こんにちは。生きづらさを自分らしさへ変える パートナーシップ コンサルタント Studio Sou 竹内えつこです。
ブログでも告知しているのですが
4/11(土)19:30〜21:30
4/22(水)19:30〜21:30
この日程で夜のオンラインお茶会を開催することになりました!
定員:6名
参加費:1,000円(税込)※4月は特別価格で開催します!
先ほどブログをアップしたり、facebookに情報をアップしたりしたのですが、早速お申し込みをいただいて嬉しい限りです!!
ありがとうございます〜!!
皆さんもお時間あったら是非ご参加下さいね〜。
一緒に色んなお話をして笑いましょ。
ブログはこちら
さぁ!今日も最近ハマっている『あずきりこ』をお供に『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です(無料です)。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
時間にルーズな旦那にイライラしてしまいます
私の旦那が時間にルーズでイライラしてしまいます。
何度か怒ったり、いい加減にしてほしい、と話しても直る様子がありません。
どうやってコミュニケーションをとったらいいのでしょうか?
・あと30分で帰るよと言ったのに、1時間後。
→帰る時間に合わせて食事用意していたんだけどなー
・15分で支度できるから!
→実際は40分かかり、待たされる。
・◯時に家を出発するよと言ったのに、30分以上遅れる
→時間に間に合うように用意した私は何なの?
・彼に出かける計画などを任せるとギリギリスケジュールで大抵間に合わない。
→段取りが悪くてイライラする
・「急げば間に合う」が基準でバッファを考えないので、いつもバタバタ。
→バタバタ急ぎ足で行動するのが嫌、疲れる。ダッシュする体力ないし・・
・早めに行動すると時間が勿体無い(らしい)
→私を待たせることはどうでもいいのか?
・そんなに怒ることじゃないじゃん、となんでもない様子
→繰り返されたら怒るでしょう・・
・締め切りも守らない
と、このようなことが
結婚して半年間のあいだに何度も繰り返されるのでイライラします。
交際していた頃は遅刻してもせいぜい15分以内でした。
最近は30分、1時間以上、時間に遅れることが頻繁になってきました。
(元カレもこうだった・・)
私は旦那とは逆のタイプで、
計画通りにいかないことがキライ、
相手を待たすことは相手の時間を奪うことで失礼なので遅刻はしない、
バタバタと急いで行動することがキライなので余裕をもった計画が好き、です。
納期のある仕事をしているので職業病もありますが。
なので、こういう時間にルーズな人、締め切りを守らない人って苦手です。
特にドタキャンをよくする女子とか無理です・・。二度と誘わないですね。
さすがに私も1分も遅刻しない!というタイプではないので
15分くらいは仕方ないかなと思えるのですが
いつもいつも30分以上待たされるのは許しがたいです。
時間に間に合うように家事を済ませたのに〜
行きたいお店があったけど行けないじゃん〜
と不満が溜まりますし、
相手の時間を奪ってでも自分のことを優先する、相手のことはどうでもいい、という態度に受け取ってしまいます。
「私はこういう気持ちになってしまうからやめてほしい」と何度か話しているのですが、
あまり改善されず・・・。
なるべく私が計画を立てたり、早めの時間で伝えておいたり、旦那の帰るよコールはあまり当てにしない、マイペースにやる、などできる工夫もしています。
とは言え、生活に密接していることなので
イライラしてしまうし、困る場面も出てきます。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
Mさん
その裏にある感情は何?
ご相談ありがとうございます。
わーかーるー!!!!!
遅刻する人、私も苦手です・・・と言うか、実は殺意を覚えるくらい嫌いです!!!
私、普段は穏やかな性格なのですが(自己申告)遅刻する人は本当にどうっしても許せないんです!!
自分でもどうにもコントロールできない苛立ちが止められません!!!!
私の場合は『仕事に遅刻する人』が特にどうしても許せません。
プライベートで遅刻する人には、あんまりなんとも思わないんですけどねぇ・・・変なの。
先日お友達と4人で会ったのですが、一人は『仕事の関係で15分くらい遅れる』という連絡が事前にあり、もう一人は『家の時計が止まってた!!これから急いで行く!!』という連絡が事前にありました。
仕事は仕方ないし、家の時計が止まってたって・・・ウケる!!と思ったので、全く腹は立ちませんでした。
どうやら私のパターンとしては、仕事で遅刻する人以外に
・事前に遅れるという連絡がない時
・遅刻した理由に意味がない時
これがどーしても!!!許せないようです。(昔、遅刻した友人に理由を聞いたら『え?フツーに遅刻』と返されて、口が利けなくなりました・・・)
私は長年この『遅刻する人がどうしても許せない」という問題を抱えていたのですが、Mさんからのご相談を読んで、改めて自分と向き合ってみることにしました(ありがとうございます!)
きっとMさんも私も、遅刻する(時間にルーズ)ことによって引き起こされる感情が問題なんだと思うんですね。
相手が遅刻する(時間にルーズ)ことによって、Mさんはどんな感情になるのでしょうか。
>相手を待たすことは相手の時間を奪うことで失礼なので遅刻はしない、
>バタバタと急いで行動することがキライなので余裕をもった計画が好き、です。
Mさんにとっては相手を待たせると相手の時間を奪ってしまうことになるのですね。
逆に自分が待たされる立場になると・・・
>時間に間に合うように家事を済ませたのに〜
>行きたいお店があったけど行けないじゃん〜
>と不満が溜まりますし、
ということなので、『私の時間を奪わないで!!!』と怒りが出てくるのだと思います。
でも、ちょっとこの『人の時間を奪う』ことについて掘り下げてみましょう。
Mさんは時間を守ることで、相手の貴重な時間を守ろうとしているということになりますよね?
それは相手のことを大切に思っているから、そして相手との時間を大切にしたいと思ってるからなのではないでしょうか。
そう考えてみると、Mさんにとって、時間を守るということは
・相手を大切にすること
・相手との時間を大切に思うこと
ということになります。
だからこそ
>相手の時間を奪ってでも自分のことを優先する、相手のことはどうでもいい、という態度に受け取ってしまいます。
逆に相手が時間にルーズだと、こう思ってしまうのですよね。
その裏には、こんな感情があるのではないでしょうか
・私のことをもっと大切にして!!
・私との時間を大切に思って!!
つまり
私のことをもっと愛してよ!!!!
ということになりませんか??
それは過去の感情の追体験?
ちょっと私の話を聞いてください。
私が20代の頃に付き合っていた彼は、毎回毎回デートに遅刻してきました。
一番長く待ったのは4時間くらいだったかなぁ・・・(遠い目)
別れた後は今でも友人として親しくしていますが、未だに毎回!遅刻してきます!!(怒)
彼が遅れる理由は分かりません・・・そう言えば聞いたことないなぁ・・・なんで聞けないんだろう・・・
でも、私は長年の遅刻癖に慣らされて、いつしか彼に関しては遅刻してもどうでも良くなってきている・・・と思っていたのですが、今回のMさんのご相談を読んで『やっぱりどうでも良くないワイ!!!』と怒りが湧いてきました。
その怒りの感情をさらに掘り下げてみると
・私はちゃんと時間を守ってるのに!!私の気持ちを踏みにじったな!!
という感情が出てきました。
そして、それを更に掘り下げてみると・・・
・私が相手を大切に想っている気持ちを受け止めてもらえなかった・・・
という感情や
・私と会うのが楽しみじゃないから、いつも遅刻するのかなぁ?
という感情が出てきました。
・・・切ない・・・
そりゃ遅刻した理由なんて、怖くて聞けないですよね・・・
結局のところ、私は
私は相手に価値を見ているけど、相手は私に価値を見てくれていないから遅刻するんだ
↓
もっと私を大切にしてほしい!
↓
もっと私を愛してよ!!!
と、思っていたようです。
Mさんと、同じですね。
そして自分の感情と向き合ううちに気づいたのですが、今は誰かが約束に遅刻してきたら、私は自動的に元カレが遅刻してきた時に感じていた悲しさを思い出してしまっているようです。
あの時の悲しかった気持ちを追体験して、それが受け入れられなくて、怒ってしまうのかもしれません。
感情のフラッシュバックと言うか・・・そんな感じですね。
『あなたも私を悲しい目に合わせるの!?』と思っているのかもしれません。
Mさんの元カレさんも時間にルーズだったということなので、Mさんも私と同じかもしれませんね。
価値観の違いを受け入れる
Mさんも私も
もっと私を大切にしてほしい!
という気持ちを抱いているようです。
Mさんの旦那さんは時間にルーズですが、その他の面でMさんを大事にしていると感じることはありますか?
どんな時にMさんは『旦那さんに大切にされている』と感じますか?
旦那さんがMさんを大事にしているということを、もっともっと受け取ることができるようになれば、旦那さんの時間にルーズな面も少しは許せるようになるかもしれません。
現実的な面では
>なるべく私が計画を立てたり、早めの時間で伝えておいたり、旦那の帰るよコールはあまり当てにしない、マイペースにやる、などできる工夫もしています。
こういう対応が良いと思いますが、感情面では旦那さんが時間を守らなかった時に
私は自分を大切にされていないと思って腹が立っているんだなぁ・・・
でも、旦那さんはこういう面では私を大事にしてくれているよね
と思うようにしてみてはどうでしょうか。
そして旦那さんにとっては 時間を守る=相手を大切にする という価値観はないようです。
>・早めに行動すると時間が勿体無い(らしい)
>→私を待たせることはどうでもいいのか?
>・そんなに怒ることじゃないじゃん、となんでもない様子
>→繰り返されたら怒るでしょう・・
夫婦は他人なので、違う価値観を持っているのが当たり前です。
自分の価値観と合わない部分もあるんだなぁ・・・と認めることで、少しは楽になるかもしれません。
そして最後にもう1つアドバイスするなら・・・
【えつこからズバッと一言♡】
なぜ、また同じタイプのパートナーを選んだの?
元カレも時間にルーズな人だったということですが、Mさんはなぜ今回も同じように時間にルーズな人をパートナーに選んだのでしょうか?
そこには何かMさんにとって『学ぶべきポイント』があるように私は感じます。
Mさんが元カレで学べなかったことを今の旦那さんから学ぶために、旦那さんをパートナーとして選んだのだとしたら・・・
それは何でしょうか?
一度、その視点で考えてみると良いと思いますよ。
・ゆとり
・時間の使い方
他にもあると思います。
ぜひ考えてみてくださいね。
私は次に元カレと会った時に怖がらずに『何でいつも遅刻するの?』と聞いてみたいと思います!(あ。このブログ、読んでないよね?読んでたら遅刻するなよ!)
ご相談ありがとうございました!
ブログの感想などは、下記のコメント欄または
info@counseling-sou.com
までメールをお送りくださいませ。
☆★☆お知らせ☆★☆
このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!
メルマガは
・お悩み相談 / ブログ
・今日の【恋愛のお作法】
・セミナー情報
・メルマガ読者限定セッションのご案内
の内容でお送りします。
ほぼ毎日20時頃にお届けします。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録
==============
・共感だけのカウンセリングじゃ物足りない!
・スバっと言ってもらいたい!
・現実的で理論的なアドバイスが欲しい!
そんなあなたをお待ちしています♡
対面セッション【東京 恵比寿・オンライン】
※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
セッションメニューを見る
【インスタ始めました!】
良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!
counseling_sou
【LINE@やってます!】
LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。
お友達登録お願いします♡
もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。
離婚・浮気・不倫・モラハラなど、夫婦関係・恋愛に関するカウンセリング、悩み相談を行っています。
様々な問題をズバッと解決する提案型カウンセリングです。
Studio Sou HP
この記事へのコメントはありません。