こわい時は立ち止まる。
今は前に進むタイミングではないんです。
でも立ち止まるのは永遠ではありません。『今』だけです。
ご自身の気持ちに寄り添っていくと・・・いつかフッと楽になる瞬間がやってきます。
==============
生きづらさを自分らしさへ変える パートナーシップ コンサルタント Studio Sou 竹内えつこです。
今日は『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子さんたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
お気軽にご投稿ください。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
再婚するのがこわいです
こんにちは、何度か根本先生のセミナーに参加したことがあるKと申します。30代半ば、離婚歴あり子どもなし、子どもがほしいと思っています。
今回のお弟子さんに相談の件に興味を持ち、相談したく連絡いたしました。離婚後の新しい恋愛に悩んでいます。
背景:
昨年1年間、夫から離婚したいと言われて悩んでいましたが、離婚いたしました。
元夫は口では離婚したいと言いながら最終決断は私に任せつつ、結婚生活を続けるための会話は一切できないという状態でした。
私は離婚したくなくてしたくなくて、ずっと悩んでいました。
離婚せず粘れたかもしれませんが、「今のまま時を重ねても幸せではない、幸せでないことを相手のせいにしたくない(また、将来子どもができない歳まで粘ったとして、それを相手のせいにしたくない)」と思い離婚を決心しました。決心したら電光石火のごとく離婚届を自分でとってきて、1週間で別れました。
その後ほどなくして彼氏ができました。
元夫は私のことが嫌いではないため、今も友達でいたいと言ってきます。
女性としても見ていると思います。
私は元夫との会話は楽しく面白いため、たまにご飯を食べることがあります。
頭では期待していないと思いながら、なんとなく、今彼氏がいることを言えていません。
今の彼にも、元夫と会っていることは内緒です。
悩み2:元夫が自分に投影される
元夫の気持ちに、今は私がなることが多くて、しんどいです。
・過剰に相手や彼の家族を気遣って、気疲れしてしまう。
・相手が思うよりも、私は一人になりたいと思う。
・結婚するとして、そんな責任を自分は負えるのかと、重く考えてしまう。
全部、元夫の特徴です。
元夫といたときの私は正反対でした。
意識しすぎなのかもしれません。
たまたま今のパートナーとのバランスでそうなっているのかもしれません。
でも気になってしまいます。
悩み3:再婚がこわい
今の彼は、付き合って3か月時点で私にプロポーズしました。
すごい決断力だと思いますし、嬉しかったです。
しかし私は結婚するのがこわいです。
1回目の結婚の前はとてもうきうきして、幸せな未来を疑いなく信じて、この人とずっと一緒にいたいと無邪気に思えたのに、今はそう思えません。
今の彼との間には穏やかな愛があって、幸せになれそうだなと以前よりは思えています。
でも「永遠」や「誓い」がこわいです。
あんなに好きだった人とも永遠じゃなかったのだから、ましてや「前の人と比べてここが物足りない」などと悩んでいる相手との永遠なんて、という気持ちです。
一方で、長生きしても100歳くらいまでしか生きられないから、悩みすぎずに結婚してみて、だめならバツ2でも3でもなんとかなるじゃんとも思います。
軽やかに決断して動けているときの自分が好きです。
年齢的に子どもがほしいこともあります。
上記のようなつらい/もやもやした気持ちを最近彼氏に言えるようになりました。
彼はただフラットに聞いて受け止めてくれるため、その優しさに私は癒されています。
この人と一緒にいても大丈夫かもしれないとも思えるようになっています。
でも面白いと思えないときの満たされなさはもやもやしています。
自分の幸せや面白いと思うかどうかを、相手に求めすぎでしょうか。
また全体的に罪悪感にまみれている自覚があるので、これを吹っ切りたいとも思っています。
Kさん
ご相談ありがとうございます。
Kさんは悩み3まで挙げてくださっていたので、今回は悩み2と3にお答えしたいと思います。
悩み1への回答はコチラ
【恋愛】離婚後の恋愛に悩んでいます。元夫と比べて、今の彼は面白くありません【お悩み相談】
相手の気持ちを理解したい
まずは元旦那さんが自分に投影される・・・ということですね。
>・過剰に相手や彼の家族を気遣って、気疲れしてしまう。
>・相手が思うよりも、私は一人になりたいと思う。
>・結婚するとして、そんな責任を自分は負えるのかと、重く考えてしまう。
>全部、元夫の特徴です。元夫といたときの私は正反対でした。
これって、元旦那さんの気持ちを経験(理解)したくて、Kさんがわざと今の状況を選んでいるという可能性もあると思います。
もしKさんが元旦那さんの気持ちを経験(理解)したいと思っているとしたら、なぜだと思いますか?
Kさんが元旦那さんの気持ちを経験(理解)することで得られることってなんなんでしょう?
ここら辺がポイントなんじゃないかなーと思います。
お悩み1の時にも書きましたが、Kさんの中に元旦那さんへの未消化の気持ちが残っているので、ご自身を元旦那さんと同じ状況にしているのではないでしょうか。
元旦那さんの気持ちを経験(理解)することで、まだ繋がっていようとしているのかなぁ・・・と思えます。
あとは元旦那さんの気持ちを経験(理解)することで、過去の自分を罰している可能性もありますね。
>たまたま今のパートナーとのバランスでそうなっているのかもしれません。でも気になってしまいます。
もちろんこれも可能性としてはあると思います。
Kさんご自身は私が挙げた可能性の中で、どれが一番しっくりきますか?
今のところKさんが元旦那さんと同じ状態になっていても問題がないようなので、ご自身がしっくりくる理由で納得できれば良いと思います。
これが『元旦那さんと同じ状況になっていて耐えられない!!!』とかだと、またアプローチは変わってきます。
なのでとりあえず、今はこのままでOKかな?と思います。
こわい時は立ち止まっても良い
>再婚がこわい
うんうん。そうですよね。また同じように傷ついたり、『永遠』が壊れることを考えたくないですよね。
その気持ち、すごく分かります。
大好きで一生一緒にいたい!と思って明るい未来を信じて結婚したけれど、それは永遠ではなく離婚という終わり方を迎えました。
傷ついた分だけ、怖いと思うのは仕方ないと思います。
それだけ前の結婚はKさんにとってはとても大切なものだったのです。
Kさん、こわいって思う自分を責めたりはしていませんか?
こわくても良いんです。
新しい彼はプロポーズしてくれたけど、私は結婚がこわい
今はこわいと思う自分の気持ちに寄り添ってあげてください。
>上記のようなつらい/もやもやした気持ちを最近彼氏に言えるようになりました。
これは素晴らしいですね!
我慢するでも否定するでもなく、ちゃんとご自身の気持ちを彼に伝えられたのは素晴らしいと思います。
ご自身の気持ちを大切にしているということですよね。
こわい時は立ち止まって良いんです。
そして『私、何がこわいんだろう?』とご自分の心に聞いてみてください。
『また傷つくのがこわい』という答えが出てきたら『そうだよね。私、元旦那さんのこと大好きだったのに離婚することになって傷ついたよね。うんうん。また傷つきたくないよね』と、ご自分の気持ちを否定せずになんでも受け入れて、寄り添ってあげてください。
一人でやるのが難しいのだとしたら、カウンセラーやKさんを理解してくれる(否定しないで受け入れてくれる)お友達に話しても良いと思います。
今の自分の『こわい』を大切にしましょう。
こわい時は立ち止まる。
今は前に進むタイミングではないんです。
でも立ち止まるのは永遠ではありません。『今』だけです。
ご自身の気持ちに寄り添っていくと・・・いつかフッと楽になる瞬間がやってきます。
今はまだそんなことは想像できないかもしれないけど、必ずやってきます。
離婚にも恩恵がある
そしてそもそも、離婚したのはKさんのせいではありません。もちろん元旦那さんのせいでもありません。
二人の関係にとっては『結婚』と『離婚』が必要なプロセスだったのです。
『すべての出来事は自作自演』と言いますが、なんでこの『結婚』『離婚』のプロセスをKさんは選んだのでしょうか?
それによって、Kさんが必ず受け取る『恩恵』や「学び』があるんです。
罪悪感で自分を責めるよりも、それによって得られたものに目を向けてみませんか?
私は2度目の離婚でとても傷つきましたが、それがあったからこそ心理学を学ぼうと思いました。
2度目の離婚がなかったら出会えなかった仲間がたくさんいます。そして、そもそも私はカウンセラーになろうとは思わなかったと思います。
そういう意味では私にとっての2度目の離婚は『自分のライフワークを見つける』『仲間との繋がり』を得るためのプロセスだったのだと思います。
ホント、こんなに壮大なスケールでやらなくても良いじゃんか!!と思ってげんなりもしますが・・・これは武闘派ならではの壮大な自作自演か!!と思って今は笑っています。
Kさんも、この先にきっと心から笑える日がくると思います。
焦らなくても大丈夫です。
一歩一歩、進んでいきましょう。
ご相談ありがとうございました。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または
info@counseling-sou.com
までメールをお送りくださいませ。
☆★☆お知らせ☆★☆
このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!
メルマガは
・お悩み相談 / ブログ
・今日の【恋愛のお作法】
・セミナー情報
・メルマガ読者限定セッションのご案内
の内容でお送りします。
ほぼ毎日20時頃にお届けします。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録
==============
・共感だけのカウンセリングじゃ物足りない!
・スバっと言ってもらいたい!
・現実的で理論的なアドバイスが欲しい!
そんなあなたをお待ちしています♡
対面セッション【東京 恵比寿・オンライン】
※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
セッションメニューを見る
【インスタ始めました!】
良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!
counseling_sou
【LINE@やってます!】
LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。
お友達登録お願いします♡
もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。
離婚・浮気・不倫・モラハラなど、夫婦関係・恋愛に関するカウンセリング、悩み相談を行っています。
様々な問題をズバッと解決する提案型カウンセリングです。
Studio Sou HP
この記事へのコメントはありません。