こんにちは。離婚・浮気・不倫・モラハラ・・・夫婦問題、恋愛のお悩みをズバッと解決! パートナーシップ コンサルタント竹内えつこです。
昨日は新しいスタジオの賃貸契約に行ってきました〜^ ^
内見した時は床がコルクみたいな茶色い床材だったので『ビ・・・ビミョー・・・』と思って、管理会社の人にダメ元で『張り替えるならフローリングっぽいヤツにして欲しい!!』と言ってみたところ、フローリングっぽい床材(フローリングではないけど)にしてくださったそうです!!
契約書に添付されていた写真を見て歓喜!
コルクの床材よりもお部屋が明るくなっていました♡
何でも言ってみるもんですねぇ・・・
今日はこれから新しいスタジオを確認しに行って来たいと思います!
お掃除したり、ウォールステッカーを貼ったり、新しいスタジオの方でもお引越し前の準備が色々ありますが・・・
新しいことを始めるのってワクワクしますね♪
ではでは今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です(無料です)。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
嫌いになった・離婚したいと言う夫との修復
長い遠距離恋愛の末、結婚1年、子供なし、共働き、20代夫婦です。
半年前、夫から好きかどうか分からないと言われました。両家を巻き込んだ話し合い等経てもう一度2人で頑張って行くことに決めましたが、先月夫から離婚したいと言われました。
分からなかった気持ちがわかった、もう好きじゃない、嫌い、一緒にいても幸せにできないと。
理由は性格の不一致だと言われました。
・好き?と頻繁に聞かれること、スキンシップが頻繁なこと、遊びに行ったりする時に嫌な顔をされること、スキンシップが苦手なのに外で手を繋いでこようとすること、夫が一度片付けた結婚式の写真をまた部屋に飾ったこと、夫の布団にぬいぐるみを置いてふざけてくること、面白くないテレビを見せてくること
→嫌と言われたことがあり、この半年間で頻度は減ったか全くなくなりました。写真は先月言われすぐ片付けました。好きかどうか聞くことやぬいぐるみの件は夫も笑ってくれていたのでコミュニケーションと思ってしまっていました。
・嫌われたら死んじゃうと言われ依存されること
→言ったかもしれませんが冗談のつもりでした。
・私が優柔不断で着る服も決められないこと、朝の支度が遅いこと、怒るとドアを乱暴に閉める等物に当たること、平日簡単なご飯しか作れないことをすぐ謝ること
→反省して直していきたいです。
・死にたくなるくらい仕事が辛いのに辞めないことが理解できない
→転勤したばかりの頃は一時的に辞めようとしていましたが、生活を考えると辞められない気持ちが強く踏みとどまりました。昔からすぐ嫌だな死にたいなと考えてしまう悪癖があるので直したいと思っています。
半年前から自分なりに頑張ってきたつもりでした。半年前からずっと夫拒否のレスでしたが、普通に会話をして週末は二人で買い物に行き一緒にご飯を食べて布団を並べて寝る生活だったので、離婚したいと言われたことは晴天の霹靂でした。後から聞いたら一緖に住んでいる以上無視できない、期待をさせたなら申し訳ないと。旅行も楽しそうだったけど、好きな人や友人とならもっと楽しかっただろうと言っています。言葉のイントネーションや鼻歌すら気に食わないと。
先々月に親族の病気が見つかり精神的に不安定で夫に当たってしまったかもしれません。結婚を機に地元を離れたため近くに友達もおらず、夫にばかり負担をかけたのかもしれません。
夫は、気持ちは2度と戻らないが、頭ではうまく行った方がいいと思う、まだ試していないこともやった方がいいと思うと言ってくれ、カウンセリングも一度、二人で受けました。家計管理や親との関係、飲み会のこと等ルールも決めやってみていますが、ここ数日は話しかけてもくれず目も合わせてくれず、返事は「うん」か無視。私がこうして欲しいとお願いしたこと(一緒にご飯を食べる、朝は玄関までお見送りをする、帰る時間を連絡する等)はしてくれます。
私はただの恋愛感情ではなく夫婦として関係修復したいと思いますが、どんどん状況は悪化している気がします。不満があっても言えないと言われたこともあり、夫に依存しないように精神的に強くなろうと思っても、冷たい態度に涙が出てしまい、夫に気づかれないように必死に隠したり。どうすればいいか分かりません。
長くなりましたが、何かご意見をいただけたら幸いです。
まゆさん
罪悪感を刺激しないこと
ご相談ありがとうございます。
まゆさん・・・お辛い状況ですね・・・
かなりご自身を責めているように見受けられますが、ちゃんと眠ったり食べたりできていますか??
私がまゆさんのご相談を読んでまず思ったのは・・・
旦那さんが離婚を切り出したのは、全て自分が悪いからだと思っていませんか?
離婚を切り出された場合、離婚を切り出された側は依存の立場に落とされます。
なので、相手の顔色を伺ってしまったり、他人軸(夫軸)になってしまうのは仕方ないとは思うのですが・・・
それにしたって、あまりにも『全て自分が悪かった!』と、ご自身を責めすぎてはいないでしょうか。
良ければこちらの動画をご覧ください。
この動画の中でも触れていますが、今は旦那さんの中にある罪悪感を刺激しないことが大切です。
まゆさんの場合は、旦那さんに感情を直接ぶつけたりしているわけではありませんが・・・旦那さんの顔色ばかりを伺っている今の状態が旦那さんの罪悪感を刺激しているのかもしれません。
自分の態度にまゆさんが傷ついていると感じること、まゆさんが涙を堪えていること、まゆさんが(もしかしたら)隠れて泣いていること・・・
これらの全てが旦那さんの罪悪感を刺激しているのかもしれません。
>ここ数日は話しかけてもくれず目も合わせてくれず、返事は「うん」か無視。
>私がこうして欲しいとお願いしたこと(一緒にご飯を食べる、朝は玄関までお見送りをする、帰る時間を連絡する等)はしてくれます。
罪悪感を刺激され続けた旦那さんは、まゆさんと関わるのがだんだんと辛くなってきて、今は返事が『うん』か無視しかできなくなっているのかもしれません。
この状態が長く続くといつか限界が来て『もう、これ以上は罪悪感を感じたくないっ!!』と、(こんな風には言わないと思いますが)旦那さんが急に家を出て行ったりすることも考えられます。
まゆさんは今、ご自身がどんな目で旦那さんを見ているか分かりますか?
悲しそうな、すがるような、腫れ物に触るような、オドオドした、そんな目で旦那さんを見ていませんか?
自分が旦那さんの立場だったらどうでしょう?
自分の妻が家にいる間、ずっと自分をそんな目で見つめ続けているのだとしたら・・・
まゆさんもお辛いとは思いますが、旦那さんは旦那さんで『離婚したいと言ったことで、まゆさんを傷つけてしまった!』と罪悪感を感じています。
まゆさんの傷ついた心は、私も経験があるので痛いほど分かりますが・・・でもここはひとつ!!!旦那さんを追い詰めるのはやめましょう。
家庭内であっても、今は少し距離を置くことをオススメします。
お互い少し離れて、落ち着くこと。
まゆさんは今はショック状態だと思いますので、まずはショックから立ち直ることが大切です。
自分の人生を生きる
その後はどうしたら良いの?って話なんですけど・・・
大切なのは自分軸を取り戻すことです。
旦那さんは旦那さん
私は私
自分の言動の全てを旦那さん中心にするのはやめましょう。
『相手のために何かをしてあげたい!』と思って行動することは素晴らしいことだと思うのですが『相手が嫌がることをしないように自分を変えなければいけない』というのは・・・ちょっと違う気がしませんか?
まゆさんはご相談の中で『反省して直していきたい』と何度も書かれていますが・・・そんなに相手に合わせすぎると、まゆさんらしさがなくなってしまうのではないでしょうか・・・(T_T)
自分の言動を全て旦那さんが気にいるように変えなければいけないのでしょうか?
そして、そうすることはまゆさんの幸せですか?
まゆさんの旦那さんへの愛情はもちろん分かりますが・・・相手のために自分を変え続けなければいけないのだとすると・・・それは誰の為の人生なのでしょうか?
まゆさんの人生ではなく、旦那さんの為の人生を生きていることになりませんか?
まゆさん。
自分の人生を生きましょう!
私の元夫はモラハラでした。
私は元夫の機嫌を損ねないように、元夫の望むように生活してきました。
元夫が嫌がるようなことを言わなくしたり、元夫が喜ぶような態度やリアクションを取るようにしていました。
でも・・・今、思い出すと・・・当時の私って誰?って思うんです。
なぜなら今の私とは全くの別人だからです。
私は元夫との生活の中で、元夫に合わせることで、自分らしさを見失ったのだと思います。
旦那さんがまゆさんに『やめて欲しい』と言っていることって・・・まゆさんの個性だったり、まゆさんらしさだったりしませんか?
>好き?と頻繁に聞かれること、スキンシップが頻繁なこと、遊びに行ったりする時に嫌な顔をされること、スキンシップが苦手なのに外で手を繋いでこようとすること、夫が一度片付けた結婚式の写真をまた部屋に飾ったこと、夫の布団にぬいぐるみを置いてふざけてくること、面白くないテレビを見せてくること
好き?って頻繁に聞きたいし、スキンシップが好きでどこでも手を繋ぎたい、旦那さんが遊びに行くとついやきもちを妬いてしまって嫌な顔をしてしまう、旦那さんとの思い出を何よりも大切にしたい、旦那さんと笑えるコミュニケーションを取りたいと思っている・・・
まゆさんって、そんな人なんじゃないでしょうか?
これを変えてしまうのは・・・私は個人的にはもったいないと思います。
だって、とっても愛情に溢れているし、可愛いじゃないですか!!!
まゆさんは、どうでしょう?
旦那さんの気持ちに合わせてこれからの人生を生きていきたいですか?
もちろん『それが私の幸せなの!!』ということであれば、私はまゆさんを全力で応援したいと思います。
でも・・・もし、ちょっとでも違うのだとしたら・・・
今、立ち止まって考えるべきなのではないでしょうか。
二人の距離感
お二人は結婚一年。
その前は長期間の遠距離恋愛だったのですね。
そして、結婚半年後に旦那さんから『好きか分からない』と言われたとのこと。
これは、もしかしたらお二人の距離感が急に変わったことが原因かもしれません。
ずっと遠くに離れていて安定していた関係だったのに、急に距離が縮まると誰だって戸惑いますよね。
今は新しい距離感に慣れる期間なのだと思います。
お二人はカップルカウンセリングも受けているということなので、今後はここら辺を考えてみても良いと思います。
もし私のカップルカウンセリングにお越しいただいた場合は、お互いの距離が近づいたことによる気持ちの変化にフォーカスしてお話を伺っていきたいと思います。
恋人から家族に変わったことでも、気持ちの変化が生まれたりするものです。
旦那さんがまゆさんに急にダメ出しを始めた理由もきっと分かると思いますよ。
セッションメニューはコチラ
※カップルカウンセリングについてはお問い合わせください※
私は私らしく
旦那さんは旦那さんらしく
新しい二人の関係を作っていけることを願っています。
ご相談ありがとうございました。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または
info@counseling-sou.com
までメールをお送りくださいませ。
☆★☆お知らせ☆★☆
このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!
メルマガは
・ブログの更新情報(お悩み相談・心理学コラムなど)
・恋愛テクニックについての情報
・セミナー情報
・メルマガ読者限定セッションのお知らせ
などの内容でお送りします。
ご登録はコチラからどうぞ!
==============
・共感だけのカウンセリングじゃ物足りない!
・スバっと言ってもらいたい!
・現実的で理論的なアドバイスが欲しい!
そんなあなたをお待ちしています♡
対面セッション【東京 恵比寿・オンライン】
※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
セッションメニューを見る
【インスタ始めました!】
良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!
counseling_sou
【LINE@やってます!】
LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。
お友達登録お願いします♡
もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。
離婚・浮気・不倫・モラハラなど、夫婦関係・恋愛に関するカウンセリング、悩み相談を行っています。
様々な問題をズバッと解決する提案型カウンセリングです。
Studio Sou HP
この記事へのコメントはありません。