【自分自身】人から好かれると気持ち悪いと感じるのに承認欲求が強いのは、根底に共通する『どうせ◯◯』があるから【お悩み相談】

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

恋愛に強い抵抗がある

こんにちは。かなりこんがらがった相談なのですが、よければご意見頂けると嬉しいです。

現在23歳の女なのですが、私は恋愛に対しての思いがかなりこじれていると思います。
まず、人から好きになられると怖くて気持ち悪くて不安になるわりに、人から好かれることで承認欲求を満たしたい、というような思いもあります。

また、自分から人を好きになることがほぼできません。
好きになってもし付き合うことができたとしても、その後のいろいろな進展や関係性が深まることを考えると不安や煩わしさでいっぱいになり、好きという思いがわきません。

自分に自信がないため、この人もてるだろうな……と思う相手には気が引けてしまいます。

自分が「この人なら自分を好きになってくれそう」という人しか恋愛対象にすることができないので、相手も同じように妥協して私を選んでいるんじゃないかなあと思ってしまうところがあります。

恋人から大切にされている友人を見て、自分はそんな大切にされても受け取れない、そもそもそんな大事にしてくれる人に出会えるわけないと感じます。
なんでみんな普通に人を好きになって恋愛できるんだろう…と不思議な気持ちです。

しかし、上記のように恋愛への抵抗がかなり大きいにもかかわらず、自分はこのまま一生恋愛できないのかな……という悲しさや焦りもあります。

こんがらがりすぎて自分がどうしたいのかわからなくなってしまいました。
何か自分の気持ちに気づくヒント、アドバイスなど頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。

サエさん

矛盾の下にある問題

ご相談ありがとうございます。

>まず、人から好きになられると怖くて気持ち悪くて不安になるわりに、人から好かれることで承認欲求を満たしたい、というような思いもあります。

これは一見、矛盾しているように感じるかもしれませんが、どちらも根底に『自分が自分を認められていない』という共通した問題があると思います。

自己嫌悪している時に人から好かれると『なんでこんな私のこと(自分でも好きになれない私)を好きになるの?』と気持ち悪く思ってしまいますよね。

また承認欲求は『人に自分を認めて欲しい』ということですが、『自分を認めたい』と思っているけどできない時、他人を通じて自分を認めようするので他者に承認を求めます。

このようにして『好かれると気持ち悪い』という思いと『承認されたい』という思いが起こってくるのです。

『自分が自分を認められていない』が原因になっているのなら、まずはサエさんご自身が今の自分を認めてあげるところから初めてみられると良いのではないでしょうか。

簡単に言うと、自己肯定感を上げるという事です。

自己肯定感とは『今の私をありのまま認めること』です。

良いところも、悪いところも、ぜんぶ含めて『今の自分』だとありのままを受け入れるのです。

具体的には自分の悪いところを見つけたとしても、否定せずに『これが今の私なんだな』と受け入れてあげることや、ダメな自分を責めるのではなく自分の気持ちに寄り添ってあげることです。

『今』の自分を認めてあげることで、自己否定し続けることなく『今は◯◯だけど、もっと変わりたい!』と思えるようになると思います。

そして今の自分を認めることができるようになってくると、自己嫌悪はもちろん、他者に承認を求める必要もなくなっていくと思いますよ。

『どうせ◯◯』を考えてみよう

自己肯定感を上げることは大切ですが、その時に色々な抵抗や怖れが出てくるかもしれませんね。

ありのままの自分を認めようと思った時に出てくる『どうせ◯◯』という心の声に耳を傾けてみてください。

『どうせ◯◯になってしまうに違いない』
『こんな私だからどうせ◯◯』

こんな抵抗や怖れは出てきませんか?

>恋人から大切にされている友人を見て、自分はそんな大切にされても受け取れない、そもそもそんな大事にしてくれる人に出会えるわけないと感じます。

サエさんの中にある『自分は大切にされない』『自分を大切にしてくれる人には出会えない』という思い込みはどこから来たのでしょうか?

過去にそのような思いをしたことがありましたか?

今回のご相談文の中にはサエさんの過去の出来事やご家族のことは書かれていませんでした。

サエさんが私のカウンセリングにお越しになったら過去に『自分は大切にされない』『自分を大切にしてくれる人には出会えない』と感じた出来事はなかったか?子どもの頃の家族関係はどうだったか?などをお聞きしていきたいと思います。

人は過去に傷ついた出来事を経験すると、『また傷つきたくない!』と思います。

これは人間に備わった防衛本能です。

防衛本能が働くことで未来に対して『また傷つきたくない!』と怖れを感じ、傷つく可能性があることを回避するのです。

人と近づきたいけど、近づけないというのは『また傷つきたくない!』と思うからですよね。

これを心理学では『親密感への怖れ』と言います。

過去の出来事や人間関係を棚卸ししていくことで、どこで『親密感への怖れ』が生まれたのかが分かってくると思います。

一人で棚卸しするのは大変ですし、痛みを伴う場合もありますので、カウンセラーのサポートを受けながらやってみると良いと思います^ ^

カウンセリングはここをクリック!

防衛本能は私たちが傷つくことから守ってくれますが、反面で幸せになることから遠ざかってしまいます。

>また、自分から人を好きになることがほぼできません。

これは人を好きにならないことで、自分が傷つかないように自分を守っているとも言えると思います。

自分の心を整理して、親密感への怖れの原因を探してみましょう。

ご相談ありがとうございました。

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【人間関係】私に嫉妬する姉に、私を認めて欲しいです【お悩み相…

  2. 【恋愛】彼と愛情表現が違って戸惑っています【お悩み相談】

  3. 【夫婦関係】夫に母の存在を求めてしまいます。これは母子癒着で…

  4. 【人間関係】人が問題に苦しむことに無関心になった私は薄情です…

  5. 【人間関係】「ダメ男ばかり寄ってくる…」無意識の思い込みを変…

  6. 【心理学講座】4月スタート ココロノオフィス主催 心理学講座…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP