【人間関係】社内でカウンセラーのような業務を任されてしまいました【お悩み相談】

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

カウンセラーみたいなことになってしまってます

職場でわたしだけ比較的軽い部署(社長のお遊び付き合い笑)で暇で宙ぶらりんなせいか、私が同僚の悩み相談をよく受けてると聞きつけた専務が私に社内カウンセラーみたいな業務を作ってやらされるようになりました(笑)

基本聴いてるだけで(誰よりも仕事してないから業務のことわかりませんから笑)それだけでまぁ済んでるんですが、たまに相談内容が会社の業務から家庭生活や時には子供時代に及ぶことがあり、それにはちょっと緊張します。

カウンセリングの本とか適当に買って(勿論経費でね!笑)読んではいますが、なんというか若干疲れることもあるので、私がカウンセリング受けたいとなってます。

また私のストレスを聞いて貰いたい+カウンセリングをすることへのアドバイスを受けたいと思うようになりました。

そういうのを扱ってるカウンセラーさんも居るようなのですが、なにぶん私もぐりもいいとこなので、怒られたり訴えられたらヤバい(そんなことはないて分かってるけど笑)前から時々読んでかなり参考にさせて貰ってたこちらに相談させていただきました(似たケーススタディを検索してそのまんま伝えたことも何度か…ww無断借用すみません…)

へんな相談かもしれませんが一言でも頂けたら幸いです。

がんもどきさん

カウンセリングはココロのメンテナンス

ご相談ありがとうございます。

がんもどきさんは、社内でカウンセラーのような業務を任せられたのですね。

>また私のストレスを聞いて貰いたい+カウンセリングをすることへのアドバイスを受けたいと思うようになりました。

そうですねぇ。
そう思われているのでしたら、実際にカウンセリングを受けられることをオススメします^ ^

カウンセラーの私もカウンセリングを受ける時がありますよ。

私はカウンセラーという仕事を長く続けていく為には、自分のココロのメンテナンスは欠かせないと思っています。

私はクライアントさんの話を聞いてアドバイスしてあげることができますが、自分に対してはそれと同じようにはできないのですよねぇ・・・

だから、自分の問題についてはカウンセリングを受けて人の手を借りた方が解決が早いと考えています。

ちなみに私はカウンセラーさんのカウンセリングをしたこともありますが、カウンセラーもやっぱり人間だから色々な悩みがあるものです。

いつも『カウンセラーはカウンセリングを受けることで自分のココロを整えて、クライアントさんにお返ししているんだなぁ』と思って見送っています。

>そういうのを扱ってるカウンセラーさんも居るようなのですが、なにぶん私もぐりもいいとこなので、怒られたり訴えられたらヤバい(そんなことはないて分かってるけど笑)

もぐり・・・(笑)

今現在の日本では、資格を保持していないとカウンセラーとして活動してはいけない!ということはありませんので、そういう意味では私もがんもどきさんも同じ立場だと思いますよ^^

がんもどきさんがこれからもカウンセリング業務を続けるのでしたら、色んな人のカウンセリングを受けることは勉強になると思います。

ココロノマルシェに登録しているカウンセラーはたくさんいますので、興味があるカウンセラーのカウンセリングを受けてみられてはいかがでしょうか?

もちろん、私のカウンセリングにお越しいただくのも大歓迎です♡

自分らしいカウンセリングスタイル

がんもどきさんは、今の業務を続けることについてどう思っていらっしゃいますか?

自分なりに勉強したりして、続けたい!と思っていらっしゃるのなら良いのですが『人にアドバイスするのはちょっと負担だなぁ・・・』と思われるようでしたら、カウンセリングスタイルを変えてみても良いと思います。

カウンセリングには大きく分けて2つのタイプがあります。

傾聴 & 共感型

提案型

私は後者の提案型カウンセリングを行うカウンセラーなのですが、がんもどきさんが『人の人生に対してアドバイスするなんて荷が重い』と思われるのでしたら、傾聴&共感型の方が合っているのかもしれません。

人は誰でも自分の話を聞いて欲しい、理解して欲しい、共感して欲しい、という気持ちを持っています。

そして、人には自分の問題を乗り越えられる力が必ずあります。

なので変な話・・・と言うか、ちょっと乱暴な言い方になりますが、カウンセラーはクライアントさんの話を聞いて共感してあげるだけでもお仕事としては十分なのです。

傾聴&共感型のカウンセラーは、話を聞くことでクライアントさんの中にある問題を解決する力を引き出してあげます。

対して提案型のカウンセラーは、クライアントさんの話を整理して、問題点を指摘したり、アドバイスをすることで問題解決に導きます。

がんもどきさんはご自身はどちらのタイプだと思いますか?

自分らしいカウンセリングスタイルが見つかると良いですね。

カウンセラーに必要な力

最後になりますが、上の人からカウンセラーのような業務を任されたと言うことは

・人の心に寄り添う力
・人が相談したくなるような安心感

こんな才能をがんもどきさんは見出されたのだと思います。

がんもどきさんが今の業務を続けていくのなら、ご自身の魅力や才能をたくさん見つけて受け取っていくことが大切だと思いますよ。

それがクライアントさんへの安心感にも繋がるんじゃないかなぁと私は思っています。

カウンセラーは偉い人でもなんでもありません。

人の気持ちを理解する力があったり、ココロに寄り添うことができたり、時によっては的確なアドバイスができたりします。

カウンセラーが人の問題を解決するのではありません。

クライアントさん自身が、自分の力で問題を解決するのです。

カウンセラーはその力を信じてサポートするのみです。

だから『私がもっと◯◯しなきゃ!』と気負わなくても大丈夫です^ ^

・人が好き
・面倒見の良さ
・人の魅力や才能を見つける力
・相手の力を信じる心
・安心感
・信頼できる人柄
・居心地の良さ
・優しさ
・サポート力
・理解力
・共感力
・発想力
・新しい着眼点
・未来を見つめる視点
・心理学の知識

ここら辺の力があると、カウンセラーとして役立つかなぁと個人的には思います。

私もまだまだ足りない部分が多いので、絶賛努力中です^^;

がんもどきさんらしく、楽しみながらカウンセラー業務を続けてもらえれば嬉しいです。

ご相談ありがとうございました。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



メディア、雑誌などに150本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【夫婦関係】自分が離婚したいのかしたくないのか分かりません【…

  2. 【夫婦関係】今の状況は離婚回避できているのでしょうか?夫の気…

  3. 【恋愛】本当の恋をしたことがありません【お悩み相談】

  4. 【夫婦関係】夫も彼もすきです。自己中さに自己嫌悪しています【…

  5. 【恋愛】野良猫ロックマンへの逆プロポーズは成功しましたが、不…

  6. 【恋愛】「浮気相手が憎い!」では、問題は解決しない!彼の浮気…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP