不安になったときは言葉だけにとらわれず態度を見てみましょう。
男性は女性よりも言葉のコミュニケーションが苦手です。
態度を見ることで、相手の本心が分かりますよ。『男性は口が達者な5歳児』です。
考え方を変えて、最強のマインドを手に入れましょう!
思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
別れたがり彼氏との向き合い方
お世話になっております。
すぐに私から離れようとする彼氏とどうやって向き合っていけばいいのか悩んでおり、ご相談させてください。
私の彼氏は、婚約破棄(結婚相手にお金持ち逃げされる)や親友の死、親の死などが立て続いて発生しており、精神的に不安定なところがあります。
そんななか、最近彼に病気が見つかり、更に追い討ちをかけて不安定な精神状態になってしまいました。
その状態だからなのか、自分がいることで私を不幸にしたくない、これ以上私の時間を自分で消費させたくない、という言葉で、ことあるごとに私と別れようとしてきます。
しかし、そういうことをしながら、言葉では好きとか一緒にいたい、と言います。
(私は、毎回あなたが好きで一緒にいたいが私の幸せだよ、と伝えています。)
私は、好きや一緒にいたいと言っていることが彼の本質だと思っていて、信じたいのですが、毎回こういうことがあると疲弊します。
根気強く一つ一つ向き合っていくしかないのでしょうか。
お互いがこれからもずっと一緒にいるために、今の私に何ができるでしょうか。
ぱなこさん
言葉よりも態度を見て
ご相談ありがとうございます。
>その状態だからなのか、自分がいることで私を不幸にしたくない、これ以上私の時間を自分で消費させたくない、という言葉で、ことあるごとに私と別れようとしてきます。
これは言われる側も辛いですよねぇ・・・
『自分がいることで私を不幸にしたくない、これ以上私の時間を自分で消費させたくない』と言われるということですが、実際に『別れよう』とも彼から言われるのでしょうか?
また、彼は別れの為の行動(連絡を断つ、会わないようにする)などを示しているのでしょうか?
>しかし、そういうことをしながら、言葉では好きとか一緒にいたい、と言います。
この文章から、もしかしたら『別れよう』という決定的な言葉は口にしていなかったり、実際に何かの行動には移していないのではないかなぁ?と私は感じました。
ぱなこさんにまずできることは、彼の言葉よりも行動や態度を見ることだと思います。
『自分がいることで私を不幸にしたくない、これ以上私の時間を自分で消費させたくない』と言葉では言っていても、ぱなこさんと一緒にいるということは、彼はぱなこさんと本当に別れる気はないのだと思います。
男性は女性に比べて感情のコミュニケーションをするのが苦手です。
そして女性よりもボキャブラリーが乏しい男性が多いです。
彼は自分の中にある辛い気持ちや罪悪感を『自分がいることで私を不幸にしたくない、これ以上私の時間を自分で消費させたくない』という言葉として表現しているだけなのではないでしょうか。
本心は別れたいのではなく、自分の辛い感情を聞いて受け止めて欲しいのだと思います。
ここは彼の言葉よりも行動や態度を見て『彼は本当は私と別れたいと思っているワケではない!』と、思っていただけると良いと思います。
そして、別れを匂わせつつもぱなこさんと一緒に居続けるということは・・・彼はぱなこさんに甘えているのだと思います。
そう考えると、彼は小さな男の子みたいで可愛くないですか?
『男性は口が達者な5歳児』とも言いますし、次に彼が同じようなことを言ってきたら『もう・・・また別れる詐欺発言して!!でも、彼って私に甘えちゃってるんだなぁ♡』と思えるようなマインドになると最強だと思いますよ^ ^
>私は、好きや一緒にいたいと言っていることが彼の本質だと思っていて、信じたいのですが、毎回こういうことがあると疲弊します。
そうですよね・・・
いくら彼の態度を見たり、マインドを変えたりしても、疲弊するものは疲弊しますよね。
そんな時は彼の気持ちに寄り添っている自分を盛大に褒めてあげてくださいね。
そして、頑張っている自分にご褒美をあげてください。
愛情深いぱなこさんだから、今の彼と一緒にいられるのだと思います。
たまには信頼できるお友達やカウンセラーに愚痴ったりしても良いと思います。
自分の心もケアしつつ、彼と向き合ってみてください。
彼の為にできること
>お互いがこれからもずっと一緒にいるために、今の私に何ができるでしょうか。
先程はぱなこさんご自身ができることをお話ししたので、次は彼に対して何ができるか?についてお話ししたいと思います。
>私の彼氏は、婚約破棄(結婚相手にお金持ち逃げされる)や親友の死、親の死などが立て続いて発生しており、精神的に不安定なところがあります。
>そんななか、最近彼に病気が見つかり、更に追い討ちをかけて不安定な精神状態になってしまいました。
今の彼の状況を考えると、彼はたくさんのネガティブな感情を抱えているようですね。
婚約破棄をされると、自分の存在を否定されたように感じます。
身近な人の死は、喪失感、孤独感、罪悪感を感じます。
病気を抱えているると、常に不安が付き纏いますよね。
そんな彼の為に今のぱなこさんができることは、彼の価値を見て伝えてあげることではないでしょうか。
>(私は、毎回あなたが好きで一緒にいたいが私の幸せだよ、と伝えています。)
これを実践されているのはとても素晴らしいことだと思うのですが、更に彼の価値も伝えてあげるともっと良いと思います^ ^
彼の価値を伝え続けることで彼の自己肯定感も上がっていくと思いますし、それだけの価値を自分の中に見てくれているぱなこさんのことを今よりももっと信頼するのではないでしょうか。
ぱなこさんのこと、応援しています!
====
パートナーの言葉の裏にはどんな意味があるの?
今の関係を良くする為にできることは何?
と、パートナーとの関係にお悩みの方にぴったりな心理学セミナーを2024年1月から開催します!
セミナーの情報はこちらのブログでお知らせします。
お楽しみに〜。
竹内えつこでした。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。 ブログ上でお答えします^ ^ ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆ 心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。
メルマガは ・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪
自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。