【恋愛】親密感の恐れ?私の中に大きなブロックがありそうです【お悩み相談】

問題があっても幸せになることができます。
そして問題はすべて解決すべきものではなく、共存してくこともできます。
問題を受け入れ、共存していく人生にシフトすると、ぐっと生きやすく、楽な人生になりますよ。

==============

さてさて。
今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子さんたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
お気軽にご投稿ください。
ココロノマルシェ

<9/14(土)ココロノマルシェ カウンセリング体験会に出店します!>
【メニュー】
カウンセリング+アロマハンドマッサージ 30分 5,400円

【時間】
13:00-13:30
13:40-14:10
14:20-14:50
15:00-15:30
15:40-16:10
16:20-16:50

【お申し込みはこちらから】
セッションお申し込みフォーム

カウンセラーたちの顔を見に、会場にお越しいただくのは無料です!お申し込みはこちらからどうぞ。
入場申し込みフォーム

詳しい内容はこちら → 【続報】9/14(土)ココロノマルシェ カウンセリング体験会 開催します!

総勢15名のカウンセラーがみなさんをお待ちしています。
カウンセラー紹介はこちら
<続>東京:9/14(土)13:00-17:00 お弟子さんたちのカウンセリングが体験できる会を開催!!

今日のお悩みはコチラです。

ラスボスかもしれないブロックの見つけ方

はじめまして。
よろしくお願いします。
お答えかヒントでも何かいただければ幸いです。

私はバツイチでシングルマザーです。
今年20歳になる息子が一人います。
アラフィフです。

お付き合いして3年過ぎたところの既婚の彼がいます。
その3年の中で、彼と近づくと離れるという、私の心が安定しないために、どうしても振り回してしまうという事を繰り返してしまいます。
私が振り回されていると思っていましたが、私が振り回していることに途中気が付きました。

だからと言って、好きという気持ちが愛かもしれないと思いはじめていて、完全に終わることもできずに今は私自身が停滞中です。

戻ることも進むこともできない停滞がモヤモヤとなっていて、苦しくなっています。
(昔から白黒ハッキリさせたい癖があります)

お互いに探り合いになってしまうのです。
彼と、あまり顔を合わせない方がちょうど良い距離感だと感じることもあります。

相手には白黒ハッキリを求めるのに、自分はグレーなのか!と気づき、彼を通して自分を見ていることも分かってはいます。

自己分析は好きで勉強しながら、自分の心と向き合って来ましたが、ここに来て、私の心の中に大きなブロックの影が見え隠れし始めました。
それがなんなのかまでは至ってなく、その大きなブロックを見つけて手放したい。と思っています。

親密感への恐れがあることは、薄々気づいていたのですが、何故かそこはまだ掘り下げていないところです。
何かやはりそこに恐れがあって見ないようにしているのでしょうか。
それが大きなブロックかどうかは分かりません。

彼ともっと公私共に信頼関係を築きたいと思っています。

そのために、私の中にある見えないブロックを見つけて手放しブレない心になりたい。

今私は、頭と心の整理ができないようで、今何をすべきなのか具体的に知りたいです。

よろしくお願いします。

ももさん

離婚後の恋愛

ご相談ありがとうございます。

>自己分析は好きで勉強しながら、自分の心と向き合って来ましたが、ここに来て、私の心の中に大きなブロックの影が見え隠れし始めました。
>それがなんなのかまでは至ってなく、その大きなブロックを見つけて手放したい。と思っています。

ご自身の中に大きなブロックがあることに気づかれたのですね。
自分のことってなかなか分からないものですが、自己分析してそこまで気づけたってスゴいですよ〜!!
自分の心と真っ直ぐに向き合うのって、とても勇気がいることです。
心と向き合い、一歩ずつ進んできたももさんは素晴らしいと思います。

>親密感への恐れがあることは、薄々気づいていたのですが、何故かそこはまだ掘り下げていないところです。
>何かやはりそこに恐れがあって見ないようにしているのでしょうか。
>それが大きなブロックかどうかは分かりません。

うんうん。
掘り下げていないということは、掘り下げたくないとも言えますよね。
つまり・・・図星ってことかもしれません!

>私はバツイチでシングルマザーです。
>今年20歳になる息子が一人います。
>アラフィフです。
>お付き合いして3年過ぎたところの既婚の彼がいます。

ももさんがいつ離婚されたのかはご相談には書いていないのですが、離婚した後に親密感の恐れが出ることはよくあります。
お付き合いしている彼が既婚者というところから考えても・・・親密感の恐れがある可能性は高いですね。

ももさんがどのような理由で離婚されたのかは分かりませんが、離婚は心に大きな傷を残します(例えご自身では円満離婚だと思っていても)
それが原因で『また同じように傷つきたくない!』『また結婚して、ダメになるなんて耐えられない!』と思い、無意識に結婚しなくてもいい相手、つまり既婚者を恋の相手として選ぶことが多いのです。

そして、もう一つは息子さんへの罪悪感もあるかもしれません。

できていることに目を向けよう

ももさんの一番の理想は

>彼ともっと公私共に信頼関係を築きたいと思っています。

だけど

>私が振り回されていると思っていましたが、私が振り回していることに途中気が付きました。

そして今は

>戻ることも進むこともできない停滞がモヤモヤとなっていて、苦しくなっています。
(昔から白黒ハッキリさせたい癖があります)

ということですね。
私も白黒つけたガールなので、ももさんのモヤモヤがすごく分かります。
ついつい『グレーなんてありえない!!どっちかにして!!』と思ってしまいますから。

でも・・・
人間関係は、時にはグレーでも良いのではないでしょうか?

振り回されていると思っていたけど、実は彼を振り回していた私
彼のことを愛しているけど、距離が近づくのが恐い私
戻ることも進むこともできない私

これって・・・ダメなのでしょうか?
だって白黒つけると、もしかしたら彼を傷つけてしまうかもしれないじゃないですか。
または、ももさんご自身が傷つくかもしれないじゃないですか。
今は、これがももさんの精一杯かもしれませんよ?

ももさん。できていないことよりも、できたことに目を向けてみませんか?

彼を振り回していることに気づいた
好きという気持ちが愛かもしれないことに気づいた
戻ることも進むこともできない気持ちを持っていることに気づいた
心の中に大きなブロックの影が見えた
彼ともっと公私共に信頼関係を築きたいと思っている
見えないブロックを見つけて手放しブレない心になりたいと思っている

今のももさんにはこんなにできたこと、気づいたこと、思ったことがあります。
白か黒か求める前に、グレーでも、ここまでできた自分を認めてあげませんか?

私もそうなんですけど、自分が持っているものやできたことって気づかないものなんです。
あまりに当然すぎて。
だから、一度立ち止まってそれを受け取ることも大切だと思います。
『私、頑張ったね。色々やってきたんだね』
自分にそう言ってあげてください。

問題があっても幸せになれる

私は個人的には『問題があっても幸せになれる』と思っています。
だから、親密感の恐れがあっても彼と信頼関係を作ることはできます。

もしご自身に親密感の恐れがあったとしても『私は人と距離が近くなると怖くなっちゃうんだ』と自分で理解していれば、対処することができますよね。
あらかじめパートナーに話しておくこともできると思います。
だから、問題があっても大丈夫!むしろ、問題がない人間はいませんから。私だってカウンセラーだけど問題だらけです(笑)
『問題はすべて解決しなきゃいけない』のではなく『問題とうまく付き合っていく』ことが大事です。
白黒つけたガールは『問題を見つけたら、すぐに解決に向けて進まねば!!!』という方が多いですが、問題を受け入れてうまく付き合っていく方にシフトしていくと人生がぐっと生きやすく、楽になります。

ももさんがおっしゃる『ブレない心』ってなんでしょう?
私が受けた印象では『彼に対する気持ちがブレない心』ということなのかなぁと感じました。
もしかしたら、ももさんは怖いのかもしれないですね。彼に対する気持ちが大きくなってきたことを感じていらっしゃるんだと思います。
それが『愛』なんだと気づいていらっしゃるんじゃないでしょうか。

>好きという気持ちが愛かもしれないと思いはじめていて、完全に終わることもできずに今は私自身が停滞中です。

こういう時は、自分の気持ちに素直になってみることです。
そして自分の中の彼への気持ちを信頼しましょう。
自分の気持ちに自信が持てれば、きっとももさんの言う『ブレない心』でいられると思います。

大事なのは彼の気持ちじゃなくて、ももさんの気持ちです。
自分軸で、彼への気持ちと向き合ってみてください。
もしそれが『愛』だったら、自分の愛に素直に生きましょう。

それでは最後に
【えつこからズバッと一言♡】
問題があっても良いじゃん!問題があるからこそ、人生は豊かになりますよ!

問題って実は私たちを成長させてくれたり、新しい世界を見せてくれるものなんです。
そして問題の先には必ず『ギフト』があります。
問題を解決せず共存することでも、そのギフトを受け取ることができます(共存も解決の1つだと私は思います)
ももさんの今回の問題のギフトってなんでしょう?

それを楽しみに、進んで行ってください。

ご相談ありがとうございました!

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【自分自身】タブーを犯すことと自分を大事にするバランスって?…

  2. 【恋愛】失恋した後、優しくしてくれる男性に甘えたくなってしま…

  3. 私の自己肯定感は高い?低い?自己肯定感チェックテスト!

  4. 【申し込み締め切りは本日 5/14(火)18:00 !】パー…

  5. 【夫婦関係】夫に嫌悪感、不信感、不満を感じてしまうのは『依存…

  6. 妄想からライフワークを探せ!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP