【自分自身】大きい罪悪感を発見してしまい、戸惑っています【お悩み相談】

罪悪感が発見できたのは、自己肯定感が上がったからではないでしょうか。
ようやく自分の中で罪悪感と向き合う体制が整ったのです。
罪悪感は完全になくすと言うよりも、上手に共存することを考えると良いと思います。
罪悪感を光に変えるイメージワークをやってみてください。

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子さんたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

大きい罪悪感を発見してしまい、戸惑っています。

先日はお恨み帳の質問にお答えいただき本当にありがとうございました。

お二人の回答、泣きながら読ませていただきました。

えつこさんの、武闘派だからって戦わなくて良いと言ってくださった言葉
まみこさんの、うーんと甘えたかったんですよねと寄り添ってくださった言葉
染みました。何回読んでも泣けます。

で、アドバイスも参考にしながら、泣きながらお恨み帳と三日間ほど向き合ってみたところ、出ました出ました。

見事なくらいでっかいウン…罪悪感さんが!!!

かれこれ2年ほど自分と向き合って、自分ではかなり自己肯定感も自己価値も上がってきて、ずいぶん自分を許すのもできるようになってきたなと思っていたので、がっかり感も半端ないのと、ちょっと思ってたのより巨大すぎて、
そんな自分でも良いよ!って言ってあげられない自分がいます。

私、やっぱりまだ、自分が幸せになっちゃいけないと思ってるみたいです。

自分に都合の良い解釈を繰り返して、問題から逃げて、誰かのせいにして、そうしていろんな人を傷つけてきた毒のような私は、幸せになっちゃいけないと。
これを言うのも、そんなことないよって言ってほしいからなのかなっても思ってしまい、それも気持ち悪くてとても醜く感じるのです。

掘りたくて掘ったくせに
掘っちゃいけない穴を掘ってしまった気分でいます。

こんな私でも良いよ!って思うにはどうしたら良いのでしょうか??

言ってあげたいのに、すごい抵抗です泣
ラスボス自分だったかもです泣
もういい加減、自分と仲直りしたいです。

onihimeさん

罪悪感発見!は喜ばしいことかも?

ご相談ありがとうございます。

私とまみこカウンセラーの回答を読んでくださってありがとうございます!
心に染みただなんて〜♡
なんと嬉しいお言葉なんでしょ!

で。
お恨み帳と向き合ううちに・・・発見してしまったんですね!罪悪感さんの存在を!!!!

>かれこれ2年ほど自分と向き合って、自分ではかなり自己肯定感も自己価値も上がってきて、ずいぶん自分を許すのもできるようになってきたなと思っていたので、がっかり感も半端ないのと、ちょっと思ってたのより巨大すぎて、そんな自分でも良いよ!って言ってあげられない自分がいます。

そうですねぇ・・・
これ、私もすごく分かります。

私は離婚を機に心理学を学び始めました。
『今の自分のままでいたら、また同じモラハラ野郎と結婚して同じ目に遭う!!そんなのはゴメンだ!!』
と思ったからです。そこで自分の心の棚卸しをしようと思って心理学を学び始めました。
離婚直後は元旦那さんのモラハラで自己肯定感が地に落ちていた私ですが、心理学を学んで自分と向き合ううちに少しずつ自己肯定感を取り戻し、自分の価値を受け入れることができるようになりました。

で。
自分と向き合い始めて何年か後に、私も気づいちゃったんですよ。
自分が罪悪感の権化だったことに!!!!(涙)
ショックでした・・・それまで『罪悪感』って言葉を聞いても『え?そんなの私は持ってないし。みんな大変だねー』って思っていただけに・・・
なんか自分にガッカリしちゃいました。
なのでonihimeさんのショック、すごく分かります。
ここまでやってきたのに!!!って思っちゃいますよね。

でもガッカリしなくても大丈夫です!
私の感覚では、自己肯定感と罪悪感って必ずしも連動していないと思うんですよ。
自己肯定感が上がったから罪悪感がなくなるものでもないし(多少は少なくなるかもしれないけど)罪悪感を手放したところで自己肯定感が上がるものでもないと思うんです。

なので、自己肯定感が上がったのに罪悪感があるなんて!!
と、落ち込まなくても良いと思います。

そもそも。
自分が抱えている罪悪感に気づけたのは、onihimeさんの自己肯定感が上がったからだと思うんです。
今まであるけど見ないフリをしていたけど、自己肯定感が上がることによって『ちょっとここらで罪悪感とやらと向き合ってみるか!』と自分の中の体制が整ったんだと思うんです。

なので今回の罪悪感さん発見!は、onihimeさんにとって自己肯定感が上がっている証拠とも言えると思います。
実は喜ばしい出来事かもしれませんよ?

自分と仲直り

>私、やっぱりまだ、自分が幸せになっちゃいけないと思ってるみたいです。

罪悪感を抱え続けるのは『自分を幸せにしない!』という宣言のようなものですよね。
でも・・・人は誰でも幸せになる権利があるし、幸せになるべきだと思うんです。
誰かを傷つけたことがあっても、問題から逃げているとしても、です。

罪悪感を手放して自分と仲直りする方法ですが・・・
なんとなくonihimeさんは『こんな私でも大丈夫だよ!』みたいな言葉をご自身に語りかけるのには抵抗があるかな?と思ったので、今日はイメージワークをご提案します。

このお悩み相談の中に書いてある『自分と仲直りするイメージワーク』は、onihimeさんにも使えると思うのでぜひやってみてください。

で。
あともう1つイメージワークをご紹介しますね。
onihimeさんは『自分を毒のような存在』と感じているということなので・・・その罪悪感が少し減ると良いなぁと思って考えてみました。

<イメージワーク>
①目を閉じて、ゆっくり深呼吸をしてください。
②自分の身体の中に毒が隠れています。それは身体のどこにありますか?探してみましょう。
③毒が見つかったら、それを取り出して、手のひらの上に乗せてください。
④それはどんな色をしていますか?どんな形ですか?冷たいですか?暖かいですか?
⑤手のひらの上の毒をじっと見つめていると、どんどん色が薄くなって、軽くなってきました。そして更にじっと見つめていると、その中央から小さな光が溢れてきました。光はどんどん強くなって、手のひらが光でいっぱいになりました。
⑥その光を、元あった場所に戻しましょう。
⑦身体の中に入った光はどんどん広がって、自分の内側が全て光で満たされていきます。
⑧身体中に広がる光の暖かさを感じたら、深呼吸をしてイメージから戻ってきましょう。

以上です。

自分の中にある毒を光に変えて、自分自身を癒すイメージワークです。
大きな罪悪感で潰されそうになったら、その度にやってみてください。

『自分は毒である』という罪悪感って『相手を傷つけたくない』とか『相手の幸せを願う』とか、そういう優しい気持ちから生まれたものだとも言えますよね。
罪悪感を光に変えていくことができたら・・・自分を幸せにする許可が出せるのではないでしょうか。

罪悪感って一瞬で手放せるものではないと思うので、少しずつ気長に手放していきましょう。
完全になくすことを目的にするよりも『罪悪感とうまく共存する』ことを考えると良いと思いますよ。

私も日々、罪悪感と仲良くしております(笑)

ん?・・・・あっ!今日は【ズバッと一言♡】忘れてた!!

それでは最後に
【えつこからズバッと一言♡】
大きな罪悪感を持っているということは・・・それだけ大きな愛を持ってるってコト!

罪悪感が大きい人って、それだけ『愛の人』なんですよ。
そう考えると、罪悪感さんのコトをちょっとだけ『可愛いヤツめ』って思えませんか?

ご相談ありがとうございました。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【Q&A】『自分と向き合う』って、何をするんですか…

  2. 【自分自身】恵まれていることへの罪悪感について【お悩み相談】…

  3. 「ここまで変われるなら、このセミナーは“安い投資”だったと思…

  4. 【自分自身】罪悪感と、自己否定感(私って駄目だわ)て同じです…

  5. 【アメブロ】不倫にハマりやすい女性の特徴6選と不倫回避法

  6. 【自分自身】自分の心の問題にどこから取り組んだら良いのでしょ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP