思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。今日はヒプノセラピーのお話。
前回のブログはこちら↓
みなさんは『催眠』と聞くと『なんか怖い・・・』と思いませんか?
今回は催眠とヒプノセラピーの誤解についてお話ししたいと思います。
誤解その①:催眠にかけられると、意識がなくなる?
おそらくこれが一番多い誤解だと思います。
テレビ番組の催眠術ショーでは、催眠にかけられた人は自分の意思を失ったような状態に見えますよね。
実は・・・あれはショーの演出なのです^^;
実際は、催眠にかかっても自分の意思を失うことはありません。
ヒプノセラピーでは催眠によって潜在意識にアクセスしやすくなる状態を作り出しますが、潜在意識からどの情報を引っ張り出すかは自分で選べるのです。
催眠状態でも思い出したくないこと、話したくないこと、やりたくないことは、自分の意思を持ってどうするか選択することができます。
催眠状態に入ったからと言って、身体が動かなくなるということもありません。
腕を動かしたくなったら動かすことができますし、鼻がかゆくなったら鼻をかいても良いのです。
そしてもちろん催眠から目覚めたいと思ったら、それをヒプノセラピストに伝えることができます。
催眠状態に導いたからと言って、ヒプノセラピストが自分の思い通りにあなたを操ることはできないのです。
もちろん、一度かかったら催眠から目覚めることはできない・・・なんてこともありません。
誤解②:催眠は特別な状態?
『催眠にかかる』と聞くと『あぁ、今私は催眠にかかってるんだな・・・』と、自分が催眠にかかっていることを実感できるとイメージする方が多いと思いますが、実際のヒプノセラピーでは『催眠にかかっている』という実感を伴うことはありません。
お酒を飲んでいる時のようなふわふわした感覚や、空を飛んでいるような感覚になることもありません。
前回のブログでは『催眠は日常の中でも起こっている』とお話ししました。
例えば・・・
・寝起きのまだ半分夢の中にいるような時
・テレビをぼぉっと見ている時
・何も考えずに家から駅までの道を黙々と歩いている時
・勉強に集中している時これは全て軽い催眠状態と言えます。
催眠状態は日常生活の中でも起こっていることで、とても自然な状態なのです。
催眠状態に入ると身体がとてもリラックスしていて心地良いと感じますが、『催眠にかかっている』感覚はありません。
ただただ心地良く、とても自然な状態なのです。
誤解③:催眠にかかる人は意志が弱い人?
『催眠にかかるなんて、私は単純で意志が弱い人間なんだ・・・!』と思う方もいるでしょうか?
そんな風に思う必要はありません。
全ての人は催眠にかかります。
なので『催眠にかかる』ということは至極普通のことで、かかりやすいから良い悪いということもありません。
催眠状態に入る為にはとても集中力を要します。
なので、むしろ催眠に入りやすい人はとても集中力が高い人だと私は思います^ ^
催眠はヒプノセラピストとクライアントさんが協力して行うものです。
どちらか一方の意思だけでは行うことができない相互協力作業なのです。
逆に催眠にかからないことがあるとしたら、以下の理由が考えられます。
・ヒプノセラピストを信頼できていない
催眠はヒプノセラピストとクライアントさんの相互協力の元に行われます。
ヒプノセラピストを信頼できない場合、催眠に入ることが難しくなります。
・強い恐れや拒否反応
催眠に対して誤解をしていたり、否定的な考えを持っていると催眠にかかるのは難しくなります。
・睡眠に入ってしまった
睡眠中は催眠に入ることはできません。。。
『睡眠学習』という言葉がありますが、実際は睡眠中に潜在意識に何かをインストールすることはできないのです。
誤解④:催眠状態では映像がハッキリ見える?
これも多くの方が感じる誤解だと思います。
ヒプノセラピーでは年齢退行、インナーチャイルド療法、前世療法を行います。
催眠状態に誘導し、そこから自分の問題の原因になった過去へイメージの中で向かいます。
ヒプノセラピストはそこで何が起こっているかを質問するのですが・・・
イメージが映像としてハッキリ見えることを期待しないでください。
『催眠状態では映画のようなイメージが見られるんだ!!』と期待される方もいらっしゃると思うのですが、実際はイメージを見ることはできないかもしれません。
イメージが見えたとしても、写真のような静止画であったり、ぼんやりしたものであったり・・・ハッキリした映像として見える人は多くありません。
また、イメージが全く見えない人もいます。
その場合は雰囲気であったり、なんとなく誰かがいるように感じたり、音が聞こえたり、温度や質感を感じたりすることがあります。
これはその人がどの感覚が優位かによって、イメージの表出方法が違うからです。
人間の五感は
・視覚
・聴覚
・身体感覚(触覚・味覚・嗅覚)
があります。
その中のどの感覚が優位かによって、出てきたイメージをどのように感じるかが異なるのです。
ちなみに私は視覚が優位なタイプなので、イメージが映像で見えるタイプです。
でも・・・思い返してみると音を感じたり、温度や質感を感じることはなかったと思います。
どの感覚が優位だから優れている!というものではありません。
出てきたイメージを受け取ることが大切なのです。
みなさん、なんとなくヒプノセラピー(催眠療法)の誤解は解けましたでしょうか??
次回は『ヒプノセラピーでできること』についてお話しします。
============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆お知らせ☆★☆ このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!
メルマガは ・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報
などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。