【自分自身】エンドレス自己犠牲をやめるには…?【お悩み相談】


avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

昨日は1年半ぶりくらいに女友達に会ってきました。
5歳年下のお友達は会っていない間に個人事業主になっていて、自分の夢に向かって歩み始めていました!
1年半前はインテリアスタイリストのアシスタントだったのに、今は自分で仕事を取って活躍しているそう。
夢に向かって歩んでいるお友達は眩しかったです。

そしてやはり類友なのか、引き寄せたのか、私たちは職種は全然違うのに、お仕事に関する同じ悩みを抱えていました。
お友達にアドバイスしつつ、投影じゃん・・・!!と気づきました。
そう。お友達へのアドバイスは自分へのアドバイスだったのです!
まさにブーメラン!!心理学っていやぁね〜。

さぁ、それでは今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です(無料です)。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

エンドレス自己犠牲をやめるには…?

初めまして。shiroと申します。現在、体調不良で休職中の23歳です。

相談内容は、タイトル通り『エンドレス自己犠牲をやめたい』というものです。
機能不全家族の家庭で育ったことから派生し、様々な心の問題に悩んでいた時、根本先生のブログに辿り着き、手さぐりながら奮闘を繰り返してきたのですが、人3倍の自己犠牲精神だけはどうしても言うことを聞いてくれないのです。

勉強も学校も部活もサークルも仕事も恋愛も…本当にとにかくクソ真面目に頑張りすぎてしまうのです。
それはそれは実直に。。。

ですが私も特殊能力などなく、普通の人間です。
クソ真面目の中には、相当な自己犠牲精神が共存していることは明確で
最後には力尽き(体調不良、無気力、軽い鬱病)を発症し、再起不能になってしまう人生を繰り返してきました。

安定の流れで、新卒でやっと入社した会社も休職を余儀なくされてしまい
休職期間の問題もあって、退社せざるを得ない状況にもなってしまいました。
正直、好きな業種を選択して入社した会社だったのでとても悔しかったです。

なかなか手ごわい相手だとは理解しておりますが、これから先の人生、
もう少し安定して長く付き合っていける人生をどうしても歩みたいと思うのです…。働くことも凄く好きなので、本当に頑張りたい。。。

そんな自分の気持ちを踏みにじるようなことはもうしたくない!!と
ご相談させていただきました。

辛口アドバイスから優しいものまで
オールマイティーお待ちしております。

shiroさん

自己犠牲の原因は?

ご相談ありがとうございます。

クソ真面目!!!!

何だかこの言葉に過剰に反応してしまった私です。
そう。何を隠そう、私もクソ真面目人間です。

クソ真面目にも色々な種族がいると思うのですが、shiroさんの場合は『自己犠牲』からのクソ真面目なのですね。

>ですが私も特殊能力などなく、普通の人間です。
>クソ真面目の中には、相当な自己犠牲精神が共存していることは明確で
>最後には力尽き(体調不良、無気力、軽い鬱病)を発症し、再起不能になってしまう人生を繰り返してきました。

ううーん。
頑張りすぎて倒れてしまうパターンなのですね。それは辛いですね・・・

『自己犠牲』というキーワードが出てきたのですが、shiroさんは自己犠牲してしまう理由って何でしょうか?
私はそこに解決への糸口があるように思います。

自己犠牲することは、shiroさんにとってどんな意味があったのでしょうか?
ちょっといくつか挙げてみますね。

自分を認めてほしい

自分が周りに認められていない、自分を認めてほしい!と思うばかりに犠牲的な行動をとって自分を認めてもらおうとする。
でも、一旦犠牲的な行動を取り始めると『これをやめると私は誰にも認められなくなる』という意識が働いて、自己犠牲をやめられなくなってしまいます。
まさにエンドレス自己犠牲・・・

このパターンは終わりがないので辛いですね・・・
一体いつまで自己犠牲を続ければ周りに認めてもらえるのか・・・?
実は自分で『周りに認めてもらった』という手応えをいつまで経っても感じられないので、自己犠牲が続いてしまうのです。

このパターンの場合は【自分で自分の価値を認める】ことから始めると良いと思います。
いくら周りが自分を認めてくれていても、自分が自分を認められていないと、周りの気持ちを受け取れないのです。
実は周りはすごく認めてくれているのに、自分だけはそれを知らない(と言うか気づけない)ことも多いと思います。

自分の価値を自分で認めることができた後、改めて周りを見てみると・・・
たくさんの人がshiroさんの価値を見てくれていたということもあると思います。

私には価値がないと思っている

私には価値がない(無価値感)という自己認識があると、価値がない私は何かをしないといけない!という焦燥感に駆られます。
その為、何かにつけ自己犠牲的な行動に走ろうとします。
男女関係であれば『こんな価値がない私を選んでくれたなんて申し訳ない!!代わりに何かをしてお返ししなきゃ!!』という意識が働いて犠牲的に相手に尽くそうとします。
相手によりますけど、尽くしても尽くしても反応がなかったり、当たり前のように扱われると・・・ますます無価値感が募っていきます。
無価値感が募れば募るほど、さらに自己犠牲的な行動をして自分の価値を見出そうとしますが・・・結局は力尽きてしまいます。
頑張っても頑張っても、暖簾に腕押しと言うか・・・これもエンドレス自己犠牲ですね。

これも上記のパターンと同じで、自分で自分の価値を認めることから始めると良いと思います。
その過程で、選ぶパートナーも変わってくると思いますよ。
今は『自分には価値がない』という世界で生きています。
なので『自分には価値がない』ということを感じるような出来事を自分で引き起こしているんです。まさに自作自演ですね。
これが自分の価値を認められるようになると、自分の世界が変わるので『自分には価値がある』を感じられるような出来事や、自分の価値を見てくれるパートナーが現れます。
好きになる人も変わってくるかもしれません。

罪悪感

自己犠牲の原因の1つはやはり罪悪感ではないでしょうか。
心理学って何でもかんでも『それは罪悪感が原因!』って言われてしまうんですけど、これは馬鹿の一つ覚えじゃなくてぇ(笑)・・・それくらい罪悪感は私たちの身近な存在だということです。
罪悪感を持っていると、それが原因でクソ真面目にもなりますし、自己犠牲的な行動を取ってしまいます。
罪悪感には色々な種類がありますが、shiroさんの場合はどれでしょうか??

罪悪感という言葉にピンと来た方は、我が師匠 根本裕幸カウンセラーの罪悪感本をご購入いただけると良いと思いますよ。

師匠の本に丸投げするのもあれなので(汗)1つの例をご紹介すると。
『私ばかり恵まれていてゴメンなさい』という罪悪感があったとします。
恵まれている私は誰かのために何かをしないと申し訳ない!!!!こんな意識が働いて自己犠牲的にハードワークをしてしまいます。
でも、いつまで経っても罪悪感がなくなるわけではないので、そのうち力尽きる・・・そんなパターンに陥ります。

このパターンの場合は、罪悪感を癒すイメージワークがオススメです。
『自分は恵まれていても良いんだ』と思えるように、罪悪感を手放していきましょう。

両親からの影響

これは2つのケースがあると思います。

1つ目は
子どもの頃、両親から『役に立たない』『何もできない』『もっとちゃんとしなさい』などと言われて育った場合、それが逆に振れて自己犠牲的な行動に走ります。
『役に立たない私は何かしないといけない!』『私は何もできないのだから、せめて出来ることをしなければ!』『もっともっとちゃんとしないと!!』とクソ真面目になったり、自己犠牲的になっていきます。
本当は『両親から認められたい』という気持ちが根底にあるんだと思います。

このパターンの場合は両親に対しての感情を吐き出すことから始めると良いと思います。
怒り、悲しさなど、自分の感情をノートなどに書き出していきましょう。

インナーチャイルドワークもオススメです。

2つ目は
両親のどちらかが自己犠牲的な人だった場合、自分も同じように自己犠牲的な人生を歩もうとすることがあります。
大好きなお母さんと同じようになろうとするのは愛からの行動ですが、それは自分の人生ではないので辛い気持ちになることが多いと思います。

このパターンの場合は、お母さん(またはお父さん)の人生と自分の人生を切り離すのが良いと思います。

簡単なアファメーションだと・・・

私は私
お母さんはお母さん
私の人生は私の人生
お母さんの人生はお母さんの人生

を続けていただくことがオススメです。
イメージワークでお母さん(またはお父さん)と向き合うのも良いでしょう。

色々な例を挙げてみましたが、shiroさんの場合はどれだったでしょうか?
shiroさんは機能不全家族と書いてくださっていますので、この両親からの影響が一番大きいかもしれませんね。
1つだけでなく、原因が複合している場合もありますのでじっくり自分と向き合ってみてください。

>辛口アドバイスから優しいものまで
>オールマイティーお待ちしております。

オールマイティーとか言われちゃうと・・・私ってばクソ真面目だから、いっぱいの例を挙げちゃいましたよ〜。
わはは。

それでは最後に
【えつこからズバッと一言♡】
自分のための人生を生きる準備、できてる?

きゃー!最後はズバッと言っちゃった(笑)
あ。スンマセン。
どんな原因で自己犠牲的な行動を取っていたとしても、shiroさんがこれからの人生を『自分のために生きる』コミットメントすることが大切です。
コミットメントって『誓約』『約束』『関わり合うこと』という意味です。
自分の為の人生を生きる、と自分に約束できますか?自分の人生と責任を持って関わる決意はできていますか?

まず第一歩はこれです。

shirtさんのこれからを応援しています!

ご相談ありがとうございました。

私の場合はどのケースなの??という、ついつい自己犠牲しちゃうあなたは個人セッションにお越しください。
個別のケースをしっかりと分析して、自己犠牲せずにあなたらしく人生を歩むお手伝いをします。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【人間関係】プロと名乗るカウンセラーの出来が悪いとイライラし…

  2. 【ココロノマルシェYouTube】夫婦なのに近づくのが怖い……

  3. 【恋愛】このまま就職せず、結婚できないかと思っていますが・・…

  4. 【人間関係】ぐるぐる考えすぎて自爆して疲れます【お悩み相談】…

  5. 【恋愛】恋愛、結婚したいのにできないのは、私に価値がないから…

  6. 【恋愛】いつも2番手ポジションなのは実はそれが心地良いから?…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP