こんにちは。
今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
付き合うとは?遠距離なのに彼からの連絡の発信が全くないのに困っています。
はじめまして。
アドバイスよろしくお願いします。
付き合って数ヶ月で遠距離になり現在3年目の彼氏がいます。
彼は仕事中心で自立系男子です。
コロナになり規制が厳しく、現在は会える回数が減り年に1度会えるくらいになっています。
そこまでは理解できるのですが、遠距離なのに彼からの連絡の発信が全くないのに困っています。常に私からで2年目からあまり無理するのをやめようと思い、したいときにするようになり、、月に1度になりました。
彼に会うときやラインでも寂しいのでなんでもいいから連絡をお願いしても返事はいいのですが全くきません。
電話も何を話していいかわからないかららラインがいいと言われ、ラインも変わったことがないから送ることがないと言われ
連絡に重きを置いてないことも分かるのですが、会えない状況でわたしはどういうモチベーションで過ごしたらいいのか分からず、自分に集中しようと思って過ごしてきましたが寂しいものは寂しい!
となり、自分で自分の機嫌をとることが難しくなっています。
でもお互い心の底には好きな気持ちがちゃんとあると信じてるのでやってこれていたのですが、、
最近になり連絡を返さなくてもいい内容は未読スルーされるようになり、(通知のところから内容は確実に見てると思います)
未読にすると私から追いメールこないのを知ってるからだと思うのです
重要なことや当たり障りないことは返ってきている状況になり、、
もう心が折れました。
信頼関係も本当はわたしだけが勝手にいいように解釈してるだけでそう思い込みたいだけなのかな?これは付き合うといえるのか?彼はどうでもよくなってるのか?
この扱いを受け入れられない自分がいるのですが、でも別れようとか好きじゃなくなったりはない自分もどうなの?とも思ったり。
もう連絡に期待しないで連絡はないものと切り替えようとしています。
2人の考えのいい着地点がわかりません。
よろしくお願いします。
キラキラさん
連絡頻度=愛情!?
ご相談ありがとうございます。
彼からの連絡がほとんどないということですが・・・そういう男性、けっこう多いと思います。
女性は感情のコミュニケーションを重視しますが、男性はそれほどでもありません。
LINEや電話は情報交換の為のツールと思っている人も多いです。
私の元彼たちを思い返してみましたが、連絡をするのは事務連絡(デートの日程決め)のみという人も何人かいました。
私もキラキラさんと同じように『デートの約束の時しか連絡して来ないってことは、私のことあんまり好きじゃないのかなぁ』と不安になっていましたが、会うと彼からの大好きオーラ満載(笑)だったので『あ・・・私、彼からめっちゃ好かれてたんだ・・・』と拍子抜けすることもありました。
なので、どうやら男性の連絡頻度と愛情はイコールではないようです。
キラキラさんの彼は、デートで会った時はどんな感じですか?
連絡頻度よりも会った時の彼の言動を見て、彼の愛情を判断してみてはいかがでしょうか?
もしかしたらキラキラさんは『いつも連絡がなくてイライラするぅ!!!』という気持ちで彼と会っていませんか?
イライラのフィルターをかけて彼を見ると、彼の愛情に気づけないかもしれません。
まずはイライラを一旦横において、彼のことを見てみましょう。
彼はどんな風に愛情表現する人なのでしょうか?
そして、それが分かったら彼からの愛情をもっと受け取ってみてください。
連絡頻度 = 愛情の大きさ ではありません。
>信頼関係も本当はわたしだけが勝手にいいように解釈してるだけでそう思い込みたいだけなのかな?これは付き合うといえるのか?彼はどうでもよくなってるのか?
こう思ってしまうのは辛いですよね。
でも会った時に自分が彼から十分に愛されていると実感できたら・・・会えない間の不安も少し軽減するのではないでしょうか。
男性にはタスクを与える!?
ちなみに。
>彼に会うときやラインでも寂しいのでなんでもいいから連絡をお願いしても返事はいいのですが全くきません。
私もキラキラさんと同じように元彼にお願いしたこともありました。
が・・・しばらくの間はマメにメッセージをくれたりしましたが、やっぱり元の状態に戻りました^^;
なのでこれはもうその人の考え方と言うか習慣と言うか、そもそものキャラクターだと思いますので、こちらが相手を受け入れることはできても相手を変えるのは難しいかもしれません。
朝ご飯を食べる習慣がない人に『毎朝ちゃんと朝ごはん食べてね!!』と言い続けたところで、なかなか受け入れてもらえないのと同じような感じだと思います。
相手は『そもそも食べる習慣がないのに強制しないで!』と思うかもしれませんよね。
ちなみに私は結婚していた時に元夫から『えっちゃん、朝ごはんをちゃんと食べて』と言われ続けましたが『今までずっと食べる習慣がなかったから、急に変えるのはムリ!!』『そもそも食べる意味が分からない』と思いましたし、強要されるのが苦痛でした。そして結局、習慣は変わりませんでした。
連絡頻度に関しても、朝ごはんを食べる派、食べない派の違いと似ているような気がします。
元々持っていた習慣を変えるのは難しいと思います。
ここは2人で連絡頻度についてもっとコミュニケーションする必要があるのではないでしょうか。
キラキラさんからすると『私は彼に気持ちを伝えているし、コミュニケーションはできていると思います!』とおっしゃるかもしれませんね。
でも私は『寂しいからなんでも良いから連絡してほしい』というキラキラさんの言葉の真意が彼に届いていないように感じました。
男性は何かタスクを与えられたらそれを達成することができますが、自分から察して行動することは難しい生き物です。
『寂しいから』と言われても、どうしてあげたら良いのか分からない。
『なんでも良いから』の『なんでも』が分からない。
そもそも『いつ』連絡すれば良いのか分からない。
彼はこんな状況なのではないでしょうか。
察するのが苦手な男性には『なぜこうして欲しいと思うのか?』『どうして欲しいのか?』を理解できるように説明し『いつ』『どのように』という具体的なタスクとして彼に伝えると良いと思いますよ。
タスクをクリアするように毎日メッセージをもらってキラキラさんが嬉しいかどうかは・・・また違う問題になりますが・・・
大切なのは自分軸
と。
ここまで書いて来ましたが・・・
本来のキラキラさんは『彼とは連絡を毎日取りたい!電話もしたい!たくさん会いたい!』という人なのではないでしょうか。
でも彼は『連絡が必要な時だけで良い。会うのも月一でも良い』という感じですよね。
好きな気持ちがあるとどうしても相手に合わせてしまうので、キラキラさんのような状況の場合はこちらが依存的になってしまうと思います。
『なぜ私のために連絡してくれないの!?』
『なぜ私の思う通りにしてくれないの!?』
これは依存的な発想です。
このままではキラキラさんは怒りが溜まる一方でしょうし、どんどん彼に要求して『重い・・・』と思われてしまうかもしれません。
キラキラさんご自身はどんな恋愛をしたいのか?恋人とどんなコミュニケーションを取るのが理想なのか?
そして、彼はどんな恋愛を望んでいるのか?恋人とどんなコミュニケーションを取るのが理想だと思っているのか?
それを一度、再確認しませんか?
できれば
私の考え方もOK、彼の考え方もOK
と、お互いがお互いの考え方を尊重しつつ、折り合いをつけていくのが理想です^ ^
ですが、お互いの理想や望みを出し合ってみて、お互いを受け入れ合えなかったり『私はこれがどうしても譲れない!』と判断することもあるかもしれません。
どちらにせよ、選ぶのはキラキラさんです。どうぞ自分軸でご自身の幸せを選択してくださいね。
頑張ってください!応援しています!
ご相談ありがとうございました。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 ☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆ ハートブレイクの心理学 〜転んでもタダでは起きない!痛みを乗り越えて、自分らしい輝きを取り戻す〜 私たちはハートブレイクを経験すると『傷ついた』『悲しい』という感情だけでなく、自分の存在や自分の愛を否定されたと感じます。 私の愛には価値がなかった 私に魅力がなかった 私はうまく愛せなかった 私はダメな存在なんだ このような思い込みができることで、心に傷を残すだけでなく、無価値感や無力感、罪悪感などのネガティブな感情が生まれます。 存在を否定されたと感じることで自己肯定感を下げ、自分らしさや魅力を認められなくなってしまいます。 そして、これらが次のパートナーシップにも大きな影響を与えるのです。 ハートブレイクを癒した先には、新しい未来が待っています。 痛みを乗り越えて、自分らしい輝きを取り戻しましょう! 【日時】 2022年7月22日(金)19:30-21:00 【場所】 東京・ココロノオフィス神楽坂セミナールーム / オンライン 【受講料】 3,300円(税込) 【アーカイブ配信】 有り ※1週間限定でお楽しみください 【申し込み締め切り】 7月21日(木)18:00 ↓↓↓↓講座について詳しくはこちら↓↓↓↓ 心理学講座のお申し込みはこちら ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
☆★☆お知らせ☆★☆ このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!
メルマガは ・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報
などの内容でお送りします。
ほぼ毎日20時頃にお届けします。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。