クセがつよい・アクがある = 個性的
なのではないでしょうか?せっかくの魅力を否定しないで、輝かせていきましょう!
ってか、そもそも『くせが強い』『アクがある』って本当!?
それは他人軸かもしれません!
思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子さんたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
爽やかな性格になりたいです!
こんにちは!
皆さまのご相談に比べ私の悩みは深刻度が低いようで躊躇したのですが思い切って失礼します。わたしは自分の性格の悩みがあります。
よく「クセがつよい」「アクがつよい」と言われたりします。
少し前に言われた「クセ者」には、内心めちゃくちゃ傷ついて、それを言った人も怖くなったし、それを伝えて来た友達のことも少し嫌いになってしまいました。「クセがつよい」「アクがある」という雰囲気や性格は、どういう原因や要因で形成されるのでしょうか?
また、無くすのは無理でも軽減するのことは可能でしょうか?
当たり前なのですが、1人で居るときは、まったく無自覚で、自分が根っからそういう人間にも思えないと言うか。。。
なんで、人と接するときにそういう雰囲気になってしまうのか、悩ましいです。爽やかな人達がとてもうらやましいです。
こういう嫉みそねみが、ネットリとした爽やかじゃない雰囲気や言動に繋がってるのかもしれませんね。。。上に意識していると書きましたが、わたしは自意識がうすいほうみたいです。
もっと人目を気にした方がいいと言われたこともあるし、人見知りはしないし、初対面の人でも何度も会ってる人と変わらず話せます。そういうのも関係してるのでしょうか?
ご意見お聞かせいただけたら幸いです。
何卒よろしくお願いします!あくりるさん
それは個性
ご相談ありがとうございます。
あくりるさん・・・「クセがつよい」「アクがある」って・・・褒め言葉じゃないんですか!?
クセがつよい・アクがある = 個性的
ってコトですよ!!!
だから自己否定する必要はないと思いますよ。
せっかくの魅力がなくなってしまうじゃないですか〜!!あぁ、もったいない!!!
私は自分で言うのもなんですが、あんまり個性的ではないので『えっちゃんって変わってるね』と言われようものなら、小躍りして喜んじゃいますヨ!
なので、あくりるさん良いなぁ〜と、単純に羨ましく思います。
どうぞ個性を否定せず、輝かせてください!
世の中には
2:6:2 の法則
があります。
10人の人がいたら
・2人は私を好きになってくれる人
・6人は私を好きでも嫌いでもない普通の人
・2人は私のことを嫌う人
こういう割合になるのです。
あくりるさん、大切にすべきは【好:2人】であって、【普:6人】でも【嫌:2人】でもありません。
自分のことを好きになってくれる人を大切にすれば良いのではないでしょうか。
世の中の人、全員に好かれることは不可能です。
自分が好きだと思える人を大切にしていきましょう。
くせが強くても、アクがあっても、あくりるさんのことを好きでいてくれる人は周りにいると思いますよ。
自分軸を取り戻す!
>少し前に言われた「クセ者」には、内心めちゃくちゃ傷ついて、それを言った人も怖くなったし、それを伝えて来た友達のことも少し嫌いになってしまいました。
ううむ。
『くせが強い』と『くせ者』では意味が全然違う気がするのですが・・・
大辞林 第3版によると『くせ者』は
① 賊・敵などあやしい者。
② 一筋縄ではいかない人。ひとくせある人。 「おとなしそうでもなかなかの-だ」
③ 油断のならないもの。気の許せないもの。えたいの知れないもの。 「恋は-」 「一見簡単そうなところが-だ」
④ なみではない人。 「光盛こそ奇異の-くんでうて候へ/平家 7」
⑤ 妙手。異能の人。 「疾く行くか、重なる山の木末よりと、一声に移りし-なり。胡銅の物を見るやうなりしなり/申楽談儀」
⑥ ばけもの。怪物。
だそうです。
まぁ・・・相手が一体どの『くせ者』と言いたかったのか、それは置いといて。
ってか。わざわざ伝えるってどんな意図で?いらんお世話じゃね?(あ。口が悪くてすいません)
>上に意識していると書きましたが、わたしは自意識がうすいほうみたいです。
>もっと人目を気にした方がいいと言われたこともあるし、人見知りはしないし、初対面の人でも何度も会ってる人と変わらず話せます。
私が気になったのは、あくりるさん・・・だいぶ、他人軸ですよ!!!
自意識が薄いって誰が決めたの?なんで人目を気にしなきゃいけないの?
ってか、そもそも『くせが強い』『アクがある』って本当!?
ぜーんぶ、他人軸です!
【えつこからズバッと一言♡】
ハイ!深呼吸!自分をよく見て!見失ってるよ!
あくりるさん、自分らしさを見失っていませんか?
こういう時は、自分の魅力を再確認しましょう!
<ワーク>
自分の魅力と価値を100個書き出しましょう!
あくりるさんが今までやってきたこと、人から褒められたこと、自分の好きなところ、我ながらスゴいと思うところ・・・たくさん挙げましょう!
たくさんたくさんの価値を俯瞰して眺めると・・・一言で『くせが強い』『アクが強い』って言い切れないと思いませんか?
あくりるさんには『くせが強い』『アクがある』一面があるのかもしれない。
でも、それ以外の面もたくさん持っていて、いろんな魅力で構成されているのがあくりるさんなんじゃないでしょうか。
>「クセがつよい」「アクがある」という雰囲気や性格は、どういう原因や要因で形成されるのでしょうか?
>また、無くすのは無理でも軽減するのことは可能でしょうか?
どういう原因や要因って・・・ただの個性ですっ!!育った環境とか関係ないですよ!
無くさなくても、軽減しなくてもヨシ!!
深呼吸して、自分を取り戻しましょう!
もし、人とのコミュニケーションで困ることがあったら・・・その時はまたご相談ください。
『くせが強い』『アクがある』ことが原因ではないと思うので、一緒に考えましょう。
ご相談ありがとうございました。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。 ブログ上でお答えします^ ^ ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆ 心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。
メルマガは ・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪
自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。