【自己肯定感】自分で自分のご機嫌を取る方法【心理学】


avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今月から『自己肯定感を本気で高めたい方のための3ヶ月集中セミナー』を開催しています。

このセミナーでは自己肯定感を上げる習慣をつけるために、Facebookグループ上で毎日3つのシェアをしてもらっています。

そのうちの1つが『自分のご機嫌を取る 今日はどんなことをしましたか?』というもの。

セミナーの後で質疑応答&交流会の時間を設けているのですが、昨日そこで受講生の皆さんとお話しした内容に良い気づきがあったのでシェアしたいと思います。

『自分で自分のご機嫌を取る』と言われると、みなさんはどんなことをしようと思いますか?

食べたいものを食べたり、飲みたいものを飲んだり、欲しかったものを買ってみたり・・・そんな感じで自分に何かを買って与えるということを想像する方が多いと思います。

私も自分の為にハーゲンダッツを買って帰ったり(最近ではチャイミルクティーが美味しかったです♡)することがあります。

もちろんそれは『自分で自分のご機嫌を取る』ことなので、素晴らしいことだと思います。

でも・・・それ以外にも『自分で自分のご機嫌を取る』には、きっといろんなやり方があるハズですよね。

1人の受講生の方は『自分が快適だと思うことを選ぶ』と言っていました。

例えばいつもはイヤイヤ付き合っていたことを断ってみたり、疲れている時はゆっくりお風呂に浸かってみたり、会いたい人に会いに行ってみたり。

自分が『快適』と思うことを意識して選ぶのです。

Noを言うこともそれが自分の『快適』に繋がれば良いと思います。

こんな風に自分の為に『快適なこと』を与えるのも『自分で自分のご機嫌を取る』ということになりますよね^ ^

そして、その他には『自分で自分に声をかける』という方法も挙がりました。

『今日は頑張ったね』『私、お疲れ様!』『週末はゆっくり休もうね』

自己否定する言葉以外だったら何でも良いと思います。

自分の心に寄り添ってあげるのも、立派な『自分で自分のご機嫌を取る』ですね。

そう考えると『自分で自分のご機嫌を取る』って、いろんな方法がありますよね。

逆に『自分で自分のご機嫌を取る』はこの方法じゃなきゃダメ!と決めつけると、自己肯定感が下がってしまうと思います^^;

どんなことでも私のために私が『ご機嫌になること』を選んで与えてあげるって大切ですよね。

ちょっと大きな話になりますが、パートナーシップでもお仕事でも趣味でも、私たちはなぜそれをするのか?したいのか?と言うと、『自己実現』が目的だったり『自分を幸せにするため』だったりしますよね。

でも目先のことに囚われて視野が狭くなったり、周りの人の感情に影響されて嫌なことを我慢したり、自分が幸せにならない選択をしてしまうこともあると思います。

そんな時こそ『自分で自分のご機嫌を取る』ことを思い出してみてください。

今、我慢することは私をご機嫌にするのかな?

この選択は私を幸せにすることなのかな?

そんな大きな視点で物事を見ることができれば、今までとは違う選択ができるかもしれないし、もしかしたら目の前の問題は瑣末な問題だと感じられるかもしれません。

ほんのちょっと意識を変えることで、自分を取り巻く世界への感じ方が変わります。

自分の『ご機嫌』と『幸せ』がベースにあるからこそ、周りの大切な人のために自分の力を使うことができるのだと思いますよ。

私も『自分で自分のご機嫌を取る』ために『自分を幸せにする』選択をし続けたいと思います。

講師という立場ではありますが、昨日はセミナーと通じて色々な気づきをもらえました。

みなさんありがとう♡

ではまた。

☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆

パートナーシップに役立つ心理学講座【オンライン】

みなさんはこんなことを感じたことはありませんか?

◯パートナーシップだけがうまくいかない

◯いつも同じパターンで恋愛がダメになってしまう

◯今度こそ素敵なパートナーシップを手に入れたい

◯今のパートナーともっと良い関係を築きたい

◯パートナーの心理を理解したい

◯男性心理、女性心理を知りたい

◯心理学を学んでパートナーシップに活かしたい

=====

心理学を知らなくても恋愛はできます。

でも、心理学を知っておくことでパートナーシップに役立つことがたくさんあります。

そこで、私が『これ、恋愛する前に知っておきたかったよ!!』と思った内容を、ぎゅぎゅっと10回の講座にまとめました。

過去の恋愛を傷のままにしておくのではなく、心理学を学んでこれからのパートナーシップに活かしていきませんか?

月1回、水曜日20:00〜22:00 私と一緒にオンラインでパートナーシップに役立つ心理学を学びましょう!

【日時】

<アドバンス>20:00〜22:00

11/20(水):愛する、信頼する

【時間】

20:00-22:00

【会場】

オンライン(zoom)

【アーカイブ配信】

有り

※アーカイブ(動画)のみの受講もOKです!

【受講料】

単発受講:5,500円

【申し込み締め切り】

各講座開催の前日18:00入金確認分まで

↓↓↓↓講座について詳しくはこちら↓↓↓↓

セミナーのお申し込みはこちら

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【恋愛】男性性・女性性の違いを知ると、もっと彼からの愛を受け…

  2. 【自分自身】燃え尽きて抑鬱状態になってしまいます【お悩み相談…

  3. 【恋愛】大好きな彼にセフレにされそうです・・・【お悩み相談】…

  4. 【夫婦関係】理論派の夫と感情的な私のコミュニケーションがうま…

  5. 【夫婦関係】夫が私の両親を許さない!と言っています。離婚する…

  6. 【夫婦関係】W不倫した夫に、また私のことを好きになってもらい…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP