思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
新しい彼女と結婚を前提に同棲を始めた彼
10年近く付き合った彼がいます。
最初は彼からの猛アピールで交際が始まりましたが、だんだんと私が彼へ依存し続けてしまい、『お前の気持ちが重い。』と言われ1年ほど冷却期間を置きました。
その後、再び彼からの猛アピールで一緒にいるようになりましたが、今度は彼の束縛や私への嫉妬、つまらないことでのケンカが続き だんだん疲れてきた私が距離を置くようになりました。
半年近く、付かず離れずの関係でしたが、私はもう一度だけやり直すつもりでいました。
しかし、その間に彼は新しい年下の彼女をつくり、知らない間に彼女の家で結婚を前提に同棲を始めていたのです。
何の話し合いも別れ話もなく、突然の出来事で現実を受け入れられず 苦しい毎日を過ごしています。
別れてよかったんだ。と必死に言い聞かせても、執着?依存?嫉妬?色々な感情がごちゃごちゃで、仕事にも行けず、毎日生きていることさえ意味がないように思ってしまいます。
私はどんな風に気持ちを切り替えて過ごせばよいでしょうか。
イチゴジャムさん
感情を感じること
ご相談ありがとうございます。
10年・・・長かったですね・・・
>しかし、その間に彼は新しい年下の彼女をつくり、知らない間に彼女の家で結婚を前提に同棲を始めていたのです。
>何の話し合いも別れ話もなく、突然の出来事で現実を受け入れられず 苦しい毎日を過ごしています。
その恋がイチゴジャムさんにとっては突然、別れ話もなく終わったのですから、なかなか気持ちを切り替えようと思っても難しいと思います。
>別れてよかったんだ。と必死に言い聞かせても、執着?依存?嫉妬?色々な感情がごちゃごちゃで、仕事にも行けず、毎日生きていることさえ意味がないように思ってしまいます。
今は、そんなにご自身のことを奮い立たせなくても、頭で考えなくても、良いのではないでしょうか。。。
悲しい時はどっぷりとその感情に浸かって、思いっきり悲しい気持ちを感じることを私は個人的にはオススメします。
今、感じている感情を感じることは、自分のココロに寄り添うことにもなります。
10年間、イチゴジャムさんと彼との間には色んなことがあったと思います。
イチゴジャムさんの気持ちも彼との恋愛を通じて色々と揺れ動いていたのだと思います。
感情を感じないように我慢してしまうと、逆にその感情から抜け出すのに時間がかかるものです。
なぜなら、閉じ込めてしまった感情を探し出して、解放するところから始めないといけないからです。
だから今感じている感情は、今感じてしまいましょう。
今はもう、とことん泣いて、お友達や周りの人に話を聞いてもらって、慰めてもらって、自分自身を労ってあげてください。
こう言ってはなんですが、会社なんかちょっとくらいお休みしても良いのではないでしょうか^^;
だってイチゴジャムさんにとっての10年って、とっても大きな事だと思いませんか?
例えばお仕事で自分が10年かけて担当したプロジェクトが終わったとしたら・・・少し休みたいと思いませんか?
だから、それと同じように10年かけた恋愛が終わったら、休んで良いのです!
ゆっくり、自分のココロに寄り添ってあげてください。自分の為にたくさん泣いてあげてください。
それが終わったら・・・その先のことを考えていかれると良いと思いますよ。
依存的な恋愛
※この先は、イチゴジャムさんがちょっと落ち着いてから読むことをオススメします※
>最初は彼からの猛アピールで交際が始まりましたが、だんだんと私が彼へ依存し続けてしまい、『お前の気持ちが重い。』と言われ1年ほど冷却期間を置きました。
>その後、再び彼からの猛アピールで一緒にいるようになりましたが、今度は彼の束縛や私への嫉妬、つまらないことでのケンカが続き だんだん疲れてきた私が距離を置くようになりました。
これを読むと、イチゴジャムさんと彼との関係は依存や束縛、嫉妬などでお互いを縛っていたような印象を受けました。
その関係は、あまり対等で自由な関係とは言えなかったかもしれません。
>半年近く、付かず離れずの関係でしたが、私はもう一度だけやり直すつもりでいました。
やり直そうと思うにあたり、イチゴジャムさんはどんなことを考えられていたのでしょうか?
彼とまたやり直せる可能性は少ないかもしれませんが(もちろんゼロとは言い切れません)今後のイチゴジャムさんの為に、自分の今までの恋愛とご自身について振り返ってみても良いのではないでしょうか。
今回のご相談では、彼とは依存関係の恋愛だったということなので、イチゴジャムさんと【依存的な恋愛】について考えてみたいと思います。
>最初は彼からの猛アピールで交際が始まりましたが、だんだんと私が彼へ依存し続けてしまい、『お前の気持ちが重い。』と言われ1年ほど冷却期間を置きました。
まずは、イチゴジャムさんが彼に依存してしまった原因はなんだったのでしょうか?
依存というのは一般的に『誰か!私に◯◯して!』という『クレクレ』の状態です。
その原因は
・自分には何もできない(力がない)と思っている
・自分に自信がない
・自分には何も与えるものがないと思っている
・他人軸な生き方
などがあります。
もしかしたら彼との恋愛がきっかけと言うよりも、子どもの頃の出来事や家庭環境が原因でイチゴジャムさんの中に依存心が生まれて、それが彼との恋愛で爆発したのかもしれません。
イチゴジャムさんは今まで満たされなかった自分の中の依存心を、彼との恋愛で満たそうとしたのかもしれませんね。
そう考えると、元々の原因を改善しておかない限りは次の恋愛でも同じことが繰り返される可能性があります。
もし『自分には何もできない(力がない)と思っている』のだとしたら、それはなぜでしょう?
もし『自分に自信がない』と思っているのだとしたら、自信を失ってしまうような出来事があったのでしょうか?
もし『自分には何も与えるものがないと思っている』のだとしたら、それはなぜですか?
もし『他人軸な生き方』になっていたとしたら、その原因は何か思い当たりますか?
なかなか子ども時代のことを思い出すのは難しいかもしれません。
私がやっているヒプノセラピーでは『インナーチャイルドセラピー』と言って、催眠を使ってイメージの中で子どもの頃の出来事を見に行くものがあります。
イチゴジャムさんの依存心が生まれた原因となった出来事をイメージの中で見に行き、その時の感情を解放したり、その時の自分の気持ちを理解することができます。
そして、自分の中にある依存心を手放す方法を一緒に考えましょう。
『私には力がないから、誰か助けて欲しい』と思うこと自体は、悪いことではありません。
『寂しいから、誰かそばにいて欲しい』と思うのは、ワガママではなく自然のことです。
でも、それを誰かにしてもらった時、自分の中に依存心がたくさんあると『もっと欲しい!!もっと欲しい!!』と言う気持ちが出てきてしまいます。
『もっと欲しい』という状態は、求め続けているだけで、実は相手の気持ちを受け取ってはいません。
なので、本当の意味で相手の気持ちを受け取れていないから『もっと欲しい』と思って相手に求めてしまうし、求められた相手は『こんなにあげているのに満足してもらえない・・・』と思って、負担を感じたり、無力感を感じてしまうのです。
だからこそ、依存でも自立でもなく『相互依存』の関係が理想だと言われるのです。
これをきっかけにイチゴジャムさんがご自身と向き合って、次は依存でもなく自立でもなく、お互いが助け合う『相互依存』のステージに進んで行ってもらえれば良いなぁと思います^ ^
イチゴジャムさんは失恋をただの傷ではなく、自分の成長のきっかけにできる強さがある人だと私は思っています♡
応援しています!
ご相談ありがとうございました。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。 ブログ上でお答えします^ ^ ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆ 心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。
メルマガは ・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪
自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
先日、ココロノマルシェでご相談させて頂きましたイチゴジャムと申します。
この度は大変親身になって回答・メッセージを頂き、本当にありがとうございました!!
こんなにまで真剣に考えてくださるのかと、何度も読み返しながらただただありがたく感謝の気持ちでいっぱいでございます。
今はまだ毎日涙が止まらず、えつこ先生の仰るとおり、実はまともに仕事にも行けない状態です。
しかし、この失恋で感じた怒りや悲しみ、辛さ苦しさ虚しさ、喪失感、敗北感… 自分の中から湧き出てくる色々な感情を認め受け止めながら、深く傷ついた。だけで終わる人生にならないように、少しずつ立ち上がり前を向き歩んで参りたいと思います。
根本先生、えつこ先生との出会い、 ご縁に心より感謝申し上げます。
イチゴジャムさん
コメントありがとうございます♡
>しかし、この失恋で感じた怒りや悲しみ、辛さ苦しさ虚しさ、喪失感、敗北感… 自分の中から湧き出てくる色々な感情を認め受け止めながら、深く傷ついた。だけで終わる人生にならないように、少しずつ立ち上がり前を向き歩んで参りたいと思います。
そうですね。
きっとこの恋はイチゴジャムさんを成長させたり、ご自身の魅力や才能に気づかせてくれるハズです。
ゆっくり、ゆっくり、自分に寄り添うように進んでいってくださいね。