【恋愛】『男性から愛される』という根拠のない自信がグラついています【お悩み相談】

根拠のない愛される自信は、ご自身が今まで愛されてきた証拠です。
『他人軸』から『自分軸』へ、そして『受け取る』から『与える』にシフトしましょう。
随分と気持ちが楽になると思いますよ。

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子さんたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

根拠のない愛され自信がグラついてから怖くなりアドバイスをお願いします。

いつからかは分からないのですが、ですがほんの子供の頃は違ったと思います。
私は異性に愛されるという根拠のない自信があります。
いや、ありました。。。

ですが、少し前に自分がここのとこ好かれてると信じ込んでた男性達が実は私を嫌っているということを、人伝てに聞きました。

本人達に直接言われたわけでもないのに、バカバカしいことなのですが、それから彼らの行動の中に自分を嫌っている要素を見つけるようになってしまいました。

「あっ、今めちゃうざがってたかも」とか「わたしに前ほど興味なさそう」とか。

そう思うと神経過敏というか、私の言動がヘンテコになってきてしまい、それをまた自意識過剰に気にしだす。
といった感じです。

対人関係やメンタルの不調が時間とともに悪化しつつあり、カウンセリングを考えているのですが、色々検索してて発見したこちらにまずご相談してみたいと思い失礼しました。
どうぞよろしくおねがいします。

高尾山さん

根拠がない自信の正体

ご相談ありがとうございます。

>私は異性に愛されるという根拠のない自信があります。

良いですね!
私もありますよー。
私の場合は『おじさんに愛されるという根拠のない自信』です!(笑)

この自信って、きっと高尾山さんが子どもの頃に異性から(おそらくお父さんから)とっても愛されたって証拠だと思うんです。
なので、根拠がなくても良いんです!
自分が愛されてきた証拠だと思ってください。

これが逆に『私は異性に愛されないという根拠のない自信』だった場合は、お父さんとの関係を見直したり愛を受け取り直したり・・・ってプロセスになるんですけど、『異性に愛されるという根拠のない自信』はそのままでOK!だと私は思います。

>ですが、少し前に自分がここのとこ好かれてると信じ込んでた男性達が実は私を嫌っているということを、人伝てに聞きました。

うーん。
でも、今はその根拠のない自信がグラついているんですね?

私は実際にその男性たちの様子を観察したわけではないので確実なことは言えないですけど・・・

それって、嫉妬だったんじゃないですか?

男性から好かれている高尾山さんに嫉妬して『ねぇ、本当はあなた男性から嫌われてるよ!』って、その人は言ったのではないでしょうか?
でも・・・そもそも『人に嫌われてる』って情報を伝えてくる人って・・・信頼できますか?
その人って高尾山さんのお友達ですか?
お友達だったら普通は高尾山さんに『あの男性から嫌われてるよ』と言う前に、高尾山さんの言動を注意するとかするんじゃないのかなぁ?

なんか違和感を感じます。

ちょっと私の話を聞いてください。
私は昔、女性だけの職場(いわゆる夜のお店です)で働いていました。
その中で私はお客さんからまぁまぁの人気があったのですが、ある日お局さまのお姉さまから言われたんです。

『えっちゃん、みんなから嫌われてるよ』

って!!
私はその職場では女の子みんなと仲良くしているつもりだったので(嫌な女の子いなかったし。夜のお店のワリには平和な職場でした)ビックリ!!!
私って・・・人から嫌われている存在なんだ!!と思って落ち込みました。

でも私は勇気を出して職場の仲良しの女の子に聞いてみたんです。
『あのさぁ。私、お姉さまからえっちゃんはみんなに嫌われてるって言われたんだけど・・・それって本当?正直に答えて!!』
女の子の答えはこうでした。
『えっちゃんは嫌われてないよー。私もいつも同じようにお姉さまから言われてるもん』
だって!!

勇気を出して聞いて良かった。。。

今、振り返ると、どうやらそのお姉さまは私に嫉妬していたのでした(当時は嫉妬だなんて気づきませんでした。鈍感な私)
私がいつもそのお姉さまのことを持ち上げることもなく(そういえば他の女の子たちはお姉さまのことをいつもチヤホヤして持ち上げてたなぁ)一人で我関せずな感じが嫌だったのか、私にお客さんを取られちゃうと思ったのか・・・
女の嫉妬って怖い!!!

あとはね。
心理学的に考えるとそれってその人の投影だと思うんですよ。
『あなたは男性から嫌われてる』って言っている人こそ、自分が男性から嫌われているって思ってるってことです。

『私、男性から嫌われてるの!』

こう自己紹介してくれた・・・こう考えてみたら、どうですか?

自分軸を選択しよう

>本人達に直接言われたわけでもないのに、バカバカしいことなのですが、それから彼らの行動の中に自分を嫌っている要素を見つけるようになってしまいました。
>「あっ、今めちゃうざがってたかも」とか「わたしに前ほど興味なさそう」とか。
>そう思うと神経過敏というか、私の言動がヘンテコになってきてしまい、それをまた自意識過剰に気にしだす。

ハイ!ではここで行きましょうかー。
【えつこからズバッと一言♡】
他人軸警報発令中!!!自分軸を取り戻して!

高尾山さん、これはもう他人軸警報です!(笑)
思考の中心が自分じゃなくて他人になっている状態ですよ。

高尾山さんにとっては人から言われた事がショックだったので仕方ないとは思いますが、今は他人の言動に振り回されて、自分を見失っているのではないでしょうか。

他人の言動を深読みしようと思えば、いくらでもできると思うんですよ。
そして、相手の言動をどう考えるかは自分の心の持ちよう一つだと思うんですよね。

例えば『今度、遊びに行こう!』ってお友達を誘った時に『ちょっと今は仕事で忙しいんだよね』って断られたとします。
自分軸の人は『そっかー。じゃぁ、お友達のお仕事が終わったらまた誘おう!』と思います。
他人軸の人は『仕事とか言ってるけど、本当は私のことが迷惑なんじゃない??』と思います。

どっちが幸せでしょうか?

他人軸になると、とても生き辛いです。
ここは自分軸で生きることを選択しましょう!

私からのアドバイスは

受け取るよりも、与えることを意識する

です。
人のリアクションを気にするのではなく、自分から『与える』方が今の高尾山さんの場合は楽なのではないでしょうか?
『私が与えたいから与える』のであって『受け取ってもらう』ことが前提ではありません。
相手が受け取れるかどうかは、相手の問題なので考えるのはやめましょう。

今まで男性に愛されてきた分、これからは愛を与える側になってみませんか?
心理学的には『返報性の法則』があるので、自分が愛を与えた人からは愛が返ってくると思いますよ。(あ。見返りを期待してやってはダメですけどね!)

自分軸で考えること、そして与えること

これを意識するだけでも、随分と気持ちが楽になると思います。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。

>対人関係やメンタルの不調が時間とともに悪化しつつあり、カウンセリングを考えているのですが、色々検索してて発見したこちらにまずご相談してみたいと思い失礼しました。

最後になりましたが、このココロノマルシェを見つけてくださってありがとうございます!
たくさんのカウンセラーがいますので、カウンセリングを受けたい時はぜひご自身と合いそうなカウンセラーを探してみてくださいね。

ご相談ありがとうございました。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【自分自身】思い出したくない思い出を今も引きずってしまいます…

  2. 【夫婦関係】夫にイライラするのは、夫を通じて自分を見ているか…

  3. 【自分自身】孤独とどう付きあっていけば良いのでしょうか【お悩…

  4. 【自分自身】自分の価値が信じられません【お悩み相談】

  5. 【恋愛】二股から学べる大切なこと:自分軸で幸せを選ぶ方法【お…

  6. 【恋愛】また自分から恋を壊してしまいました【お悩み相談】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP