【自分自身】もっと自由に自分の思うように生きてみたいです【お悩み相談】

自分らしくのびのびと生きるために、何が必要でしょうか?
まずは自分を知ることから始めてみませんか?
他人を優先してきたこと、人に気を遣ってきたこと、その裏側には大きな愛があると思います。

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子さんたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

<9/14(土)ココロノマルシェ カウンセリング体験会に出店します!>
【メニュー】
あなたの問題ズバッと斬ります!パートナーシップカウンセリング(アロマハンドマッサージつき) 30分 5,400円

『漠然とした生きづらさ』を抱えていませんか?
恋愛・パートナーシップや人間関係が上手くいかない原因はこれかもしれません。
あなたの問題を、私が鋭い分析力でズバッと斬ります!
問題を解決したい!今のモヤモヤを打破したい!という方、ぜひお越しください。
ズバっと斬られるだけじゃなくて、最後はアロマで癒されてお帰りいただけます♡

【時間】
13:00-13:30
13:40-14:10
14:20-14:50
15:00-15:30
15:40-16:10
16:20-16:50

【お申し込みはこちらから】
セッションお申し込みフォーム

カウンセラーたちの顔を見に、会場にお越しいただくのは無料です!お申し込みはこちらからどうぞ。
入場申し込みフォーム

詳しい内容はこちら

総勢15名のカウンセラーがみなさんをお待ちしています。
カウンセラー紹介はこちら

今日のお悩みはコチラです。

もっと自由に自分の思うように生きてみたいと思っています

こんにちは。
40代パートです。

私は子供の頃から母に「人様に笑われないように」と、言われて育ってきました。
おそらく母は 世間に好かれれば幸せになれると思ってのことなのでしょうが、私は 自分の素では世間に認めてもらえないと解釈してしまい、よく見えるよう、嫌われないよう、自分より他人を優先して、周りに細心の気を使ってきました。

生きづらいながらもここまで来ましたが、この先、もっと自由に自分の思うように生きてみたいと思っています。

どうすれば私のような者でも、周りを気にせず、のびのび生きていけるようになるでしょうか?

アカトロさん

母親の影響力は絶大!

ご相談ありがとうございます。

自分の思うようにのびのびと生きていきたい

アカトロさんのお気持ち、すごく分かります。
ご相談を読みながら『そうだよそうだよー!!』と、心の中で叫んでしまいました。

私自身もアカトロさんと同じように生きづらさを抱えてきました(私の場合はそれが当たり前すぎて無自覚でしたが)そして母からの影響もあり『ちゃんとしなきゃ』の呪縛から未だに逃れることができません。
・・・ということで、私は今も絶賛生きづらさを抱えているワケなのですが、これでもかなり楽になってきたので少しでもアカトロさんのお力になれればと思って回答させていただきたいと思います。

>私は子供の頃から母に「人様に笑われないように」と、言われて育ってきました。

お母さんの言葉の影響力って、子どもにとっては絶大です。
子どもは一番身近にいて、一番大好きな人(お母さん)の価値観を引き継ごうとするからです。

アカトロさんの場合は『人様に笑われないように』というお母さんの観念を引き継いだのですね。
でも、ご自身でもお気づきのようにお母さんの意図する『人様に笑われないように』と、アカトロさんが理解した『人様に笑われないように』は意味が違ったのですね。

お母さん → 世間に好かれれば幸せになれる
アカトロさん → 自分の素では世間に認めてもらえない → よく見えるように、嫌われないようにしなくては! → 自分より他人を優先する、周りに細心の気を遣う

こんな感じになったのですね。
これをご自身で気づけたアカトロさんはすごいです!
自分自身と向き合う中で気づかれたんだと思うんです。アカトロさんってとても努力家なんですねぇ。すごいわぁ。

そしてご自身では生きづらいと思っていらっしゃると思うのですが、周りの方から見たらアカトロさんって

・他人を優先できる優しい人
・周りの人に細かい気遣いができる人

こんな風に思われているんじゃないでしょうか?
意外でしたか?
そして、そう言われてどう思いますか?
嬉しい?恥ずかしい?本当の私じゃないのに!無理してやっているのに!って思いますか?

ここら辺はセッションだったら、アカトロさんがどう感じているのかお聞きしながら進めていきたいのですが・・・今回はアカトロさんに直接お聞きできないので、このまま進めていきたいと思います。

自分らしく生きる

>もっと自由に自分の思うように生きてみたいと思っています。

これって具体的にはどんなことですか?
まさか『傍若無人に振る舞いたい!!!』ということではないですよね?(笑)
まぁ・・・私もやれるもんならやってみたいですが・・・きっと私もアカトロさんも、できないタイプですよね。。。

『自由に、自分の思うように生きる』って『自分らしくのびのびと軽やかに生きる』ことだと私は認識しているのですが、アカトロさんはどう思われますか?
まずは『自分らしさ』を探してみましょうか?

アカトロさん、簡単なワークをやってみましょう!

【ワーク①】
自分の好きなものを50個書き出す

モノでも、人でも、行動でも、場所でも、季節でも、雰囲気でも、なんでもOKです。
アカトロさんが好きなものをたくさんたくさん挙げてみてください。

【ワーク②】
自分の嫌いなものを50個書き出す

先ほどと同様です。
思いつくままに書いていってください。

さぁ。
書きあがりましたか?
書けたものを見てみましょう。

これは何の意味があるワークなのかというと、『自分を知る』ということです。
アカトロさんにはたくさんの『好き』とたくさんの『嫌い』があるんです。
これが1つの『個性 = 自分らしさ』ということです。

【ワーク③】
自分の好きなもの、嫌いなものリストを読み上げる

ワーク①とワーク②で書き上げたリストを、読み上げてみましょう。

私は◯◯が好きです
私は◯◯が嫌いです

声に出して、読んでみてください。
声に出した時に何か違和感を感じたもの(読みづらいとか、読んでいて抵抗を感じたもの)はチェックしておいてください。

チェックがついたものは本当は好きじゃないか、それを好き・嫌いということに罪悪感を感じているものだと思います。
セッションだと『何で罪悪感を感じるの?』と重箱のすみをつついていくのですが・・・今回は残念ながらできないので除外してください。

まずはアカトロさんってたくさんの『好き』と『嫌い』で作られた唯一無二の存在なんだよ!ということを知ってもらいたいと思いました。

罪悪感とどう付き合うか

>私は 自分の素では世間に認めてもらえないと解釈してしまい、よく見えるよう、嫌われないよう、自分より他人を優先して、周りに細心の気を使ってきました。

これを読んで、アカトロさんって・・・ご自身のことがそんなに好きじゃないのかなぁ?と感じたのですが、どうでしょうか?

自分の素では世間に認められない

って、どうして思ったのでしょうか?
私は何もできないって思っていませんか?
私なんて価値がないって思っていませんか?
私は誰からも愛されないって、決めていませんか?

私はアカトロさんが大きな罪悪感を抱えているように感じました。
罪悪感=悪 ではありません。
罪悪感を抱えていても、それとうまく付き合っていけるようになるのが良いと思うんです。

罪悪感を癒していくことは、自分を知ること、そして自分を認めて、自分を許すこと、愛することです。

言葉にすると簡単にまとまってしまうのですが、アカトロさんは罪悪感を手放すプロセスにチャレンジしてみると良いかなぁと思いました。

罪悪感といえば、我が師匠の根本裕幸カウンセラーが罪悪感本を出されたのですが、もうお読みになりました?

まずは1つ目のプロセスにチャレンジしてみませんか?
①自分を知ること

他人を優先して、人に細心の注意を払ってきたアカトロさん。
それはお母さんに言われた『人様に笑われないように』を忠実に守ろうとしたからなんです。
そこには、お母さんへの大きな愛があると思います。

私は、お母さんの期待に応えたかったんだ。
だから、無理して他人を優先してきたんだ。
無理して人に気を遣ってきたんだ。

それを責める必要はありません。
無理してきた裏には愛があった。

そう思ってみてください。

それでは最後に
【えつこからズバッと一言♡】
愛の人ほど罪悪感が大きい

愛の人ほど罪悪感が大きいと言います。
アカトロさんって、愛の人なんですよ。知ってました??

アカトロさんがアカトロさんらしく生きていけますように!応援しています。

ご相談ありがとうございました。

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【夫婦関係】体調不良になる事が多く、再婚した夫に申し訳ないと…

  2. 【早期申込割引は本日 5/7まで!】6/7(水)開講:罪悪感…

  3. 【夫婦関係】夫に怒られる怖れを克服したい【お悩み相談】

  4. 【恋愛】「付き合っていないから?」彼が痕跡を消す心理と向き合…

  5. 【人間関係】娘や夫に暴言を吐かれて、家族の中でひとりぼっちで…

  6. 頑張らなきゃ!でもやる気が出ない…ゆるっと通常モードに戻る方…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP