こんにちは。離婚・浮気・不倫・モラハラ・・・夫婦問題、恋愛のお悩みをズバッと解決! パートナーシップ コンサルタント竹内えつこです。
今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です(無料です)。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
何をしていても楽しくない
私は長年、自己犠牲精神こそ美しいというような教育を受けたせいで、自分の事を後回しにしてきました。
そのせいか自分が本当に好きな事、やりたい事がわかりません。
大好きを極めてライフワークにしたいと思い、思いつくものを手当たり次第やってみましたが、長続きしません。
本当に好きな事を見つけるにはどうしたら良いでしょうか?よろしくお願いいたします。
けいさん
身体を使って感じる練習
ご相談ありがとうございます。
>本当に好きな事を見つけるにはどうしたら良いでしょうか?よろしくお願いいたします。
本当に好きなことを見つけたい!ということですが、けいさんのご相談を読ませていただくと・・・
>私は長年、自己犠牲精神こそ美しいというような教育を受けたせいで、自分の事を後回しにしてきました。
ということなので、自分の感情を抑える癖がついているんじゃないかなぁと思いました。
「好き」も「嫌いも」どちらも感情ですが、けいさんはそれを人のために押し殺してきたのだと思います。
自分の感情を感じないようにしているのが長年の習慣になっているのだと思います。
その状態で急に「さぁ!今から好きなだけ自分の感情を感じてごらん!」と言われても・・・どうしたら良いのか分からないですし、そもそも「好きってどんな状態だっけ?」と悩んでしまうかもしれませんね。
今日は私なりに「好きを見つける」ことについてお話ししたいと思います。
①身体を使って感じる練習をする
突然「好きなことややりたいことを探そう!」と思っても、自分の「好き」という感情を感じることに慣れていないとなかなか難しいと思います。
パイプに水を通そうと思っても、その肝心のパイプが詰まっていては、いくら水を通そうと頑張っても無理ですよね^^;
なので、まずはパイプの詰まりを取り除いて水を通す作業をしましょう。
今回のケースでは「感じる」を練習するということです。
今までのけいさんはきっと、思考を使うことが多かったと思うんですね。
思考を使って自分の好きなものを感じないようにして、自分のことを後回しにしていたんだと思います。
なので、「感じる」ことに慣れていないのかもしれません。
そんな状態で「さぁ!感情を感じよう!!!」と思っても・・・そもそもあんまりやったことがないので、うまいやり方が分からないですよね。
なので、まずは感情ではなく身体を使って感じることをオススメします。
例えば・・・
・温泉につかる
・マッサージを受ける
・プールに行く
・ヨガをする
身体を使うことだったらなんでもOKです。
その時のポイントは、自分の身体がどんな状態なのかに意識を向けることです。
・温泉につかった時、身体がどんな風に緩んでいくのか、その身体の状態をじっと感じます。
・マッサージを受けた時、施術者の手がどんな風に筋肉にアプローチするのか、筋肉はどんな変化をするのか、その身体の状態をじっと感じます。
・プールに行ったら、仰向けで浮かんでみてください。そして自分の身体が水の上でどのように揺蕩っているのかをじっと感じます。
・ヨガをしたら、自分の身体がどのように伸ばされていくのか、筋肉がどのように整っていくのかをじっと感じます。
ただ「感じる」ことだけにフォーカスしていきます。
自分の身体の状態を「感じる」ことができたのなら、自分の心を「感じる」ことも少しずつできるようになると思いますよ。
感情と身体の状態
②感情観察日記をつける
次はは自分の中にどんな感情があるのか、それを改めて知ることをやってみましょう。
夜、寝る前に自分の今日1日の感情を振り返る時間を作りましょう。
ノートの左のページには今日あった出来事、右のページにはその時に何を感じたのか?を書いていくのです。
例えば、このような書き方が良いと思います。
例)
左ページ:朝、会社に行ったら上司がイライラして同僚を怒鳴りつけていた
右ページ:怖かった。自分も怒られるんじゃないかと思ってしまった。肩に力が入って、ぎゅぅっと縮こまってしまった。
左ページには今日あった印象的な出来事を書きましょう。
右ページには感情だけでなく、その時の自分の体の状態や、その感情をどこで感じたのか?を書いていかれると良いと思います。
そのときの情景を再体験するような感じで思い出すと、自分の身体の状態がどんなだったのか分かると思います。
これを続けることで、自分が何らかの感情を感じた時の感覚が分かるようになると思います。
・怖い時は肩にぎゅぅっと力が入る
・嬉しい時はお腹の辺りがあったかくなる
・美しいものを見ると目を見開く
・汚いものを見ると眉間に力が入る
などなど・・・
そして 自分の感情+身体の反応 を書いていくことで、自分がポジティブな感情を感じた時にどんな身体の反応をするのか分かるようになります。
「好き」を感じるときの身体の状態には色々な種類があると思います。
・心地良いと感じる
・安心する
・ワクワクする
・ドキドキする
・なんだか焦る
もっと他にもあると思いますが、感情と身体の状態を見ていくことでけいさんの「好き」がどんなものなのか見つけやすくなると思いますよ。
※「好き」と出会ったときの反応は、必ずしも1つではないと思います※
あっ!
今、身体がこの状態だから、私はこれが「好き」なんだ!
こう気づくことができるのではないでしょうか。
全て自分の糧になる
③トライ&エラーで見つける
>大好きを極めてライフワークにしたいと思い、思いつくものを手当たり次第やってみましたが、長続きしません。
と言うことですが、この方法も私は悪くないと思います。
ライフワークってある日突然「あっ!これだ!」というように見つかるものではなくて、色んなものに挑戦して試行錯誤、つまりトライ&エラーしていくうちに見つかっていくものではないかなぁと私は思うからです。
私は
バーテンダー → アロマセラピスト → アロマ講師 → アロマ教室主宰 → カウンセラー
という謎の経歴を辿っていますが、これはここまで行く着くまでに何度もトライ&エラーを繰り返してきた経歴とも言えると思います。
アロマの仕事をしてみたかったから、アロマセラピストをやってみたらちょっと違う・・・じゃぁ講師は?これはすごく楽しい!・・・みたいな感じで、私は同じジャンルの中でも色んなことに挑戦したり勉強したりしてきました。
『色んなものに挑戦したり、勉強したりしても結局はライフワークにつながらなかったら無駄じゃない!?』と思うかもしれません。
でも、その挑戦や勉強は意外なところで役に立つことがあるんですよ。
私は本来はすごく人見知りです。
もし私がバーテンダーという仕事をしていなかったら、今もクライアントさんとまともにお話できていないかもしれません(笑)
ましてや講師として人前でお話しするなんてできっこありません。
人生には何も無駄なことはありません。
全ては自分の糧になっています。
そして、ライフワークを探そう!と思っている時に、一番大事なのは焦らないことです。
トライ&エラーを繰り返しながら、そして何より楽しみながら見つけていくのがライフワークなのではないでしょうか。
私もまだ、日々トライ&エラーを繰り返していますよ^ ^
一緒に楽しみながら進んでいきましょ♡
ご相談ありがとうございました。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または
info@counseling-sou.com
までメールをお送りくださいませ。
☆★☆お知らせ☆★☆
このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!
メルマガは
・お悩み相談 / ブログ
・今日の【恋愛のお作法】
・セミナー情報
・メルマガ読者限定セッションのご案内
の内容でお送りします。
ほぼ毎日20時頃にお届けします。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録
==============
・共感だけのカウンセリングじゃ物足りない!
・スバっと言ってもらいたい!
・現実的で理論的なアドバイスが欲しい!
そんなあなたをお待ちしています♡
対面セッション【東京 恵比寿・オンライン】
※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
セッションメニューを見る
【インスタ始めました!】
良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!
counseling_sou
【LINE@やってます!】
LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。
お友達登録お願いします♡
もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。
離婚・浮気・不倫・モラハラなど、夫婦関係・恋愛に関するカウンセリング、悩み相談を行っています。
様々な問題をズバッと解決する提案型カウンセリングです。
Studio Sou HP
この記事へのコメントはありません。