『天然』と言われることは悪いことなのでしょうか?
それを決めたのは誰?
もしかしたら自己否定しているのかもしれません。
自分の『個性』をネガティブではなく、ポジティブに捉え直してみましょう!
思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子さんたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
<9/14(土)ココロノマルシェ カウンセリング体験会に出店します!>
【メニュー】
あなたの問題ズバッと斬ります!パートナーシップカウンセリング(アロマハンドマッサージつき) 30分 5,400円
『漠然とした生きづらさ』を抱えていませんか?
恋愛・パートナーシップや人間関係が上手くいかない原因はこれかもしれません。
あなたの問題を、私が鋭い分析力でズバッと斬ります!
問題を解決したい!今のモヤモヤを打破したい!という方、ぜひお越しください。
ズバっと斬られるだけじゃなくて、最後はアロマで癒されてお帰りいただけます♡
【時間】
13:00-13:30
13:40-14:10
14:20-14:50
15:00-15:30
15:40-16:10
16:20-16:50
【お申し込みはこちらから】
セッションお申し込みフォーム
カウンセラーたちの顔を見に、会場にお越しいただくのは無料です!お申し込みはこちらからどうぞ。
入場申し込みフォーム
詳しい内容はこちら
総勢15名のカウンセラーがみなさんをお待ちしています。
カウンセラー紹介はこちら
今日のお悩みはコチラです。
天然の治し方
はじめまして。
以前根本裕幸さんのセミナーにおじゃました者です。根本先生にごネタリクエストをしようかといくつかメモっていましたが、
こちらでも相談出来るとここと、有り難く投稿させて頂きました。私は昔から時たま「天然」と言われるタイプです。
口にしないまでも何かズレていることを、周りが示唆することは日常茶飯事です。気にしすぎたら、それこそ「他人軸」でバカバカしいなと思い気にしないように、自分の軸を見つけることに集中しようとしています。
でも、引きこもって生活は出来ないので、人と関わるとやはりこの問題が頭をもたげます。
人とのズレの埋め方、対処の仕方、ヒントいただけたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
コリンキーさん
自己否定が現実を作り出す
ご相談ありがとうございます!
コリンキーさんは周りの方から『天然』と言われるのですね。
>人とのズレの埋め方、対処の仕方、ヒントいただけたらうれしいです。
ということなのですが・・・
なぜ人とのズレを埋めないといけないのでしょうか?
なぜ対処しなくてはいけないのでしょうか?
コリンキーさん・・・もしかしたら『天然 = 良くない』って思っていませんか?
コリンキーさんの中に『天然』と呼ばれる自分を否定しているところがあるのかなぁ?とご相談を読んでいて私は感じました。
『天然』と人から言われると『あなたは人とズレていて良くない!人に合わせられない人間だ!』と批判されているように感じていませんか?
同じように、自分自身も『私は人とズレていて良くない!人に合わせられない人間だ!』と自己否定していませんか?
自分のことを『私は人とズレていて良くない』『人に合わせられないのはダメな人間だ』と思っていると・・・それを証明するような出来事を周りに作り出します。
引き寄せの法則のネガティブバージョンとでも言いますか・・・自分で自分を攻撃しているのと同じように、周りの人にも自分を責めさせようとするんです。
コリンキーさんの周りで起こっていることって、これなんじゃないでしょうか?
それは個性
人と違うって、私は『個性』だと思うんです。
私なんて『天然だね』と言われようものなら、小躍りして喜んでしまいます。
だって天然ってほんわかしているし、可愛いじゃないですか!天然って、つまり周りから愛されてるってことじゃないですか!
そして『人とズレている』と言われたとしたら、私は超!鼻高々です。
だって、人とズレているってオンリーワンってことじゃないですか!人ズレているって、自分の世界観があるってことじゃないですか!
コリンキーさん、良いなぁ〜。羨ましいです!!!
今、これを読んでコリンキーさんはどう思いましたか?
『え?そんな風に捉える人がいるなんて信じられない!!!』って思いませんでしたか?
それが自己否定です。
同じ『天然』『人とズレている』という言葉も、ネガティブに捉える人もいればポジティブに捉える人もいます。
ネガティブに捉えれば自己否定につながるし、ポジティブに捉えれば自己肯定感が上がります。
コリンキーさん、私と一緒に『天然』『人とズレている』のイメージをポジティブに書き換えてみませんか?
簡単なワークをご紹介します。
【ワーク】
①ノートを用意します。
左のページには
天然
と書きます。
右のページでは、それをポジティブに書き換えてみましょう!
<例>
ほんわかしている
可愛い
愛されキャラ
癒し系
放っておけない
ついつい気になってしまう
面倒を見てあげたくなる
一緒にいて飽きない
新しい発想をくれる
新鮮な気持ちにしてくれる
他にもどんどん書き換えていってくださいね。
同じように『人とズレている』についても書き換えをしていきましょう!
②右側のページに書いたことを読み上げる
<例>
私はほんわかしています
私は可愛いです
私は愛されキャラです
私は癒し系です
最初は背中のあたりがモゾモゾすると思うのですが、繰り返しやっていきましょう。
自分が短所と思っていることを長所として受け入れていくのです。
こんな素敵な言葉があります。
『人は長所で人を愛し、短所で愛される』
我が師匠、根本カウンセラーの言葉です。
自分でダメだって思っているところって、人から見ると愛しやすいところなんですよ。
言い換えるとダメなところを見せることは、人に愛させてあげるということです。
このワークは短所が愛される理由を自分で見つけるものです。
責めているのは他でもない自分自身です。
自分の個性を受け入れていくと、周りの人に何を言われても気にならなくなりますよ。
『ふーん。でも、それが私だし!』
そう思えたら、より人生が生きやすくなると思います。
それでは最後に
【えつこからズバッと一言♡】
天然は個性!個性を殺さないで!!
『自分らしさ』を殺さないでください。
そのままのコリンキーさんで、愛されますから。
ご相談ありがとうございました。
竹内えつこでした。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。 ブログ上でお答えします^ ^ ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆ 心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。
メルマガは ・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪
自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。