もっと頑張らなきゃ と思ってしまいます。

本当に自分でも酷いなと思います。。

夫を本気で愛し一生一緒にいたいのか?と言われたら正直わかりません。。
理想的な人と一緒になれるならそっちがいい!とさえ思ってしまいます。

でも夫はとても優しい人なんです。

さっさと離婚して、理想の相手を見つけた方がいいのでしょうか?気持ちの整理がつきません。

yさん

『ない』ではなく『ある』を見る

ご相談ありがとうございます。

自分のパートナーと他人のパートナーを比べてしまうのですね。

>自分の理想的なご夫婦を見ると、なんで私のパートナーはこういう人なんだろう…..やっぱりまだまだ自分のレベルが低い。もっと頑張らなきゃ と思ってしまいます。

yさんはパートナーを通じてご自身を見ているのですね。

心理学では パートナーは鏡 と言いますので、自分のレベルが低いと感じているとパートナーのレベルも自分と同じように低いと感じてしまうと思います。

yさんは『自分はレベルが低い!もっと頑張らなきゃ!』と、いつもご自身を責めているのではないでしょうか。

『もっと◯◯になりたい!』という気持ちから頑張るのは良いと思うのですが『私はここが足りないから』という気持ちがベースになっていると・・・なかなか頑張ろうとしてもモチベーションが上がらないと思いませんか?

『ない』をベースに頑張ることは、基礎になる土台を全く作らずに家を建てようとしているのと同じように私は感じます。

『ない』状態が当たり前なので、その上にいくら『ある」を積み上げても満足できず、出来上がった家もグラグラしてしまうのではないでしょうか。

まずはご自身の土台を整えることをオススメします^ ^

今の自分を認め、『ない』ではなく『ある』に目を向けていくのです。

『私は足りない』と思い込んでいると、自分の「ある』が見えなくなってしまいます。

今のyさんに必要なのは土台を整えること、つまり自己肯定感を上げることだと思います。

自己肯定感は、今の自分をありのまま受け入れるということです。

今のyさんは『ない』ばかりに目が行っていて、自分の中に何が『ある」のかを見ることができていません。

そして『ない』部分を見て、自分責めをしているのではないでしょうか。

今の私を認めることで『ない』を埋めるのではなく『今あるものを更に良くするためにはどうすれば良い?』という発想になると思います。

2023年1月から自己肯定感を上げる3ヶ月セミナーを開催します。

セミナーを通じて、自己肯定感を上げることが習慣化できるようになります。

自己肯定感を上げる取り組みを1人でやるのはなかなか難しいかもしれません。

10名の仲間と励まし合いながら、楽しく一緒に取り組んでみませんか?

詳しいセミナー情報はこちら↓

パートナーを通じて何を得たい?

yさんが理想としている『ハイスペック男性』って、どんな男性でしょうか?

yさんが『ハイスペック男性』と認定できる人の条件を書き出してみませんか?

・年収
・一流企業
・身長
・イケメン
・車

などなど・・・具体的に書き出してみてください。

そして、その男性と付き合うことでyさんが何を得られるか?も考えてみましょう。

yさんが私のカウンセリングにお越しいただいたら、ここら辺を詳しく2人で考えてみたいと思います。

例えば、yさんがハイスペック男性を通じて『年収』を得たいのだとしたら、それはなぜでしょう?

別に自分でお金を稼いでも良いと思いませんか?

・なぜ自分でお金を稼いではいけないと思っているのか?
・自分にはお金を稼ぐ力がないと思っているのか?
・女性はお金を稼いではいけないのか?

何かyさんの中に思い込みがあるのだと思います。

それを1つずつ見つけて手放していくと、yさんがパートナーシップを通じて本当に欲しいものが分かると思います。

例えば私は以前『10歳以上年上の男性』をパートナーとして選んできましたが、以前の私が年上の男性を通じて何を得たかったかと言うと・・・

・安心感
・頼れる
・相談できる
・自分が知らない世界を知っている(勉強になる)
・経済力

でした。

でもこれって・・・客観的に考えると別に『年上の男性』に限らなくても良いと思いませんか?

安心感、頼れる、相談できる年下の男性も世の中にはきっといると思います。

年上の男性の方が話をしていて『勉強になるなぁ』と思うことが多かったですが・・・これも別に年上の男性に限定しなくても良いですよね。

そして、別にパートナーじゃなくても、なんなら男性じゃなくても『この人と話していると勉強になるな』と思える人と関わることができたら良いのではないでしょうか。

経済力も自分でお金を稼げるようになれば、パートナーに依存しなくても良いワケです。

そんな感じで私は『自分はパートナーを通じて何を求めているのか?』を考えて自分と向き合った結果、最近はパートナーに求めるものやパートナーに選ぶ人の対象がだいぶ変わってきました。

yさんも一度『自分はパートナーを通じて何を求めているのか?』について向き合ってみられると良いと思います^ ^

>夫を本気で愛し一生一緒にいたいのか?と言われたら正直わかりません。。
>理想的な人と一緒になれるならそっちがいい!とさえ思ってしまいます。

は・・・早まらないでください!!!

>でも夫はとても優しい人なんです。

このように書いてくださっているので、yさんの旦那さんはスペックはyさんの望み通りではないかもしれないけれど内面のスペック(??)は高いのではないでしょうか。

yさんが自己肯定感を上げてご自身の『ある』を見ることができるようになると、パートナーの『ある』も見ることができるようになると思います。

『とても優しい人』以外の旦那さんの魅力や価値もたくさん見つかると思います。

パートナーは鏡です。

yさんの内面を整えてありのままの自分を受け入れることで、パートナーへの見方も変わってくると思いますよ。

ご相談ありがとうございました。

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆

自己肯定感を本気で高めたい方のための3ヶ月集中セミナー

以下の項目、あなたはいくつ当てはまりますか?

・人からどう思われているか、いつも気になってしまう

・人の意見に振り回されることが多い

・完璧でないと愛されないと思っている

・相手に依存してしまう

・楽しい、嬉しいがよく分からない

・ビジョンを描くことができない

これらは自己肯定感が低い時に見られる特徴です。

今、『自分らしさが分からない』『やりたいことが分からない』と感じている方は、もしかしたら自己肯定感の問題かもしれません。

10名の仲間と一緒に自己肯定感アップに取り組んでみませんか?

【日時】

2023年1月18日(水)、2月1日(水)、2月15日(水)、3月1日(水)、3月15日(水)、3月29日(水)

フォローアップ講座 4月26日(水)

【時間】

20:00-21:30 講座 約90分

21:30-22:00 質疑応答&交流会 約30分

【受講料】

講座のみ:39,600円(税込)

講座+カウンセリング60分 3回コース:99,000円(税込)

【アーカイブ配信】

有り

【特典】

根本裕幸カウンセラー「自己肯定感を本気で高めたい方のための3か月で6回短期集中セミナー」の動画をプレゼント!

【申し込み締め切り】

1/17(火)20:00

↓↓↓↓講座について詳しくはこちら↓↓↓↓

セミナーのお申し込みはこちら

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
ほぼ毎日20時頃にお届けします。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【恋愛】婚活のモチベーションが上がらないのは、母子癒着のせい…

  2. 【恋愛】付き合ってる彼が大好きなのに浮気をしています【お悩み…

  3. 【恋愛】人を好きになれず、長生きしたいとも思えません【お悩み…

  4. 【人間関係】後輩から舐められたり、攻撃的な態度を取られます【…

  5. 【自分自身】孤独とどう付きあっていけば良いのでしょうか【お悩…

  6. 【人間関係】自分の発言が人を傷つけてしまうかもしれないと思う…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP