【恋愛】恋人が出来ても依存しない方法を教えてください【お悩み相談】


avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

恋愛って楽しいですか?

現在23歳の女なのですが今までお付き合いした方は2人、それも数ヶ月、どちらも相手にフラれています。(初めてお付き合いした方も20歳を過ぎてからのことでほとんど恋愛経験はありません)
私は付き合うと、直ぐに大好き大好きとなってしまうタイプで、尽くしてしまいます。
すぐに会いたいし、連絡もなければ不安だし、休みがあれば彼と何かしらの予定を立ててしまいます。
先程書いた通り恋愛経験もほとんどなく、普段は異性と関わることもないので、自分でもその変わりようは洗脳されているのか?と思うぐらい不思議です。

異性の友達はほとんどおらず、家族で異性は父親のみ、今までの生活で異性と関わることはほとんどなかったので、男心や異性との関わり方も全く分かりません。(男側から見ると仕事と私どっちが大事なの!?タイプの女だと思います)

恋人は欲しいなと思うのですが、何より恋愛は感情が忙しくなるので面倒くさい、嫌われるのが怖い、どうせ振られるんだろうな、といった具合で恋愛に踏み出せません。
男性に異性として見られるのが苦手、という感覚もあります。私を異性として見てるな、と思ったら、友だちであることを強調したり、ガンガン来られると連絡もしなくなったりあからさまに関わるのをやめます。

そんな私が、付き合うと依存してしまうのは、急に心を許す、自分を解放しているんだと思います。この人は私を愛してくれている、だから甘えていいんだ、自分の全部をさらけ出していいんだと0から100へ一気に変わります。(今はそんな女重いなと理解出来ますが付き合うとどうしてもそこしか見えなくなっちゃうんです)

独身で充実している方も世の中たくさんいらっしゃいますし、私もそうなれたら良いのですが一人が苦手、趣味特技もなく、打ち込めるものもないので現在一人で充実した生活を送れるイメージが湧きません。一人で楽しめる趣味を見つけようと努力している最中ですが、どうしても義務になってしまったり、途中で飽きてしまったりします。

そんな私はどうしたら人生を楽しく生きれるでしょうか?
恋人が出来ても依存しない方法、一人でも充実した時間を送る方法、何でもご教授願いたいです。

すおさん

恋愛は楽しい?

ご相談ありがとうございます。

>現在23歳の女なのですが今までお付き合いした方は2人、それも数ヶ月、どちらも相手にフラれています。(初めてお付き合いした方も20歳を過ぎてからのことでほとんど恋愛経験はありません)

すおさんは恋愛経験が少ないということですが、最初の頃の恋愛が長く続かないのはあるあるだと思います。

誰でも最初から自転車にスイスイ乗れるのではなく、乗りこなすまでに何度も転んで練習しますよね。

それと同じで、恋愛も最初は何度も転ぶものだ!と考えると気が楽になるんじゃないかなぁと思います。

ちなみに私も男女交際初期に付き合った彼氏たちとは数ヶ月でお別れすることが多かったです^^;

私の失敗談を読んですおさんが慰められるかは分かりませんが・・・

『付き合ってみたけど、やっぱりあんまり好きじゃなかった』と私の気が変わったりとか(ヒドい)、関係を持った後に会えなくなるとか(トラウマ)、尽くしすぎて疲れたり、思い返すと散々な恋愛が多かったと思います。

>恋愛って楽しいですか?

はい!
私は恋愛は楽しいと思います♡

>恋人は欲しいなと思うのですが、何より恋愛は感情が忙しくなるので面倒くさい、嫌われるのが怖い、どうせ振られるんだろうな、といった具合で恋愛に踏み出せません。

恋愛は感情のアップダウンがあって疲れる・・・というネガティブな面もありますが、親密な関係になることで幸せや相手との繋がりを感じられたり、愛したり愛されたり・・・

家族とも友人とも築けない関係を試行錯誤しながら2人で築いていくということは、とっても素敵なことだと思いますよ。

今日はすおさんが『また恋愛してみようかな』と思えるように、私なりに色々なアドバイスをお伝えしたいと思います。

本当は誰に愛されたかった?

>そんな私が、付き合うと依存してしまうのは、急に心を許す、自分を解放しているんだと思います。この人は私を愛してくれている、だから甘えていいんだ、自分の全部をさらけ出していいんだと0から100へ一気に変わります。(今はそんな女重いなと理解出来ますが付き合うとどうしてもそこしか見えなくなっちゃうんです)

まずは、すおさんが恋愛すると相手に依存的になってしまうというところから見ていきましょう。

依存的ということは

・甘えたい
・ありのままの私を受け止めて欲しい
・愛して欲しい

ということだと思うのですが、もしかしたらすおさんが『甘えたい』『ありのままの私を受け止めて欲しい』『愛して欲しい』と思っている相手は他にいるのかもしれません。

今回のご相談ではご家族について書かれていないので、すおさんがカウンセリングにお越しになったら、私はすおさんとご家族との関係についてお聞きしたいと思います。

子どもの頃のすおさんは、ご両親に対してどのように感じていたのでしょうか?

もしかしたら、もっとご両親に甘えたかったという思いがあったのかもしれません。

もしかしたら、ご両親が過干渉で個性を否定されたり、ご両親の望むように生きてきたのかもしれません。

もしかしたら、ご両親の愛情表現を愛情と受け取れていなかったのかもしれません。

もしかしたら、兄弟に親からの愛情を奪われた!と感じていたのかもしれません。

今回は全て『もしかしたら』という仮定の話になりますが、一度ご自身でご両親との関係について振り返ってみてください。

すおさんが本当は『甘えたい』『ありのままの私を受け止めて欲しい』『愛して欲しい』と思っている相手がご両親だったとしたら、ご両親との関係と向き合うことで彼への依存を軽減することができると思いますよ。

私が提供しているヒプノセラピーでは、子どもの頃のイメージを使うインナーチャイルドセラピーというイメージ療法があります。

インナーチャイルドセラピーは催眠を使って子どもの頃の出来事を見に行き、それを大人の視点で再解釈してみるものです。

子どもの頃には気づけなかった事に気づいたり、そこから学びを得ることができると思います。

良ければ一度、ヒプノセラピーをお試しくださいね。

カウンセリングメニューはこちらをクリック!

女性性への『思い込み』

>男性に異性として見られるのが苦手、という感覚もあります。私を異性として見てるな、と思ったら、友だちであることを強調したり、ガンガン来られると連絡もしなくなったりあからさまに関わるのをやめます。

次はこの部分を見ていきたいと思います。

異性として見られるのが苦手ということなのですが、何かきっかけになるような事があったのでしょうか?

すおさんが異性と意識していなかった相手から、何か傷つけられるようなことを言われたり、されたりという事はありませんでしたか?

子どもの頃に両親や周りから女性であることを否定されたことはありませんか?

子どもの頃に女性らしくあることに対してネガティブな価値観を植え付けられた(誰かに影響された)ことはありませんか?

何か過去にきっかけとなるような出来事があって、すおさんご自身が自分の女性らしさや女性性を否定しているのかもしれませんね。

異性として見られるのが『苦手』ということなのですが、男性から異性として見られるとどんな感情を感じますか?

恥ずかしい?
気持ち悪い?
腹が立つ?
裏切られた気持ち?

その時にすおさんがどんな感情を感じるのかを考えてみましょう。

きっと、そこには何らかの恐れや不安があると思います。

そしてその恐れや不安を感じない為に何らかの『思い込み』を作って、男性と距離を取っているのだと思います。

思い込みは

『◯◯すべき』
『◯◯してはいけない』
『◯◯できない』
『◯◯は△△だ』
『◯◯するには△△しなくてはいけない』

などの自分だけが定めたルールのようなものです。

すおさんは、どんな『思い込み』を持っているのでしょうか?

『私を異性として見る男性は信用してはいけない』

『私を異性として見る男性は私を傷つける存在だ』

『女性らしくあると怒られる』

『女性らしく振る舞ってはいけない』

5月25日に自分の中にある『思い込み』を見つけるための心理学講座を開催します。

もし良ければ講座に参加して、自分の『思い込み』を見つけてみてくださいね^ ^

ご相談ありがとうございました。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆

パートナーシップに役立つ心理学講座【オンライン】

みなさんはこんなことを感じたことはありませんか?

◯パートナーシップだけがうまくいかない

◯いつも同じパターンで恋愛がダメになってしまう

◯今度こそ素敵なパートナーシップを手に入れたい

◯今のパートナーともっと良い関係を築きたい

◯パートナーの心理を理解したい

◯男性心理、女性心理を知りたい

◯心理学を学んでパートナーシップに活かしたい

=====

心理学を知らなくても恋愛はできます。

でも、心理学を知っておくことでパートナーシップに役立つことがたくさんあります。

そこで、私が『これ、恋愛する前に知っておきたかったよ!!』と思った内容を、ぎゅぎゅっと10回の講座にまとめました。

過去の恋愛を傷のままにしておくのではなく、心理学を学んでこれからのパートナーシップに活かしていきませんか?

月1回、水曜日20:00〜22:00 私と一緒にオンラインでパートナーシップに役立つ心理学を学びましょう!

【日時】

<アドバンス>20:00〜22:00

11/20(水):愛する、信頼する

【時間】

20:00-22:00

【会場】

オンライン(zoom)

【アーカイブ配信】

有り

※アーカイブ(動画)のみの受講もOKです!

【受講料】

単発受講:5,500円

【申し込み締め切り】

各講座開催の前日18:00入金確認分まで

↓↓↓↓講座について詳しくはこちら↓↓↓↓

セミナーのお申し込みはこちら

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【恋愛】婚約していた彼が忘れられません【お悩み相談】

  2. 自分の価値、魅力をちゃんと受け取れてる?チェックリスト【10…

  3. 【恋愛】ダブル不倫の失恋。どうすれば忘れられるでしょうか?【…

  4. 【恋愛】不倫の別れを踏み出せない【お悩み相談】

  5. 【自分自身】女性としての自覚がありません【お悩み相談】

  6. 【自分自身】『好き』や『幸せ』を感じられません【お悩み相談】…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP