どうして現実世界から遠ざかってしまうほどのリアルな夢が必要なのでしょうか?
今、心が安定していないのだとしたら、それはなぜですか?
今、心が元気でないのだとしたら、それはなぜですか?
リアルな夢を見ることはただの事象です。その裏の意味を考えていきましょう。
思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子さんたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
夜みる夢との付き合い方を相談したいです
ずっと考えていることなのですが、話せる場所もなくおじゃましました。
高校生くらいまで私は夜に見た夢を覚えていて、その現実とは違う独特の感覚が昼くらいまで続いていました。
それはとても心地良くて、感覚的に現実より情報量の多い世界です。
湿度が高くそれを細かく触感的に体感出来たり、色の幅が現実より広く光や影の層が深く、より立体的に見えたりと。起きてる時の私はそれとも真逆で、感覚が色々鈍感です。
よく雨の匂いとか聞きますけど、まったくわかりません。
2つ以上の味が複雑にする味付けなどわかりません。
視覚情報も見逃すことが多く、基本一人でぼんやりしています。だからか、鋭敏になれたり豊かさを体感出来る、夢を見て覚えてることに一時かなりハマってしまい現実に無関心になってしまいました。
生活の変化で夢を覚えてることが段々なくなり、夢の世界とは何年も離れていたのですが、今また前の状況に戻りつつあります。
それで、どうこの夜の世界と付き合っていけばいいのかと思案しています。
夢の世界を感じるようになるほど、現実に無関心にはなってしまうのですが、心が安定して元気ななるのは確かで、でも夢に近づくほど、どんどん異質な生きづらい人間になってるのも感じます。
どういう付き合い方をしたらいいのか、アドバイスいただけましたら幸いです。ソテツさん
それは才能!
ご相談ありがとうございます。
とってもリアルな夢を見られるのですね。
そして、その感覚を現実の世界にまで引きずって、現実に無関心になっているということですよね。
うーん・・・
リアルな夢を見ること自体は良いんじゃないですか?
すごくリアルな夢を見るのって、ソテツさんの才能だと思うんですよね。
なので、無理して否定することはないと思います。
夢の中で独特の感覚を感じる人もいるし、現実の世界でも妄想の中に入り込む人もいます。
私はどちらも才能だと思うんです。
自分で新たな世界を創り出しているってことですから。
でも、問題なのは『現実に無関心になっている』ということですね。
今回のご相談の中には書かれていないのですが、もしソテツさんが現実から目を背けたいのだとしたら、どんな原因だと思いますか?
またリアルな夢を見るようになったのはなぜなのでしょうか?
私はそちらの方が気になりました。
現実から目を背けたい → リアルな夢を見る
ソテツさんの潜在意識がこう仕向けているような気がします。
>夢の世界を感じるようになるほど、現実に無関心にはなってしまうのですが、心が安定して元気ななるのは確かで、でも夢に近づくほど、どんどん異質な生きづらい人間になってるのも感じます。
今、心が安定していないのだとしたら、それはなぜですか?
今、心が元気でないのだとしたら、それはなぜですか?
ちょっと最近のソテツさんご自身のことを振り返って見られると良いと思いますよ。
リアルな夢を見るのは一つの現象であって、そこには隠れた意味があるのだと私は思います。
例えば・・・
超!!ハードワーカーの人が急に大きな病気に罹ったとします。
現象としては『病気に罹った』ということなのですが、見方を変えると『病気にならないと自分の身体を休められなかった』とも考えられます。
起こったことはただの現象なのですが、その裏には何か意味があると思うんです。
それを知ることが、ソテツさんにとっては夢との付き合い方を知る近道かもしれません。
才能の生かし方
今回はソテツさんに直接お話が聞けないので、再び夢を見始めた意味まで言及できません。
なので、今後はちょっと違う側面から夢との付き合い方を考えてみたいと思います。
リアルな夢を見ること自体は悪くないし、それは才能だとお話しました。
夢の世界はソテツさんが現実の世界から遠ざかってしまうほどの魅力を持っているということですよね。
それを、何かの形にしてみませんか?
表現方法は色々とあると思います。
色にする
絵にする
形にする
物語にする
詩にする
歌にする
音にする
おそらくもっと色々な表現方法があると思います。
全く同じでなくても、ソテツさんが見た夢を形に変えてみるのはどうでしょうか?
夢を形に変えることによって、それは『現実化』します。
つまり、夢を現実化させませんか?というご提案です。
それではここで
【えつこからズバっと一言♡】
もしかしたら、ダイヤの原石かもよ!?
ソテツさんの『リアルな夢を見る』という才能はダイヤの原石かもしれません。
そう考えてみたらどうでしょう?
そして、これからはソテツさんが見ている夢の世界を人々と共有していくんです。
ソテツさんが夢を通して人とつながることができたら、現実に無関心ではなくなるし、生きづらくなることもないのではないでしょうか。
私にもぜひソテツさんの夢の世界を見せてください!
ご相談ありがとうございました。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。 ブログ上でお答えします^ ^ ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆ 心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。
メルマガは ・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪
自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。