ライフビジョン アドバイザーのえつこです。
昨日からポルトガルのリスボンに来ています。
そもそも何で今回ポルトガルに来ようと思ったかというと、ヨーロッパで行ったことがない国で、あまり行く機会がなさそうだから。
イタリアとかスペインとかドイツとかは旅行先としてメジャーだけど、なんとなくポルトガルってマイナーなイメージ(個人の見解です)じゃないですか?
なので、行ってみよう!と思ったわけです。変な理由だけども。
あとは義兄(オーストリア人)が仕事で行ったところ、街が綺麗だったと言っていたからです。
ポルトガル リスボンのお土産
今日は街を観光して、お土産を少し買ってみました。
まずはポルトガルと言えば
オイルサーディンなどの魚の缶詰。
缶詰の専門店もあるくらい、いろんな種類の缶詰が売っていました。
両親はお土産にする前に試食したいそうで、色んな種類を買っていました。
日本ではサバ缶が流行っているけど、サーディンもレモン風味とかトマト味とか色んな味があるから流行るかもしれないなぁ。
今夜、早速両親に便乗して試食してみます。
次はこれ
コルクとタイルの鍋敷き。
ポルトガルはコルクの生産量が世界一だそうです。
そのコルクとポルトガル伝統のタイルを組み合わせた鍋敷き。
色んな色があってカラフル!
母はお友達のお土産にたくさん買っていました。
オーストリア人の義兄は『10枚買うから、ちょっと安くならないの?』とお店のお兄さんに価格交渉。
流石です!
お陰で少し安くなりました(!!)何でも言ってみるもんですね。。。
幸福のシンボル ガロ
最後はコレ
これは『ガロ』と呼ばれる幸運のシンボルの置物です。
サイズは色々あって、これはかなり小さい高さ4センチくらいのものです。
見た瞬間『可愛いっ!!!』と双子で盛り上がって購入しました。
こういうセンスが同じなのって、やっぱり双子だからなのかなぁ。。。
また他にも何か面白いお土産があったら紹介しますね。
ではまた。
========
3/17〜4/3までお休みをいただいております。
セッションのお申し込みやお問い合わせは受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。
セッションメニューはこちらからどうぞ
もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Sou HP
ブログに取り上げて欲しいお悩み、ネタ、質問などありましたら下記までどうぞ!!
この記事へのコメントはありません。