【人間関係】「取引」ではない会話をできるようになるには?【お悩み相談】

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

「取引」ではない会話をできるようになるには?

私は、他人と話をするとき、聞き役に回ってしまいます。自分から話すことはできるだけ我慢します。
そうなるのは下心があってのことです。
私の本音は「あなたの話をよく聞いてあげるから、その代わり、あなたは私のことを好きでいてね」です。

しかし、相手の人たちには、私のそういう下心(コントロール)がなんとなくわかるらしく、「あなたのことが重くてしんどい。あんまり話したくない」と言う人もいます。

私の母は過干渉で、長年母のグチばかり聞いてきました。
たぶん「母のグチを聞いてあげると → 母の機嫌がいい」ので、つい他人にもそういう態度を取ってしまうのかもしれません。

下心をなくして、本当に相手のことを思いやって、ほどよく自然に会話を楽しめるようになりたいのですが、どうすればいいでしょうか?

みゆきさん

愛を受け取る

ご相談ありがとうございます。

会話で取引をしてしまうということですが、取引することでみゆきさんは手に入れたいものがあるということですよね。

>私の本音は「あなたの話をよく聞いてあげるから、その代わり、あなたは私のことを好きでいてね」です。

と書いてくださっているので、みゆきさんは取引することで相手から好かれたい、つまり『相手の愛情が欲しい』ということだと思います。

ちょっとここで質問なのですが、もしかしたらみゆきさんは取引しないと自分は相手から好かれない、愛されないと思っていませんか??

私は相手に何かを提供しないと愛されない

みゆきさんの中にこんな思い込みはないでしょうか?

私のカウンセリングではお話を聞いていく中で、クライアントさんの中にあるネガティブな思い込みを見つけていきます。

そして、それを手放す方法を一緒に考えていきます。

今日はみゆきさんのお話しをお伺いすることができないので、このまま進めていきますね。

まずは『私は相手に何かを提供しないと愛されない』は本当なのか?ということについて考えてみましょう。

今まで、みゆきさんのことを愛してくれた人のことを思い出してみてください。

みゆきさんの場合はお母さんよりもおじいさん、おばあさんの方が良いと思います。

その人が今は亡くなっていても構いません。または人間ではなくて飼っていたペットでも構いません。

みゆきさんがただ、生きているだけで喜んでくれた人のことを思い出してみてください。

その人たちはみゆきさんをどのように愛してくれたでしょうか?

おじいさん、おばあさんは孫であるみゆきさんのことを目に入れても痛くないくらい可愛がってくれたのではないでしょうか。

ペットはみゆきさんがお家に帰ってきた時に玄関に迎えに行って喜んだり、いつもみゆきさんに寄り添ってくれていたのではないでしょうか。

こんな風に、今まで自分のことを愛してくれた人のことを思い出してみてください。

自分が何もしなくても、ただ存在するだけで愛してくれた人がいたと思います。

その人たちのことを思い出して、彼らの愛を改めて受け取ってみましょう。

罪悪感がつくるコミュニケーションの形

>その人たちのことを思い出して、彼らの愛を改めて受け取ってみましょう。

と、先ほどお話ししましたが、もしかしたら受け取ることに抵抗を感じるかもしれません。

なぜ抵抗を感じるのか?と言うと、そこに罪悪感があるからだと思います。

私は相手に何もしていないのに・・・
何もしてないのに愛されるなんて申し訳ない!

このように、自分を愛してくれた相手に対して罪悪感を感じてしまうのです。

私たちは誰かを傷つけてしまった時に罪悪感を感じますが、相手に対して何もできなかった時も罪悪感を感じます。

>私の母は過干渉で、長年母のグチばかり聞いてきました。
>たぶん「母のグチを聞いてあげると → 母の機嫌がいい」ので、つい他人にもそういう態度を取ってしまうのかもしれません。

みゆきさんの場合は、お母さんとの関係の中でも罪悪感を感じていたかもしれません。

私は過干渉なお母さんの期待に応えられなかった
私はお母さんを幸せにしてあげられなかった

子どもの頃のみゆきさんは、こんな風に感じていたのかもしれないですね。

もしかしたら子どもの頃から抱えている罪悪感が原因で、今の『取引』のコミュニケーションがあるのかもしれません。

『取引』はネガティブなイメージですが、ちょっと違う角度からこのコミュニケーションを考えてみましょう。

もしかしたら、そこにはみゆきさんの中にある優しい気持ちがあるのかもしれません。

『相手を幸せにしてあげたい!』という思いから、相手の話をたくさん聞いてあげる

『自分が相手を幸せにしてあげられた』という確証が欲しいので、相手に『私のことを好きでいてね』と見返りを求める

みゆきさんの『取引』のコミュニケーションは、こんな仕組みになっているのではないでしょうか。

こう考えると『取引』の裏には愛や優しい気持ちがあると思いませんか?

罪悪感の裏には必ず愛や優しい気持ちがあります。

罪悪感を違う角度から見ることで、自分の中にある愛を見つけることができると思いますよ。

みゆきさんが私のカウンセリングにお越しになったら、罪悪感の原因となったお母さんとの関係を一緒に見ていきたいと思います。

みゆきさんはお母さんに何を望んでいたのでしょうか?

そしてお母さんにはどんな思いがあったのでしょうか?

罪悪感を感じた相手との関係を見直すこと、そして罪悪感を愛に変換してくことで、『取引』のコニュニケーションが必要なくなってくると思いますよ。

良ければカウンセリングでご相談くださいね^ ^

カウンセリングはこちら

また6月から罪悪感をテーマにしたセミナーを開催します。

【6/7(水)開講】罪悪感を手放して自分を生きるための3ヶ月集中プログラム【竹内えつこ&田村洋子】

このセミナーは3ヶ月かけて自分の中にある罪悪感を手放して、自分らしいパートナーシップを手に入れるためのプログラムです。

パートナーシップを中心に罪悪感を見ていきますが、コミュニケーションについての話も多くありますので、みゆきさんに役立つ内容になっていると思います。

もし良ければご参加くださいね^ ^

ご相談ありがとうございました。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆

罪悪感を手放して自分を生きるための3ヶ月集中プログラム

以下の項目、あなたはいくつ当てはまりますか?

・自分の気持ちは相手に迷惑なのでは?と思って気持ちを伝えられない

・好かれているのに「申し訳ない」と思ってしまう

・「ごめんなさい」が口癖

・「私が悪い!」と頭の中で自分責めをしてしまう

・不倫、浮気してしまった過去を忘れられない

・デートの後はひとり反省会をしてしまう

・恋人がいても「ひとりぼっち」だと感じる

・相手に合わせたり、尽くしてばかりで恋愛しても疲れる

・ダメンズや問題がある男性と付き合ってしまう

・幸せになりそうになると自ら壊してしまう

・「幸せ」という言葉に抵抗がある

・幸せな自分を想像できない

これらは罪悪感が大きい人に見られるパートナーシップの特徴です。

罪悪感が原因で自分を責めたり、愛情を受け取れなかったり、幸せを感じられなかったり、自らを悪い環境に追い込んだりしてしまうのです。

今、あなたはパートナーシップで幸せを感じていますか?

もし幸せを感じられていないのなら、それは罪悪感のせいかもしれません。

罪悪感と向き合うことは、1人ではなかなか勇気がいるかもしれません。

だから、私や仲間と一緒に取り組んでみませんか?

【日時】

2023年6月7日(水)、6月21日(水)、7月12日(水)、7月26日(水)、8月9日(水)、8月30日(水)

【時間】

20:00-22:00

【会場】

オンライン(zoom)

【アーカイブ配信】

有り

※アーカイブ(動画)のみの受講もOKです!

【受講料】

77,000円(税込)

受講生特別カウンセリングコースもあります!

【申し込み締め切り】

2023年6月6日(火)18:00

↓↓↓↓講座について詳しくはこちら↓↓↓↓

セミナーのお申し込みはこちら

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
ほぼ毎日20時頃にお届けします。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【ライフワーク】就活していますがやりたいことがなく、生きる目…

  2. 【動画】離婚後の婚活ってどうする?【カウンセラー対談】

  3. 【恋愛】ファザコンを超えてパートナーを信頼し愛するには?【お…

  4. 【自分自身】外では『真面目な良い子』なのに、家族に対しては暴…

  5. 【人間関係】私は、人から愛されている実感がありません【お悩み…

  6. 【恋愛】元彼のことが気になる自分の気持ちが分かりません【お悩…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP