【自分自身】自己肯定感を高めるための手順を教えてください【お悩み相談】


avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

自己肯定感を高めるための 自分との対話手順(内観手順)

何度かこちらで相談させていただいてます。
いつもありがとうございます!

今回は、自己肯定感を高めるための 自分との対話手順(内観手順)についてお聞きしたく、質問させていただきました。

私が こうかな?とおもった自己対話(内観)の手順が 以下の通りです。

① ネガティブな感情や出来事が起こる。

② 自分の感情に寄り添い、受け入れてあげる。
(「そう感じてしまうのは仕方ない!」と声をかける、「〇〇と思っている自分がいるな〜」と俯瞰的に見る、ノートに書き出すなどして感情を味わうなど)

③ 「そう思うのはなぜ?」「どうしたいの?」などと質問することで自己対話し、深掘りすることで自分や 自分の本音を知る。

④ ③で出てきた本音に対して また寄り添い、受け入れてあげる。

⑤ 自分がご機嫌になれることをする。

このような順序で合っていますでしょうか。
もし訂正や追加等あれば、是非教えていただきたいです。

また、③の時、質問のテンプレートや、こういう質問の仕方をするのがポイント!といったものはありますでしょうか。

今まで、根本先生のブログを始め、自己肯定感についての情報をたくさん調べて学んできた結果、情報に溺れてしまう状況となってしまっていました…。

その上、私自身 ふわっとなんとなく何かに取り組むことが苦手で、順序のあるマニュアルのようなものがある方がとっつきやすいタイプなので 情報過多で訳がわからなくなってしまったところです←。

一度整理したく、ご相談させていただきました。ご回答いただけると幸いです。

どうぞ よろしくお願いいたします。

ゆんちょさん

自分はどうしたいか?を大切に

ご相談ありがとうございます。

自己肯定感を上げようと取り組まれているのですね^ ^

>① ネガティブな感情や出来事が起こる。
>② 自分の感情に寄り添い、受け入れてあげる。
(「そう感じてしまうのは仕方ない!」と声をかける、「〇〇と思っている自分がいるな〜」と俯瞰的に見る、ノートに書き出すなどして感情を味わうなど)
>③ 「そう思うのはなぜ?」「どうしたいの?」などと質問することで自己対話し、深掘りすることで自分や 自分の本音を知る。
>④ ③で出てきた本音に対して また寄り添い、受け入れてあげる。
>⑤ 自分がご機嫌になれることをする。

この手順については良いと思います!

訂正や追加・・・ということですが、自己肯定感を上げる時に一番大事なのは『自分はどうしたいか?』という自分軸です。

なので、例えば私が『◯◯というワークを毎日やりましょう!』と提案したとしても、ゆんちょさんが『え・・・やりたくないなぁ』と思ったら、むしろ取り組まない方が良いと思います。

無理矢理やらされていると感じつつ取り組むのは自己肯定感が下がりますし、そもそも楽しくないですよね^^;

なので、今のゆんちょさんが設定されている①〜⑤も『必ず全部やらなきゃいけない!』と思わなくても良いと思います。

または逆に『これもやってみようかな』と思ったものがあったら、どんどん取り入れて行かれると良いと思います。

『自分がやりたいことを自分の為にやる』ということが、自己対話をする時にも自己肯定感を上げる時にも大切です。

今のゆんちょさんが取り組みたい方法が①〜⑤ならそれでOK!

そのうち他のワークも取り入れたくなったら、その時点でまた何をやめて何を継続するかを考え直せば良いと思います。

今までたくさん自己肯定感を上げるための情報を収集されてきたということなので、そこで今までプールしてきた情報が役に立つと思いますよ。

自己肯定感を上げる時に大切な2つのこと

ゆんちょさんは自己肯定感を上げることに取り組まれているということですが、そのきっかけはなんだったのでしょう?

そして、ゆんちょさんは自己肯定感を上げることで、どんな自分になりたいですか?

この2つは自己肯定感を上げることに取り組むときにとても大切な指標であり目標になります。

例えば自己肯定感を上げよう!と思ったきっかけが『いつも人の顔色ばかり伺って疲れる』ということだったとしますよね。

そのきっかけとなった出来事や感情を、自己肯定感を上げる取り組みの途中で振り返ってみて欲しいんです。

もしかしたら『あ。前より人の顔色が気にならなくなった』と思うかもしれないし、もしかしたら『まだまだ人の顔色を伺っちゃう癖があるなぁ』と思われるかもしれません。

きっかけとなった出来事(感情)と今を比べることで、自分が取り組む前と比べてどのように変化しているのか?を実感することができます。

もし『変化が全くない!むしろ悪化している!』ということであれば、その方法は自分に向いていなかったか、やり方が間違っていたということが分かります。

次に。
あらかじめ『自己肯定感を上げることでどんな自分になりたいか?』を設定しておくと、それが自分のビジョンになります。

目的地が分からずに走り続けると・・・そのうち疲れてしまいますよね。

なので最初に『ここがゴール!』と定めておくと良いと思います^ ^

きっとゴールしたら、次のゴール(目的)が見えてくると思います♡

>その上、私自身 ふわっとなんとなく何かに取り組むことが苦手で、順序のあるマニュアルのようなものがある方がとっつきやすいタイプなので 情報過多で訳がわからなくなってしまったところです←。

そうですね。

ゆんちょさんのようにマニュアルがあった方が取り組みやすい!という方もいらっしゃると思います。

そんな方のために、6月から根本裕幸カウンセラー監修:自己肯定感を本気で高めたい方のための3ヶ月集中セミナーを開催します!

3ヶ月全6回+1回の講座で、段階を踏んで実感しながら自己肯定感を上げていける内容になっています。

この講座は10名限定ですので、お一人お一人をしっかりサポートさせてもらいたいと思っています。

そして『心理学のワークに1人で取り組むと、いつも3日坊主になってしまう・・・』という方にもオススメです!

1人よりみんなで取り組んだ方が心強い!10名の仲間に励まされながら、楽しんで続けていけると思います♪

しかも今回の講座は特典付き!

◯根本裕幸カウンセラー「自己肯定感を本気で高めたい方のための3か月で6回短期集中セミナー」の動画をプレゼント!!!
◯早期申し込み特典!5/14(土)20:00までにお申し込みの方は 無料カウンセリング30分付き(通常30分11,000円)

続々とお申し込みいただいておりますので、お早めにお申し込みくださいね^ ^

☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆

罪悪感を手放して自分を生きるための3ヶ月集中プログラム

以下の項目、あなたはいくつ当てはまりますか?

・自分の気持ちは相手に迷惑なのでは?と思って気持ちを伝えられない

・好かれているのに「申し訳ない」と思ってしまう

・「ごめんなさい」が口癖

・「私が悪い!」と頭の中で自分責めをしてしまう

・不倫、浮気してしまった過去を忘れられない

・デートの後はひとり反省会をしてしまう

・恋人がいても「ひとりぼっち」だと感じる

・相手に合わせたり、尽くしてばかりで恋愛しても疲れる

・ダメンズや問題がある男性と付き合ってしまう

・幸せになりそうになると自ら壊してしまう

・「幸せ」という言葉に抵抗がある

・幸せな自分を想像できない

これらは罪悪感が大きい人に見られるパートナーシップの特徴です。

罪悪感が原因で自分を責めたり、愛情を受け取れなかったり、幸せを感じられなかったり、自らを悪い環境に追い込んだりしてしまうのです。

今、あなたはパートナーシップで幸せを感じていますか?

もし幸せを感じられていないのなら、それは罪悪感のせいかもしれません。

罪悪感と向き合うことは、1人ではなかなか勇気がいるかもしれません。

だから、私や仲間と一緒に取り組んでみませんか?

【日時】

2023年6月7日(水)、6月21日(水)、7月12日(水)、7月26日(水)、8月9日(水)、8月30日(水)

【時間】

20:00-22:00

【会場】

オンライン(zoom)

【アーカイブ配信】

有り

【受講料】

77,000円(税込)

受講生特別カウンセリングコースもあります!

【申し込み締め切り】

2023年6月6日(火)18:00

↓↓↓↓講座について詳しくはこちら↓↓↓↓

セミナーのお申し込みはこちら

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
ほぼ毎日20時頃にお届けします。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【動画】怒りってやっぱりネガティブ?怒りについて教えて!【心…

  2. 【恋愛】ロックマン?の彼が、会いたい!会う!になってくれるに…

  3. 【人間関係】人に相談するのが苦手です【お悩み相談】

  4. 【自分自身】憧れの女性を見つけたいのに、その1人が見つかりま…

  5. 【ご質問】「甘えてほしい、頼ってほしい」という彼に頼っている…

  6. 問題の影には『怖れ・不安』あり!【前編】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP