【夫婦関係】夫と波風立てずにとりあえず別居したいです【お悩み相談】


avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

実はここ2-3日、体調を崩してお休みしていました。
※セッションの日程をご変更いただいたクライアント様たち!!本当にありがとうございました!(土下座)

私は喉が弱いので、いつも体調を崩すと喉の痛みから症状が始まります。
なので『今回もお得意の扁桃炎か!』と思ったのですが、なぜか今回は熱が出ず(扁桃炎は40度近い発熱を伴うことが多いです)とりあえず病院から処方された薬をおとなしく飲んで(結局、病院で扁桃炎と診断されました)休んでいました。
病院に行く前に調べて思ったのですが、今は発熱している人は病院に行く前に電話して確認しなければいけないのですね!(コロちゃんに感染している可能性があるので)
いつも通り発熱してたら病院に行けないところでしたよ・・・あわわ。

私の身体め、ちゃんと病院に行けるように発熱しなかっただなんて・・・愛いヤツ♡(ポジティブ)

ところで。
みなさん、体調を崩した時ってどうされますか?
無理して仕事に行ったりします?
熱がありそうだなぁ・・・って思った時は、現実を知らないように敢えて熱は測らない?

私は昔ハードワーカーだったので、高熱を出していても少し熱が下がればポーカーフェイスで仕事に行っていたのですが、今は『身体がちょっと休めよ!って言ってるんだな』と思って、おとなしく休むことにしています(あ。ブログを書いたりはしちゃうけど・・・休んでないか!笑)

体調を崩すということは免疫が落ちているということ。
身体からのSOS、聞き逃さないようにしたいですね。

ではでは今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です(無料です)。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

結婚ってなんだ?

こんにちは。
根本さんやお弟子さんのブログなどを読んで日々勉強させていただいています。

結婚して10年以上、ずーっとレスです(夫が拒否)。私は恋愛体質?なのかすぐ人を好きになってしまうので、結婚後も彼がいたりしました。

彼ができても離婚はあまり考えていなかったのですが(夫と彼を両立させたかった)、今は、私は夫と別れたいのかも?と思うこともあります。

元々とても人に気をつかう性格で、自己肯定感が低いために人の言う通りにしなくてはいけない、という強い思いがあり、夫といると先回りしてこれしなきゃ、あれしなきゃ、と考え疲れてしまいます。もちろんこれが好きな相手であれば楽しめるのですが、異性として見れない夫のことでそんなに気をつかうのは疲れるし、自分を大事にしたい、と思うと、1人になった方がいいのかな?と思うのです。

でも夫のことが憎いわけでもないし、普通に生活していていきなり離婚なんて、夫も驚くだろうなぁなどと考えているとどんどん時間がたってしまいます。決められないうちはそれ(離婚しないこと)が正しいのかななんて思って過ごしていますが、いやいやもっと自分の声を聞こう、私どうしたい?と考えると、「波風立てずにとりあえず別居したい」というのが本音です。

でも波風立てないなんて無理だし、いろいろと感謝しているので罪悪感もあります。

私は子供の頃から感情を出してこなかったことが最近わかりました。特にネガティブな感情を出すのが苦手で、そういう感情をあらわに出してくる人も苦手です。でも本当は情熱的な恋がしたいです。人を好きになると、大量の愛情表現をしますが、結局嫌われないように一生懸命になり、彼軸になり、疲弊してしまいます。

夫を男性として見ることはできないと思いますし、夫も私を女としては見てないと思います。側から見ると仲の良い夫婦だと思います。子供がいないのは、縁がなかったのね…と周りは思っているかもしれませんが、ただ、しなかったからできなかっただけです。今更ですが、私の理想の結婚生活とはほど遠いのです。離婚や別居をするならば、多分自然とその時がやってくると思っていますが、焦ってしまいます。毎日同じことをぐるぐる考えてしまう私にアドバイスいただければと思います。

イチゴさん

今の状況を変えない理由

ご相談ありがとうございます。

『波風立てずにとりあえず別居したい』のですね・・・
なぜ離婚ではなく、別居なのでしょうか?

きっと、イチゴさんにとっては『今の状況がどうしても嫌!!!!一分一秒も耐えられないっ!!』というものではないからではないでしょうか。
でも『なんとなく今の状況が嫌だから変えたい』のですよね?できれば波風を立てずに。

ちょっと厳しいことを言いますが・・・(冒頭からゴメンなさい!!先に謝っておきます!!)
『今の状況を変えたい』と言いつつも、状況を変えないのは(行動をしていないのは)今の状況がイチゴさんにとって都合が良いからまたは居心地が良いからだと思います。

同じことをぐるぐる考えている間は、時間ばかりが過ぎていきます。
でも時間が過ぎていくということは、その間は何も行動できませんし、考えている間は行動しなくても良いことになりますよね?
なので、イチゴさんは同じことをぐるぐる考えることで、自分自身を行動させないようにしている・・・とも考えることができると思います。

じゃぁ・・・私のこのぐるぐるはどこに行くのよー!!???
と、イチゴさんはお思いになると思います。

私がイチゴさんのご相談を読んで率直に思ったのは

本当は別居や離婚が目的ではないんじゃないかな?

ということです。
イチゴさんのご相談の中に

・自己肯定感が低く、相手の言う通りにしないといけないと考えてしまって疲れる
・本当は情熱的な恋がしたい
・自分の理想の結婚生活とは程遠い

という内容がありました。
私は、イチゴさんが求めているのは(と言うより変えたいと思っているのは)こっちなんじゃないかなぁ?と思いました。

『何かを変えたい』と思った時に、イチゴさんにとって手っ取り早く考えられたのが『別居』なのであって、本当に求めているものは違うところにあるのではないでしょうか。

罪悪感?自己肯定感?

まずは

・自己肯定感が低く、相手の言う通りにしないといけないと考えてしまって疲れる

と言うことですが、異性として見られない旦那さんに対してそんなに気をつかうのは疲れる・・・ということですが、対応策としては

・旦那さんに気を使うことをやめる
・自分をもっと大切にする

ということもできるのではないでしょうか。
イチゴさんは『好きな相手に対して気を使うのは楽しめる』と言う事ですが、例え好きな相手であってもケンカする時もありますし、二人の関係が長く続けば愛情が少し落ち着いてくる時もあると思うんです。
そんな時も相手に対して『気を使うのは楽しい』と思えるかどうかは・・・ちょっと???ではないでしょうか。

なので、この問題は相手が旦那さんだから、相手が好きな人だから・・・という事でもないかもしれません。
それだったら、もっと根本的なものに目を向けてみるのはどうでしょうか?
自己肯定感の低さや、相手につい気を使ってしまう原因と向き合ってみられると良いと思いますよ。

誰かに気を使うのは私も好きですが(実は尽くし系です。笑)『やらなきゃ!!』と思ったり、相手から強制されると辛くなりますよね・・・

イチゴさんはなぜ『人に気を使わなきゃ』と思っているのでしょうか。
そこにはもしかしたら罪悪感があるのかもしれませんし、自己肯定感の低さが原因になっているのかもしれません。

罪悪感を受け入れる事で、『やらなきゃ!』という気持ちが少なくなってくるかもしれません。
自己肯定感を上げて自分を優先してあげることができるようになると、イチゴさんの気持ちはもっと楽になるかもしれません。
旦那さんに対しても『私がやってあげたい時にやってあげるね♪』と、必要以上に気を使わなくなるかもしれません。

その情熱、何に使いますか?

次は

・本当は情熱的な恋がしたい

ですね。

イチゴさんって、とっても情熱を持っている女性だと私は思います。

で。
ちょっとこっそり質問なんですけど・・・(こそこそ)
イチゴさん。今って、彼氏はいますか???
もしかしたら答えは『No』か『いるけど最近、あんまり盛り上がっていない』『フェイドアウト気味』なのではないでしょうか?

持っている情熱が大き過ぎて、今それを使う先がない!!!!
というのがイチゴさんが『別居したい』と思った原因の一つかもしれません。

仲は良いけど長年セックスレスで、旦那さんのことを異性として見られない・・・
そんな状況では、イチゴさんの抱えている情熱が爆発してしまいますよね!!

私からのアドバイスとしては

・情熱をぶつけられる先を見つける

です。
あ。これは別に『彼氏を探してください!』というワケではありません(まぁ、それでも良いけど。笑)
イチゴさんが持っている情熱を余す事なく使えるライフワークを探していきませんか?という事です。

イチゴさんって何をしている時がワクワクしますか?
今まで寝食を忘れるくらい熱中したことってありますか?
長年続けている趣味はありますか?

そんなことをピックアップしていただいて、イチゴさんが情熱を傾けられる『何か』を見つけてみませんか?
それは仕事かもしれませんし、趣味かもしれませんし、自分磨きかもしれませんし、ボランティアかもしれませんし、恋愛かもしれません。

イチゴさんがイチゴさんらしく輝ける場所を探してみてください。
そして、それにイチゴさんが持っているありったけの情熱をぶつけてください。
きっと日常が今よりもっとキラキラして、ワクワクして・・・『別居?あ。忘れてた』ってことになるのではないでしょうか。

私のパートナーには決して大きな声では言えませんが『自分のライフワークのために、経済的に支えてくれる旦那さんをキープしておく』というのも、アリだと私は思いますよ。

理想の優先順位

最後は

・自分の理想の結婚生活とは程遠い

と言うことですが・・・イチゴさんが『別居したい』と思われたのはきっと

今、感じている嫌な感情をもう感じたくない!

と思われたからだと思うんですね。
それが『今の結婚は自分の理想の結婚生活とは程遠い』ということだと思うんです。

そういう時は、その『自分が感じている嫌な感情』は何なのか?また、何か変えられることはないのか?について考えてみられると良いと思います。

まずはイチゴさんにとっての『理想の結婚生活』ってどんなものなのでしょうか?
できるだけ具体的にたくさん書き出してみてください。
理想の旦那さん像から書いていただいても良いと思います。

そして書き出したら、それに優先順位をつけていきましょう。

例えば・・・

1:住環境
2:経済的安定
3:夫婦の会話がある
4、5、6・・・・・

こんな感じでランキングをつけたとします。
この場合、住環境と経済的安定、夫婦の会話を結婚生活に重視していることになりますので、今のイチゴさんと同じような結婚生活だったとしても『理想の結婚生活』ということになりますよね。

こんな感じで、イチゴさんにとって結婚生活で譲れないものは何なのか?これを機に考えてみられると良いと思います。
『私はどうしても◯◯が欲しい!!!こんな結婚生活はやっぱり嫌っ!』と思われるかもしれませんし『あれ?今は100点じゃないけど、意外と理想の結婚生活かも?』と思われるかもしれません。

実際に書き出してみる事で自分の価値観を再確認することもできますので、ぜひやってみてくださいね。

人は時として自分が感じている嫌な感情から逃れようとして『別れ』を選びます。
一見、別れを選ぶのはわかりやすくて簡単ですし、別れてしまえば全てスッキリするような気がしますが・・・別れなくて良い時もあると思うんです。
イチゴさんが今の問題をご自身と向き合うきっかけにしていただければ良いなぁと思います。

今すぐ旦那さんとのモヤモヤした関係をなんとか変えたい!という時は迷わずコチラ

イチゴさんのこと、応援しています!
ご相談ありがとうございました。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または
info@counseling-sou.com
までメールをお送りくださいませ。

☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆

パートナーシップに役立つ心理学講座【オンライン】

みなさんはこんなことを感じたことはありませんか?

◯パートナーシップだけがうまくいかない

◯いつも同じパターンで恋愛がダメになってしまう

◯今度こそ素敵なパートナーシップを手に入れたい

◯今のパートナーともっと良い関係を築きたい

◯パートナーの心理を理解したい

◯男性心理、女性心理を知りたい

◯心理学を学んでパートナーシップに活かしたい

=====

心理学を知らなくても恋愛はできます。

でも、心理学を知っておくことでパートナーシップに役立つことがたくさんあります。

そこで、私が『これ、恋愛する前に知っておきたかったよ!!』と思った内容を、ぎゅぎゅっと10回の講座にまとめました。

過去の恋愛を傷のままにしておくのではなく、心理学を学んでこれからのパートナーシップに活かしていきませんか?

月1回、水曜日20:00〜22:00 私と一緒にオンラインでパートナーシップに役立つ心理学を学びましょう!

【日時】

<アドバンス>20:00〜22:00

11/20(水):愛する、信頼する

【時間】

20:00-22:00

【会場】

オンライン(zoom)

【アーカイブ配信】

有り

※アーカイブ(動画)のみの受講もOKです!

【受講料】

単発受講:5,500円

【申し込み締め切り】

各講座開催の前日18:00入金確認分まで

↓↓↓↓講座について詳しくはこちら↓↓↓↓

セミナーのお申し込みはこちら

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【恋愛】彼と愛情表現が違って戸惑っています【お悩み相談】

  2. 【動画】パートナーが欲しいあなたの為に 準備編:STEP1

  3. 【夫婦関係】大好きな夫がいるのに浮気がやめられません【お悩み…

  4. 【恋愛】仕事はうまくいっているのに恋愛だけがうまくいかないの…

  5. 【恋愛】甘えてくるパートナーに腹が立つのは、インナーチャイル…

  6. 【動画】不倫にハマりやすい女性の特徴6選&不倫回避…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP