自分を責めたい度合いだけ、周りに『責める理由を持った人』を作り出します。
それなら逆に、自分のことを好きになったり自分のことを認めることができれば・・・どんな人が周りに増えていくでしょうか?
==============
生きづらさを自分らしさへ変える パートナーシップ コンサルタント Studio Sou 竹内えつこです。
今日は『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子さんたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
お気軽にご投稿ください。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
自分にも他人にも厳しくて困っています昔から真面目、責任感が強いと周囲から言われてきて、自覚もしているのですがこの性格に悩まされています。
私は周囲から批判されたり悪く言われないように必死で取り繕っているだけで、本当は周囲の声なんかに振り回されたくないし、仕事なんてテキトーにやりたいと思っています。
でもその「テキトー」がわからなくて、つい100点を目指そうとしてしまいます。(そうすれば誰も文句言わないでしょという気持ちでいます)
私が(やりたくもないのに)必死で周囲に迷惑がかからないよう課題や仕事をきっちりやっているのに、そうじゃない人のミスやとばっちりで私のやることが増えるともの凄くイライラするし、場合によってはその人を批判します。
ただその後、とても疲れるし自己嫌悪します。
昔から両親の仲が悪く、喧嘩の仲裁をさせられたり、怒鳴られたり殴られたりしたことや、学校でいじめられていたことが関係しているんだろうなと思っていて、今までカウンセリングや心理系の本を読んだりしましたが、全然楽になりません。
こんな調子なので職場でも人間関係で悩むことが多く、短期間で仕事を辞めてしまいます。新しい仕事を探す前に、この考え方を何とかしたいと思っています
たまみさん
ご相談ありがとうございます!
うわぁ〜!!!分かるぅうう!!!
同士よ!よくぞ相談してくれた!!ってな感じです(笑)
いや。ホントに冗談じゃなくて、そう思いました。
たまみさん、お気持ちすっごい分かります。
>私が(やりたくもないのに)必死で周囲に迷惑がかからないよう課題や仕事をきっちりやっているのに、そうじゃない人のミスやとばっちりで私のやることが増えるともの凄くイライラするし、場合によってはその人を批判します。
あぁ!
そうですよね!!
私は必死にやっているのに、なんで周りの人はちゃんとやらないのよ〜!!!
って、腹が立つんですね。
うん。分かりますよ。分かります。
でも、たまみさんはその気持ちを持つこと自体に悩んでいらっしゃるのですね。
今日はたまみさんの気持ちが少しでも楽になるように、一緒に考えてみたいと思います。
自分を攻撃する代わりに、外の人を攻撃する?
私の話ですが、私は小さい頃から優等生でした。
>昔から真面目、責任感が強いと周囲から言われてきて自覚もしているのですがこの性格に悩まされています。
こう言われてきた、たまみさんと同じタイプです。
でも私・・・今は自分のこの真面目で、責任感が強くて、優等生な性格、嫌いじゃないんです。
最近は、意外と好きでもあります。
たまみさん、直球な質問ですけれど・・・ご自身のことは好きですか??
もしかしたら、これがキーなんじゃないのかな?と私は感じました。
自分のことを認められていない、嫌悪している場合、その気持ちを周囲に投影します。
たまみさんの場合は、ミスしたりして、たまみさんのお仕事を増やす人を周りに作り出します。
そしてたまみさんはその人たちにイライラして、攻撃します。
自分を攻撃する代わりに、外の人を攻撃するんです。
なので環境が変わってもたまみさんの内面が変わらない限り、たまみさんの周りにはたまみさんをイライラさせる人が必ず現れます。
>こんな調子なので職場でも人間関係で悩むことが多く、短期間で仕事を辞めてしまいます。
これも、きっと同じことが原因なんだと思うんです。
自分を責めたい度合いだけ、周りに『責める理由を持った人』を作り出します。
本当は自分を責めたいのに、自分を責める代わりに他人を責めるわけです。
罪悪感が作り出す世界
たまみさんはこうも書いてくださっています。
>昔から両親の仲が悪く、喧嘩の仲裁をさせられたり、怒鳴られたり殴られたりしたことや、学校でいじめられていたことが関係しているんだろうな
ご自身でお気付きの通り、私もここが少なからず関係していると思います。
子どもは誰でも両親のことが大好きです。そして、両親が喧嘩していると、その原因は自分にあると感じてしまいます(理由は違っても、です)
『お父さんとお母さんが喧嘩しているのは、私がいるからだ』
こういう罪悪感を知らず知らずのうちに潜在意識で感じています。
たまみさんの場合は、怒鳴られたり殴られたり、学校でいじめられていたこと・・・と書いてくださっているので、これも全て
『私がこんなだから、いけないんだ!』『私がダメだからいじめられるんだ』
と、更に罪悪感を感じていったんだと思います。
こうやって罪悪感が積もり積もると・・・自分のことを好きになれなくなります。
潜在意識では
私=ダメな存在
ということになっていますので、表面的には『私は自分のこと、好きだよ!』と言っていたとしても、自分を幸せにしない選択をするようになります。
ダメな私のことは、幸せにしたくない(幸せになれない)と潜在意識が思うからです。
こうやって、たまみさんの世界は作られたのかもしれません。
罪悪感が、今の環境を作り出した。そう考えてみると、どうですか?
自分が周りを変える
>今までカウンセリングや心理系の本を読んだりしましたが、全然楽になりません。
ううーん。
どんなカウンセリングを受けてこられたのか、分からないんですけど・・・私からまず最初のステップとしてオススメしたいのは
自分の長所を100個書き出す
これです。
外見、内面、今までやってきたこと、人から褒められたこと、なんでも構いません。
100個、書き出してください。
これは誰かに手伝ってもらうのではなく、ご自身で書き出してくださいね。
自分の良いところを、自分で見つめることが大事なポイントです。
100個のリストができたら、それを見てみましょう。
たまみさんには、たくさんたくさんの長所があるんです!!
こんなにたくさんの長所を持っている自分のこと・・・ちょっと『可愛いヤツめ』って思いませんか?
そして次は
何を思っても、自分をいつでも肯定すること
これを意識的にやっていきましょう。
『私、仕事なんてテキトーにやりたいけど、批判されたくない気持ちの方が大きいんだよねー。しょうがないか、それが私だし!』
『本当は周囲の声なんかに振り回されたくないよー!!でも、なんか振り回されちゃうんだよね。でもしょうがないか、それが私だし!』
『あー。また人を批判しちゃった。これって自分を責めていることと同じってえつこさん言ってたなー。うーん。でも責めちゃったものはしょうがないか、それが私だし!』
それが私だし
って、無敵の肯定ワードだと思います。自己肯定感を上げるワードでもありますね。
自分を責める前に『それが私だし』って開き直ってみましょう。
>私は周囲から批判されたり悪く言われないように必死で取り繕っているだけで、本当は周囲の声なんかに振り回されたくないし、仕事なんてテキトーにやりたいと思っています。
たまみさんの本音はこれですよね!
上の2つのワークをやってもらって、自分のことを今より好きになったら『周囲から批判される』とか『悪く言われる』って思う気持ちが薄くなっていくと思います。
だって・・・100個も魅力を持った『可愛いヤツ』を批判したり悪く言ったりする人って・・・いなくないですか?
そして、『本当は周囲の声なんかに振り回されたくないし、仕事なんてテキトーにやりたい』んですよね。
大丈夫!それがたまみさんです!
そうやって自分のこと、認めて行ってあげましょう。
急に変わることはないかもしれないけれど、意識的に続けていたらいつの間にか周りにイライラする人がいなくなっている・・・かもしれません。
私たちは自分の内面を周りに投影します。
なので、今より自分のことが好きになって、今より自分のことを認められれば・・・どんな人が周りに増えていくでしょうか?
まずは、ここから始めてみてください。テキトーにできない問題とかは・・・その次に考えましょう(これも私、すごく共感します!)
たまみさんの周りが、たまみさんを中心に少しずつ変わっていきますように!心から願っています。
少しでもお役に立てたら幸いです。
ご相談ありがとうございました!
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。 ブログ上でお答えします^ ^ ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆ 心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。
メルマガは ・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪
自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。