【自分自身】お金が欲しいけど働きたくありません【お悩み相談】

本来、お金はフラットなものです。
そこにイメージをくっつけるのは私たち個人個人なのです。
お金 = 自己投資するもの
だとしたら、それによって何が得られますか?
そこに目を向けてみましょう。

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子さんたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

お金が欲しいけど働きたくないというせめぎ合いをどう解決していけばいいのでしょうか

お金についての考えで相談させていただきたいです。

昔は親からケチだと言われるほどで、1円単位までお金を使うのに渋っていました。
バイトをし出した時から薄れてきたとは思いますが、未だに自分のお金は使いたくありません。
奢ってほしいです。
奢られることに全然抵抗はありません。

浮いた分はエステやカウンセリング、ソシャゲの課金にお金を使いたいなと思ってます。

それなら自分で稼いだら?となると思います。
今は正社員で働いていて、比較的定時で上がれてます。
転職により給料が上がったとして、その分の働きをしないといけないとなると躊躇ってしまいます。

自分の時間がないとダメなので、忙しいのは不向きだと思ってます。
出来れば効率よりのんびりを重視したいくらいです。
それ以前に出来ることなら働きたくないです。

今働いている理由は、主人と私の二馬力収入の恩恵を感じていること、一馬力になることについて主人があまりいい顔をしていないことがあります。

もっとお金が欲しいけど働きたくないというせめぎ合いをどう解決していけばいいのでしょうか。

ツバメさん

※お金のカテゴリーでご投稿いただきましたが、こちらでのジャンルは自分自身とさせていただきました※

お金の価値観

ご相談ありがとうございます。

自分のお金を使うことに抵抗があって、誰かにおごってほしいと思うんですね。
で、その浮いたお金は自己投資(エステ、カウンセリング、ゲームの課金)に使いたい。。。

ツバメさんの中でお金ってどんなイメージのものなんでしょうか?

本来、お金はフラットなものです。
そこにイメージをくっつけるのは私たち個人個人なのですが、ツバメさんの中でのお金のイメージってどんなものですか?

お金は◯◯

この◯◯の中に当てはまる言葉をたくさん挙げてください。
今回は、ご相談の文書の中から抜粋してみますね。

◯お金は人から与えてもらうもの(おごってもらう=与えてもらうですよね)
◯お金は自分のために使うもの(自己投資)

読者の皆さんも、思いついたものをたくさん挙げてみてくださいね。

次はこっちも考えてみましょう

仕事は◯◯

今回のご相談の文書の中から抜粋します。

◯仕事はしたくない
◯仕事をすると自分の時間がなくなる
◯仕事をしないと旦那さんは嫌な顔をする

こんな感じでしょうか?

まとめると、どうやらツバメさんの中では
・お金は誰かがくれるもの
・お金は自分の為だけに使うもの
・お金は頑張って稼ぐものではない
・仕事をすると(仕事でお金を稼ぐと)自分の時間がなくなる
・仕事をしないと旦那さんとの関係が悪くなる

こんな価値観があるようです。

夫婦とお金

・・・ちょっと立ち入った質問なのですが、自分で稼がずに旦那さんからお金をもらうことはできないのでしょうか?

>今働いている理由は、主人と私の二馬力収入の恩恵を感じていること、一馬力になることについて主人があまりいい顔をしていないことがあります。

1馬力になったら、生活が難しい状況ですか?
そうでないのだとしたら、ツバメさんが旦那さんをサポートする(家事とかその他諸々)ことにしても良いと思うんです。
現在の家事分担がどのような状況なのかは分からないのですが、旦那さんが仕事にもっと打ち込めるようにサポートしてあげることによって、旦那さんの収入アップを見込むことはできないのでしょうか?

ツバメさんが外で働いて収入を得る以外にも、できることはあるのではないでしょうか?

あとは・・・

>バイトをし出した時から薄れてきたとは思いますが、未だに自分のお金は使いたくありません。
>奢ってほしいです。
>奢られることに全然抵抗はありません。

これがちょっと気になるんですよね・・・奢られることに抵抗がないのは良いとして。
これは誰に『奢って欲しい』のですか?
旦那さん?それとも他の人?
うーん。。。
結婚している立場で、旦那さんに『奢ってもらう』って感覚、ありますか?
私は結婚している時、旦那さんに支払いしてもらっても『家のお金を二人の為に使っている』という感覚だったので『奢ってもらった』とは思わなかったんですよね。
ツバメさんは違う感覚なのでしょうか?

家庭の中で夫婦の財布は全く別々ですか?
もしそうなのだとしたら、ツバメさんがお金が欲しいのに働きたくない原因は旦那さんとの関係にあるような気がしますよ。

旦那さんは私にお金を使ってくれる人(=奢ってくれる人)のハズなのに、使ってくれない!

もしかしたら、ツバメさんがモヤモヤしている原因はここなのではないでしょうか?
潜在意識では『旦那さんは私にお金を使ってくれる人=奢ってくれる人』と思っていたら、自分でお金を稼ぐこと自体にモチベーションがわかないのは当然だと思います。

一度、お金と旦那さん、ツバメさんの関係を見直してみてはいかがでしょうか?

お金を使うと、どうなる?

あとはもう一つ、ツバメさんのモヤモヤの原因が旦那さんではないとしたら『お金を稼ぐこと』の価値観を変えていくのがいいと思います。

ツバメさんにとっては

お金 = 自己投資するもの

です。
その先を考えてみましょう。

自己投資 → 楽しい・嬉しい → 自分が好きになる → 幸せ

こんな図式になりませんか?
そうすると

お金を稼ぐこと = 自分を幸せにすること

と考えることはできないでしょうか?
この考えにシフトしていくことができれば・・・

>転職により給料が上がったとして、その分の働きをしないといけないとなると躊躇ってしまいます。
>それ以前に出来ることなら働きたくないです。
 
こう思うこともなくなると思うんですよね。
だってお金を稼げば稼ぐほど、自分が幸せになれるんですから!!

でも。
そこで出てくるのがこれなんですね・・・

>自分の時間がないとダメなので、忙しいのは不向きだと思ってます。
>出来れば効率よりのんびりを重視したいくらいです。

・自分のためにお金を使うこと
・自分のために時間を使うこと

この2つは『自分を幸せにする』という意味では同じことです。
『お金を稼ぐこと = 自分を幸せにすること』に意識を変えていくことができれば、こうは思わなくなると思いますよ。
または、今回のご相談とは逆の考え方になってしまうけど
『自分のために時間を使うこと = 自分を幸せにすること』と思えれば、稼がなきゃ!という意識がなくなってくると思います。

私は最終的にはどっちでも良いと思います。
お金でも、時間でも、ツバメさんが幸せになる道を選ばれると良いと思いますよ。

それでは最後に
【えつこからズバッと一言♡】
お金を使って誰を幸せにしたいの?自分でしょ?

お金を誰の為に使うのか、それによってどうなるのか?
『お金を稼ぐと自分を幸せにできる』この意識に変えていけば、お金ともっと上手に付き合っていけると思いますよ。
誰かに奢ってもらわなくても、自分で自分を幸せにできます!

ご相談ありがとうございました。

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【夫婦関係】自分軸を取り戻したら、離婚回避できるでしょうか【…

  2. 【人間関係】人と親密になれません【お悩み相談】

  3. 【恋愛】「彼の気持ちが冷めてしまった」と見えるのは、自分の中…

  4. 【恋愛】不倫・離婚・繰り返す恋愛パターン…親密感への怖れと向…

  5. 【早期申し込み特典は5/14(土)まで!】6月開講 根本裕幸…

  6. 【夫婦関係】不倫を続ける夫が不倫相手に求めているものは何?実…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP