こんにちはー。
パートナーシップ コンサルタント Studio Sou 竹内えつこです。
今日は仙台からブログを更新しています。
なぜ仙台なのかと言うと・・・
昨日行われた、私の師匠である根本裕幸カウンセラーの『いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる話』の講演会のスタッフをしてきたからです。
師匠の罪悪感本を読んで、自分の中に罪悪感があることにビックリした(しかも罪悪感の権化だった)私は、やっぱり罪悪感の権化代表としてお手伝いしなくてはいけないでしょう!!!・・・なんてことは全く思わず(笑)ただ単に仙台に行ったことがなかったし、仙台在住のカウンセラー仲間にも会えるので行くことにしたのでした。
自分が講師をしている講座の準備はいつもしているけど、人の講座のスタッフとして行くなんてことは今までなかったのでとても新鮮でした。
準備中の師匠を隠し撮り。。。
罪悪感は誰でも持っている
罪悪感は7つのタイプに分けられるのですが『えっ!?こんなものまで罪悪感!?』と思うようなものもあります。
これって、1つも当てはまらない人っていないんじゃないかなぁ?というくらい、罪悪感って私たちにとっては身近な存在のようです。
冒頭にも書きましたが、私はずっと『私の中に罪悪感なんてあるわけないじゃん!だって私、正直にまっすぐ生きてるもん!!』と思っていたのですが・・・7つのタイプがほぼ当てはまるというパーフェクト罪悪感女子でした!
でも罪悪感って誰でも持っているものだし、罪悪感満載でも幸せになれるし、罪悪感満載でもカウンセラーやってても良いし、罪悪感とどううまく付き合っていけば良いのか?が大事です。
講演では罪悪感についての詳しい解説はもちろん、クライアントさんの実例のお話もあったので、すごく分かりやすかったですよ。
昔の私のように『え?罪悪感なんて私とは無縁!』と思っている方こそ、ぜひ読んでいただきたい本です。
次回は名古屋で講演会とワークショップが開催されます。
名古屋の方はぜひご参加下さいね〜。
詳しくはこちらから↓
7/15仙台、7/21名古屋:新刊発売記念講演会「いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる話」を開催します!
ではまた。
=================
あなたが幸せになれない原因は・・・もしかしたら罪悪感かもしれません。
思いもよらないところに潜んでいる罪悪感を、Studio Souのセッションで見つけ出しませんか?
体験セッション、お得なセットコースもあります。
LINE@ ブログの更新情報やセミナー情報などをお届けします。
お友達登録お願いします♡
私に直接ブログや動画でに取り上げて欲しいお悩み、ネタ、質問などありましたら下記までどうぞ!!
メールはこちら
開けない方は
info@counseling-sou.com
までメールをお送りくださいませ。
もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Sou HP
この記事へのコメントはありません。