【自分自身】わたしはお金に対してルーズで借金がやめられません【お悩み相談】

いつも人の期待に応えようとしていませんか?頑張りすぎていませんか?
その結果、アンダーグラウンドとしてお金の問題が生まれているのかもしれません。
ダメな自分、弱い自分を認め、許して、愛してあげましょう。

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子さんたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

<9/14(土)ココロノマルシェ カウンセリング体験会に出店します!>
【メニュー】
あなたの問題ズバッと斬ります!パートナーシップカウンセリング(アロマハンドマッサージつき) 30分 5,400円

『漠然とした生きづらさ』を抱えていませんか?
恋愛・パートナーシップや人間関係が上手くいかない原因はこれかもしれません。
あなたの問題を、私が鋭い分析力でズバッと斬ります!
問題を解決したい!今のモヤモヤを打破したい!という方、ぜひお越しください。
ズバっと斬られるだけじゃなくて、最後はアロマで癒されてお帰りいただけます♡

【時間】
13:00-13:30
13:40-14:10
14:20-14:50
15:00-15:30
15:40-16:10
16:20-16:50

【お申し込みはこちらから】
セッションお申し込みフォーム

カウンセラーたちの顔を見に、会場にお越しいただくのは無料です!お申し込みはこちらからどうぞ。
入場申し込みフォーム

詳しい内容はこちら

総勢15名のカウンセラーがみなさんをお待ちしています。
カウンセラー紹介はこちら

今日のお悩みはコチラです。

わたしはお金に対してルーズで、こわくて人に話したことはないのですが盗癖もあります

はじめまして。
わたしはお金に対してルーズで、こわくて人に話したことはないのですが盗癖もあります。
子どもの頃、時々近所の駄菓子屋さんからちょこちょこくすねていました。

罪悪感もあるのですが、その時の欲しいという欲求に勝てなくなってしまいます。 衝動買いも多々あるし、今はとうとう200万超えの債務整理の真っ最中。
にもかかわらず、まだ使えるカードの利用額がすでにいっぱいになっています。 なんとかしなきゃと思いながら、人に話すのがこわくてなんとか取り繕いながら生活しています。

さも自分は正しい人間だ、というくらいの勢いで暮らしてます。 お金についての講座とかにも出ますが、基本変わりません。 何に使うかというと、なにかを学びたいという欲求でいろいろな講座などに使っています。

家族もいて、主人は債務整理のことは知っていますが、基本自分で借りたものだから俺は知らない、という感じですし、あまり突っ込んで聞かれて自由がなくなるのもいやで、自分でなんとかしようと思ってしまいます。

パートで10万くらい収入がありますが、ほとんど返済にまわります。 少しだけ自分の仕事があり、その収入がある時はホッとしますが、ないとまた借りたりを繰り返してきました。

現実をみてやりくりしていかなきゃと思いつつ、逃げたくなります。
どこからどうやって抜け出せばいいでしょうか。

めーめーひつじさん

※お金のカテゴリーでご投稿いただきましたが、こちらでのジャンルは自分自身とさせていただきました※

もしかして、アンダーグラウンド?

ご相談ありがとうございます。

お金のご相談ですね。
めーめーひつじさんのご相談を読んで率直に思ったのは・・・本当にお金にルーズなのかなぁ?ということです。

>さも自分は正しい人間だ、というくらいの勢いで暮らしてます。

ここがちょっと気になったのです。
めーめーひつじさんって、周りの人にはどんな風に思われていますか?ご家族からはどんな人だと思われていますか?
ご自身で書いてくださっているように『正しい人』とか『ちゃんとした人』って思われていますか?
ご主人が債務整理について深く聞いてこないということは、ご主人からは『自分でなんでもちゃんとコントロールできる人』だと思われているのではないでしょうか。

でも、本当のめーめーひつじさんは世間が思っているめーめーひつじさんとは違うかもしれません。。。

そうなると、本当のめーめーひつじさんと世間の人から見ためーめーひつじさんとの間にはギャップが生まれることになります。
周りは『正しい人』とか『ちゃんとした人』とか『なんでもコントロールできる人』とめーめーひつじさんのことを思っていても、ご自身は実は全くそうではなくて、でも周りの思うように生きなくてはいけなくて・・・
そのギャップを埋めるために、めーめーひつじさんはお金を使ったり何かを盗んでしまうのではないでしょうか?

これは心理学的には『アンダーグラウンド』というのですけれど、長年良い子をやってきた人や優等生タイプ、長女など周りからの『ちゃんとした人』という期待に応えようとする人が作り出す、期待と本当の自分とのギャップを埋める『別世界』のようなものです。
その別世界では、自分は本当の自分でいられる・・・そんな風に思える世界です。
不倫や盗み、性的な嗜好、飲酒、喫煙、ギャンブルなど、アンダーグラウンドには色々と種類があるのですが、めーめーひつじさんの場合はそれが借金と盗みなのではないかな?と私は思いました。

めーめーひつじさん、いつも人の期待に応えようとしていませんか?
頑張りすぎていませんか?

まずは自分のダメなところや弱いところを自分で認めるところから始めていきましょう。

・さも自分は正しい人間だという顔をして生活しているけど、私は全然正しくない
・◯◯ができない
・本当は△△だ

そして、そんな自分を許し、認めていきましょう。

正しくなくても大丈夫だよ
◯◯ができなくても大丈夫だよ
△△でも大丈夫だよ

そんな自分を愛してあげてください。

アンダーグラウンドを解消するプロセスはまだ続くのですけど、まずはめーめーひつじさんの場合は借金がアンダーグラウンドだという断定はできないので、ここまでにしておきます。

ご自身の抱えているアンダーグラウンドを解消したい方はセッションで詳しくお話しを伺います。人に話せないような内容でも大丈夫です。私たちカウンセラーは何も否定したり判断したりはしませんので安心してください。
私はカウンセラーとクライアントさんはあくまでも立場は対等だと思っています。
ただ、カウンセラーの方が心のことに詳しくて、客観的な視点を持って的確なアドバイスができるだけです。
二人で、アンダーグラウンドを解消する道を探って進んでいきましょう。
何を隠そう私はアンダーグラウンドに精通する(?)カウンセラーなので、どうぞ大船に乗った気持ちで相談してくださいね!(胸を張って言う事ではないかもしれないけれど。。。)

お金に対する価値観

次にセッションだったら、めーめーひつじさんには『お金』のイメージってどんなものなのかお聞きしたいと思います。

本来『お金』はフラットなもので、何も意味づけされていないのですが、私たちはそこに何らかの意味づけをしています。

めーめーひつじさん、以下の◯◯に当てはまる言葉を20個挙げてみてください。

お金は◯◯

ポジティブな言葉が多かったら良いのですが、ここでネガティブな言葉が多かったらちょっと要注意です。
例えば・・・
・お金は汚い
・お金があると不幸になる
・お金があると人間関係が壊れる
こんな感じ。

このネガティブなイメージはどこから来たのでしょうか?
次はそれを考えてみましょう。

私たちの観念・価値観の多くは両親から引き継いでいるものです。
その家族にもよるのですが、小さい頃に『家庭のお財布を預かっていた人』の影響を受けることが多いと思います。
子どもの頃お祖父さんお祖母さんと一緒に暮らしていた方の場合はお祖父さんかお祖母さんの観念・価値観を引き継いでいる場合もあります。

めーめーひつじさんの場合はどうでしょうか?

もし、めーめーひつじさんの中に『お金は汚い』『お金があると不幸になる』という観念・価値観があったとしたら・・・自分の手元にはお金を置いておきたくないと思いますよね?
思考では『お金は大切』と思っていても、潜在意識では『お金は汚い』『お金があると不幸になる』と思っているので、どうにかして自分の手元からお金をなくそうとするでしょう。
めーめーひつじさんの衝動買いの原因は、もしかしたらここにあるのかもしれません。

その観念・価値観を持っているのは誰でしょう?
それを探してみましょう。
そして、その観念・価値観を返してあげましょう。

この観念は、私のではありません。あなたにお返しします。

イメージの中で、相手に預かった荷物を返すように観念・価値観を返しましょう。

今回は限られた情報の中での回答になったので、めーめーひつじさんに当てはまっていたかどうか・・・私には正直わかりません。
でも、何かのヒントになれば幸いです。

ご相談ありがとうございました!

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【心理学コラム】信頼関係を築く!5つの『聞く姿勢』

  2. 【2/22(土)夫婦問題解決セミナー】パートナーシップは、す…

  3. 【動画】好きな人・恋人がなかなかできない!原因は何?前編【心…

  4. 【ご質問】ボディタッチが好きなタイプなのに嫌がるのは、彼が野…

  5. 【夫婦関係】今の状況は離婚回避できているのでしょうか?夫の気…

  6. 『助けて』が言えない私

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP