【自分自身】何をしても自己否定につながってしまいます【お悩み相談】


avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

何をしても自己否定につながってしまう場合について

いつも様々な相談へのご回答を参考にさせていただいてます。
自己否定が強く何をしても自己否定につながってしまう場合について、相談させていただきます。

現在30歳を過ぎ、周りはどんどん結婚していく一方で私は彼氏も好きな人もいません。
不安や焦りから、自分から動かないとと思って婚活パーティーに行ったりアプリをやってみても成果はなく、出会いを探すことに気が乗らなくなってきました。
パートナーがいる楽しさや幸せも知っているからこそ、また恋愛したいと思うし優先順位が低い訳ではないと思うのですが。

なんで幸せになれないんだろうと自問自答する中で、両親の嫌だなと思うところが自分にも当てはまるなとか、自分のダメなところばかり目について嫌悪してしまいます。
自分にダメ出しする声が、頭の中でグルグルしています。
自己肯定感を上げようと自分の長所を考えてみても大したことないとか無理矢理あげてる感じで嘘っぽいし、自分のダメなところの方が現実的で本当の自分のような感じがします。

自己否定を繰り返す日々に疲れ、何とかしたいと思って好きなことをやるに取り組んでみても、好きなことをやってる自分を否定的に見てしまいます。
彼氏もいないのにそんなことやってる場合?と頭の声が聞こえて楽しめず、だんだん自分が楽しめることが何なのかわからなくなってきました。

疲れてるのかもしれないから自分を緩めよう!とマッサージを受けたりダラダラ過ごしてみても、お金や時間を浪費しているように感じ、自己否定につながります。
それが私だからしょうがないと思おうとしても、いやいやダメでしょこのままだと何も変わらないよと頭の声がうるさいです。

前までは行動してる方がエゴの声に立ち向かえると思い、男性と出会うために色々行動してたのですが、今はそれも気力が湧かないのでどうしたらいいものかと思います。

思考ばかりが働いて、不安や焦りに支配されてるのかもしれません。
何をやってもエゴの声に邪魔される場合はどうアプローチしていくのがいいのか、アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。

sさん

自己否定してしまう自分を受け入れる

ご相談ありがとうございます。

>自己否定を繰り返す日々に疲れ、何とかしたいと思って好きなことをやるに取り組んでみても、好きなことをやってる自分を否定的に見てしまいます。

自己否定から逃れるために好きなことをやっても、そんな自分を自己否定してしまうということなのですね。

何をしても自己否定のループに陥っている感じで、それでは心が疲れてしまいますよね・・・

>自己肯定感を上げようと自分の長所を考えてみても大したことないとか無理矢理あげてる感じで嘘っぽいし、自分のダメなところの方が現実的で本当の自分のような感じがします。

自己肯定感を上げようと取り組んでみたということですが、自己肯定は自分の長所を探すことだけではありません。

良い自分も、悪い自分も、どちらもありのまま受け入れるというのが自己肯定です。

なので、sさんの場合は『自己否定してしまう自分を受け入れる』ということが、自己肯定することになると思います。

自己否定から逃れようとして、また自己否定に陥ってしまうのなら『今は何をやっても自己否定しちゃう自分がいるよね』と、この状況を受け入れてみることで少し気持ちが楽になるのではないでしょうか。

敵から必死に逃げようとしてしても、最終的には捕まってしまう・・・という状態ならば、敵(この場合は自己否定)自体を受け入れてしまうことで、また違った考え方ができるようになると思いますよ。

まずはここから始めていきましょう。

ハートブレイクから生まれる思い込み

自己否定してしまう自分を受け入れることができたら・・・改めてsさんに質問があります。

sさんはなぜそんなに自己否定してしまうのでしょう?

自己否定することにメリットがあるとしたら、それはどんなことだと思いますか?

自己否定は『自分のことを受け入れない!』という強い意思ですし『私には価値がない!』と自分自身に言い聞かせていることと同じだと思います。

なぜsさんはそんなに自分を受け入れたくないのでしょうか?

もしsさんが『私には価値がない!』と思い込んでいるのだとしたら、それはなぜなのでしょうか?

sさんが私のカウンセリングにお越しになったら、ここを詳しくお聞きしていきたいと思います。

きっと、過去に自己否定につながる何らかのハートブレイクがあったのだと思います。

誰かに傷つけられたのかもしれません。逆に誰かを傷つけてしまったことで、罪悪感を感じたのかもしれません。

または自分自身に失望してしまった出来事があったのかもしれません。

私たちは過去のハートブレイクを元に様々な思い込みを作り出します。

その思い込みはネガティブに働くこともありますが、ネガティブに働いている反面で自分の心が傷つかないように守ってくれてもいるのです。

今回のご相談でsさんは『彼氏も好きな人もいない自分』について自己否定していましたが、もしかしたら過去の恋愛で傷ついた経験があって『また同じように傷つきたくない』という思いから今は彼氏も好きな人もいないという状況なのかもしれませんよね。

>パートナーがいる楽しさや幸せも知っているからこそ、また恋愛したいと思うし優先順位が低い訳ではないと思うのですが。

おそらく思考では『また恋愛したい』と考えているのだと思います。でも潜在意識では『もう恋愛したくない』と思っているのかもしれません。

過去にどんなハートブレイクがあったのか?

それによってどんな思い込みができたのか?

ハートブレイクによって自信や自分らしさを失っているのではないか?

ここら辺を整理していくことで、次の恋愛に進んでいけると思います^ ^

7月にハートブレイクの乗り越え方をテーマにした心理学講座を開催しますので、良ければご参加くださいね↓

今の生活(人生)は何点?

最後はまた違う視点でお話ししましょう。

>現在30歳を過ぎ、周りはどんどん結婚していく一方で私は彼氏も好きな人もいません。
>不安や焦りから、自分から動かないとと思って婚活パーティーに行ったりアプリをやってみても成果はなく、出会いを探すことに気が乗らなくなってきました。

今回のご相談では恋愛・婚活・出会いのジャンルについて焦りや不安を感じている・・・ということでしたが、sさんの生活の他のジャンルはどんな感じなのでしょうか?

お仕事、趣味、お友達、家族関係、健康、お金などなど・・・これらに関して何か問題を感じていることはありませんか?

もし『今のところ問題はないと思います』ということであれば、sさんの生活の中で唯一問題と感じているのが恋愛・婚活・出会いのジャンルなのではないでしょうか。

生活において他のジャンルには特に問題を感じていないので、余計に恋愛・婚活・出会いのジャンルが大きな問題のように感じてしまっているのかもしれません。

今のsさんの生活(人生)に点数をつけるとしたら、何点だと思いますか?

もちろん自己否定してしまう自分自身を受け入れた上で・・・ですよ。

もしかしたら『うーん・・・90点かな。これで恋愛がうまくいっていれば100点なんだけどなぁ』という感じかもしれませんよね。

100点ではないけれど、90点ってすごく高い点数だと思いませんか?

でも全体の点数が高いだけに残りの10点(恋愛)がすごく気になってしまうし、そこを使って自己否定してしまうのかもしれません。

10本の爪に綺麗にマニキュアを塗った時、最後の右手の小指だけが乾き切っていなくてヨレてしまったとしたら・・・それはそれは気になりますよね^^;

何となくイメージ分かりますか??

自分の生活をもう少し大きな視点で俯瞰してみることで『そうかぁ。今でも私は十分に幸せなんだなぁ』と認められるかもしれません。

そしてその上で『今でも十分に幸せだけど、もっと幸せになりたいから恋愛に力を入れてみよう!』と、なれたら良いと思いませんか?

もちろん『今でも十分に幸せだから、恋愛はそんなに焦らなくて良いかぁ』と思うかもしれませんね。

『ここが足りない!!!』という焦燥感から何かを求めるよりも『もっと良くなるために欲しい♡』の方がポジティブに活動できると思いますよ^ ^

ご相談ありがとうございました。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆

自己肯定感を本気で高めたい方のための3ヶ月集中セミナー

以下の項目、あなたはいくつ当てはまりますか?

・人からどう思われているか、いつも気になってしまう

・人の意見に振り回されることが多い

・完璧でないと愛されないと思っている

・相手に依存してしまう

・楽しい、嬉しいがよく分からない

・ビジョンを描くことができない

これらは自己肯定感が低い時に見られる特徴です。

今、『自分らしさが分からない』『やりたいことが分からない』と感じている方は、もしかしたら自己肯定感の問題かもしれません。

10名の仲間と一緒に自己肯定感アップに取り組んでみませんか?

【日時】

2023年1月18日(水)、2月1日(水)、2月15日(水)、3月1日(水)、3月15日(水)、3月29日(水)

フォローアップ講座 4月26日(水)

【時間】

20:00-21:30 講座 約90分

21:30-22:00 質疑応答&交流会 約30分

【受講料】

講座のみ:39,600円(税込)

講座+カウンセリング60分 3回コース:99,000円(税込)

【アーカイブ配信】

有り

【特典】

根本裕幸カウンセラー「自己肯定感を本気で高めたい方のための3か月で6回短期集中セミナー」の動画をプレゼント!

【申し込み締め切り】

1/17(火)20:00

↓↓↓↓講座について詳しくはこちら↓↓↓↓

セミナーのお申し込みはこちら

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
ほぼ毎日20時頃にお届けします。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 自分の価値と魅力、知っていますか?

  2. 自分を苦しめる『マイルール』持っていませんか?

  3. 自分に優しく

  4. 私の自己肯定感は高い?低い?自己肯定感チェックテスト!

  5. 【夫婦関係】不倫した夫にハートブレイクして武闘派女子に戻りそ…

  6. 愛情表現の違い:あなたはどのタイプ?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP