お母さんから嫉妬されていたということなので、おそらくそこで『女としての自分』を隠してしまったのではないでしょうか。
セクシャリティを否定していると、女性としての自分の魅力を受け入れられなくなります。
恋愛は大人の女性がするものなので、恋愛したいと思いながら恋愛ができないという問題も起こってきます。
思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
彼氏が欲しいのに全くできない
こんにちは。
彼氏が欲しいと思いながら、6年ほどなにも無い30歳です。
自分でも時々不思議に思うほどまったくモテません。
好きな人が出来ることはありますが、ある程度好きになってから今まで全く気配がなかった彼女や奥さんの存在が明らかになることが9割、距離を縮めようにも連絡すら取れないような状況になるのが1割で、
好きになる人達に尽く全く相手にもされない状況が6年も続いていることに疲弊しきっています。
もう正直、自分から頑張ってアプローチしたりしたくありません。。。
また、相手から興味を持ってもらってアプローチされるようなことは皆無です。
どう掘り返しても人生で一度もありません。
自分磨きのためにプロの手を借りて、見た目を磨いてみたり、趣味を楽しんでみたり、
カウンセリングも何度か受けてみたり。
色々手は尽くしましたが恋愛面での変化はありません。
完全にお手上げです。
本当に自分には女としての魅力が無いんだなと悲しくなる毎日です。
両親は離婚しており、母親は過干渉・ヒステリック、子供の私に嫉妬していたようにも思います。
離婚後母親の彼氏の存在が家庭内に当たり前にあり、その彼氏と私との不仲、母親が私よりも彼氏の意見を優先する、父親(今でも関係は良いです)と満足に会わせてもらえない、養育費の揉め事に巻き込まれる、母親が彼氏に振られ彼氏に縋り付く様子を目の当たりにする、などなど。。。
思い返せば傷つくことが多かったため、親密感の恐れがある自覚があります。
仕事は、半分本位では無いものの、一人暮らしをしながら生きがいの趣味と夢のために投資出来る程度には出来ており、問題はありません。
今もまた、おそらく彼女がいる男性に片想いし、どうしたら良いか分からず、そんな年甲斐もない自分に落ち込む日々です。
どうしたら男性と距離を縮め、好きになってもらえるのでしょうか?
長くなりましたが、助言をいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
ちひろさん
プロセスを信頼する
ご相談ありがとうございます。
>自分磨きのためにプロの手を借りて、見た目を磨いてみたり、趣味を楽しんでみたり、
>カウンセリングも何度か受けてみたり。
>色々手は尽くしましたが恋愛面での変化はありません。
今までも色々と取り組んでこられたのですね。
恋愛面での変化はないということでしたが、本当にそうでしょうか?
彼氏ができない=変化がない ということではないと思うんです。
「カウンセリングを受けたけど、何も変わりませんでした」と、おっしゃるクライアントさんが私のところにもいらっしゃいます。
でも、詳しくお聞きしていくと少しの変化はあるものです。
・好きになる男性のタイプが変わった
・アプローチ方法が変わった
・今までより自分に自信を持てるようになった
・失恋しても復活するまでの時間が短くなった
・自分のタイプの人を見つける能力が上がった
・気持ちを切り替えることが上手くなった
・自分のご機嫌を自分で取れるようになった
例に挙げたのはとても小さな変化かもしれないけれど、ちひろさんにも何かしら変化はあったと思います。
確かに『目標を達成しなかったら意味がない』という考え方もあると思います。
でも、目標に向かって進んでいるプロセスも大切だと思いませんか?
ちひろさんが悩んで色んなことに取り組んでいる、今この瞬間も大切にしてあげてください。
自分の変化を受け取って、プロセスを信頼して進んでいきましょう。
なかなか1人で進むのは大変かもしれません。
そんな時はぜひプロのサポートを受けてくださいね。
1人では立ち止まってしまいそうな時は、カウンセラーが寄り添って一緒に歩んでくれますよ^ ^
セクシャリティを否定すると恋愛がうまくいかない?
>思い返せば傷つくことが多かったため、親密感の恐れがある自覚があります。
ちひろさんご自身もおっしゃっていますが、親密感への怖れはあると思います。
>今もまた、おそらく彼女がいる男性に片想いし、どうしたら良いか分からず、そんな年甲斐もない自分に落ち込む日々です。
>どうしたら男性と距離を縮め、好きになってもらえるのでしょうか?
親密感への怖れがあると、やはり無意識に近づきにくい男性を好きになってしまうと思います。
そして、今のちひろさんが男性と距離が近づいたとしたら・・・ちひろさんの方が逃げ出してしまうかもしれませんね。
>両親は離婚しており、母親は過干渉・ヒステリック、子供の私に嫉妬していたようにも思います。
>本当に自分には女としての魅力が無いんだなと悲しくなる毎日です。
これを読んで気になったのは、ちひろさんは自分のセクシャリティを否定しているのではないかな?ということです。
お母さんから嫉妬されていたということなので、おそらくそこで『女としての自分』を隠してしまったのではないでしょうか。
セクシャリティというのは『自分らしさ』をベースに『大人の女性らしさ』をプラスしたものです。
セクシャリティを否定していると、自分らしさが分からなくなったり、女性としての自分の魅力を受け入れられなくなります。
恋愛は大人の女性がするものなので、恋愛したいと思いながら恋愛ができないという問題も起こってくると思います。
ちひろさんが私のカウンセリングにお越しになったら、お母さんとの関係を中心に『女性としての魅力』『セクシャリティ』について考えていきたいと思います。
ちひろさんの中にどんな思い込みがあるのかを探す為に、こんなワークをやってみてください。
『大人の女性とは◯◯である』
この◯◯に当てはまる言葉を30個書き出してみましょう!
書き出していく中で、きっとちひろさんにとってネガティブに働いている思い込みが見つかると思います。
その思い込みが生まれたのはどんな出来事からなのか?誰かからの影響なのか?
その思い込みを今も持ち続けているのはなぜなのか?どんなメリットがあるのか?
こんな風にしてカウンセリングでちひろさんの中にあるネガティブな思い込みを深掘りし、必要のない思い込みを手放すお手伝いをします。
私はカウンセリングにヒプノセラピーを取り入れていますので、イメージを使って潜在意識の思い込みにアプローチします。
ワークなど自分でやれることはやり尽くした
普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある
いつもと違う角度から問題にアプローチしたい
そんな方はぜひ一度、ヒプノティックカウンセリングを試してみてくださいね。
あとは・・・ちひろさんの場合はお母さんに対する罪悪感もあるかもしれないですね。
お母さんが大変な思いをしているのを目の当たりにしていたので『お母さんが幸せになっていないなら、私は幸せになってはいけない』という罪悪感からの思い込みもあるのかもしれません。
罪悪感は私たちを幸せにしない感情です。
『罪悪感』と聞いてピンときた方は、罪悪感を手放す為のオンラインセミナーがオススメです。
罪悪感がパートナーシップに与える影響についても扱っていますので、ちひろさんに役立つ内容だと思います。
また2024年1月からパートナーシップに役立つ心理学講座を開催します。
パートナーシップを築く為に知っておきたい心理学の基礎知識をお話しする講座です。
毎回、レクチャー&ワークで進めていくので、自分の変化を感じてもらえると思います。
ちひろさんが次のパートナーに出会う為の準備としてもオススメです。
【2024年1月開講】パートナーシップに役立つ心理学講座 ベーシック・アドバンス 全10回【オンライン】
この講座のダイジェスト版をYouTubeライブで見られます。
こちらもチェックしてみてくださいね。
告知動画はこちら↓
ご相談ありがとうございました。
竹内えつこでした。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。 ブログ上でお答えします^ ^ ☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆ パートナーシップに役立つ心理学講座【オンライン】 みなさんはこんなことを感じたことはありませんか? ◯パートナーシップだけがうまくいかない ◯いつも同じパターンで恋愛がダメになってしまう ◯今度こそ素敵なパートナーシップを手に入れたい ◯今のパートナーともっと良い関係を築きたい ◯パートナーの心理を理解したい ◯男性心理、女性心理を知りたい ◯心理学を学んでパートナーシップに活かしたい ===== 心理学を知らなくても恋愛はできます。 でも、心理学を知っておくことでパートナーシップに役立つことがたくさんあります。 そこで、私が『これ、恋愛する前に知っておきたかったよ!!』と思った内容を、ぎゅぎゅっと10回の講座にまとめました。 過去の恋愛を傷のままにしておくのではなく、心理学を学んでこれからのパートナーシップに活かしていきませんか? 月1回、水曜日20:00〜22:00 私と一緒にオンラインでパートナーシップに役立つ心理学を学びましょう! 【日時】 <アドバンス>20:00〜22:00 11/20(水):愛する、信頼する 【時間】 20:00-22:00 【会場】 オンライン(zoom) 【アーカイブ配信】 有り ※アーカイブ(動画)のみの受講もOKです! 【受講料】 単発受講:5,500円 【申し込み締め切り】 各講座開催の前日18:00入金確認分まで ↓↓↓↓講座について詳しくはこちら↓↓↓↓ セミナーのお申し込みはこちら ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆お知らせ☆★☆ このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!
メルマガは ・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報
などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。