思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
両親がいなくなるのが怖い
こんにちは、もうすぐ40になる独身女です
タイトルのとおり
優しい両親もいつかはいなくなるのだと考えると涙が止まらないのです。
現状、両親は健康で元気に実家で暮らしています。
わたしはこの先両親に親孝行できるのか
結婚もせず、子供も産まず、仕事も続かず、貯金もなく、借金ばかり、挙げ句には人の旦那と暮らしてる娘
両親に金銭的に迷惑をかけているわけではないが、援助してあげるほどの余裕もないのです
また、合わせる顔などないはずなのに
平気な顔で嘘をつき両親に会いにいく自分
なんでもかんでも、正直に親に話せばいいわけではないのは承知していますが、時々苦しくなります。
もっと仕事のことや、借金のこと自分の生活を安定させることを真剣に考えなくてはいけないのに、泣いてる暇などないのに
両親のことばかり考えてしまいます。
みけちゃん
自己否定を埋めるための『親孝行』
ご相談ありがとうございます。
>優しい両親もいつかはいなくなるのだと考えると涙が止まらないのです。
そうですよね・・・いつかは両親と別れる時が来るかと思うと、私も悲しい気持ちになります。。。
なので、みけちゃんさんのお気持ちは良く分かります。
そもそも『親孝行』ってなんなのでしょうか?
みけちゃんさんは、どんなことが親孝行だと思いますか?
>結婚もせず、子供も産まず、仕事も続かず、貯金もなく、借金ばかり、挙げ句には人の旦那と暮らしてる娘
>両親に金銭的に迷惑をかけているわけではないが、援助してあげるほどの余裕もないのです
こう書いてくださっているので、おそらく・・・
・結婚すること
・子どもを産むこと
・継続して仕事をすること
・貯金をある程度持っていること
・借金をしないこと
・幸せな家庭を築くこと
・金銭的な迷惑をかけないこと
・両親に金銭的な援助をすること
これが、みけちゃんさんにとっての『親孝行』なのでしょうか?
両親のことを大切に想っていて、両親のために何かをしてあげたい!という気持ちはとても素晴らしいと思うのですが、私はそこに自己否定が入っていないかどうかをチェックしてみられると良いかなぁと思います。
ミケちゃんさんにとっての『親孝行』は自己否定をベースにしていませんか?
チェックしてみましょう。
・結婚すること → 結婚していない私はダメ
・子どもを産むこと → 子どもを産んでいない私はダメ
・継続して仕事をすること → 仕事が続かない私はダメ
・貯金をある程度持っていること → 貯金がない私はダメ
・借金をしないこと → 借金がある私はダメ
・幸せな家庭を築くこと → 人の旦那さんと暮らしている私はダメ
・金銭的な迷惑をかけないこと → 両親に金銭的に迷惑をかけている私はダメ
・両親に金銭的な援助をすること → 両親に金銭的な援助ができていない私はダメ
このように、『今の私がダメ』だから『◯◯しなくちゃいけない』と考えている部分が大きくないでしょうか?
※もちろん100%が『今の私がダメ』だから『◯◯しなくちゃいけない』ではなくて、『両親に◯◯してあげたい!』という気持ちも同時にあると思います。
ちょっと厳しい言い方になりますが、マイナスの状態(自己否定)から親孝行をしようとするのは、自分のマイナスを埋めるための補償行為かもしれません。
自分のマイナスを埋めるために『親孝行』という手段を使っているのです。
それよりも、今の自分を認めてフラットな状態にして、その上で『両親に何かをしてあげたい!』と考える方がもっと素敵ではないでしょうか。
地面に空いた穴を埋めるための親孝行か?
地面の上に苗を植える親孝行か?
この違いって大きいと思いませんか?
両親にとっての『親孝行』とは?
なぜ私が『今の自分を認めましょう』という話をするのかと言うと、みけちゃんさんのご両親にとって何が『親孝行』になるのか?という視点で考えてみられると良いと思ったからです。
ご両親はみけちゃんさんに何を望んでいると思いますか?
金銭的に援助してくれること?結婚してくれること?
・・・私はそうではないように思います。
ご両親にとって一番の『親孝行』は『子どもの幸せ』なのではないでしょうか?
なので『こんな私がダメ』だから『◯◯しなくちゃいけない』と、みけちゃんさん自己否定しているのだとしたら、それはご両親にとって悲しいことだと思います。
子どもは両親のことが大好きで、両親の幸せを願っています。
それと同じように両親も子どものことが大好きで、子どもの幸せを願っているのではないでしょうか。
>また、合わせる顔などないはずなのに
>平気な顔で嘘をつき両親に会いにいく自分
みけちゃんさんが何もしなくても、ご両親はみけちゃんさんの元気な顔を見るだけで嬉しいと思いますよ。
そして、嘘を推奨するわけではないですが、何事も正直に話すのが良いとは限りません。
話さないことが優しさになることも、場合によってはあると思います。
もし機会があったら、ご両親にとってどんなことが親孝行なのか聞いてみても良いと思いますよ^ ^
口では『もっとお金を稼いで、仕送りをじゃんじゃんしてよ〜!』と言っていたとしても、それが本心でないことは表情を見ると理解できると思います。
私も長年、みけちゃんさんと同じように『両親に何も親孝行ができていない・・・むしろ親不孝ばかりしている!』と思っていました。
ある時、私が意を決して両親に『親孝行できてない親不孝者でゴメンね』と冗談めかして言ってみたところ『えっちゃん。全然、そんなことないわよ!アンタは好きなことがあったらじゃんじゃんやれば良いのよ!応援しているわよ!』と言ってくれました。
その瞬間、私は長年の呪縛から解き放たれたような気がしました(笑)
>なんでもかんでも、正直に親に話せばいいわけではないのは承知していますが、時々苦しくなります。
みけちゃんさんが感じている苦しさは、愛から生まれたものだと思います。
両親に対して正直でありたいけど、それができないから苦しいのです。
それは、みけちゃんさんがご両親のことをそれだけ大切に想っているからこそなのではないでしょうか。
どうかご自身の中の両親への愛と繋がってください。
そして、ご両親からの愛を受け取ってください。
心理学の世界では、時代も生も死も関係ありません。
愛とつながることで、両親を失う怖れも少なくなってくると思いますよ。
ご両親想いのみけちゃんさんはきっと幸せになれると信じています♡
応援していますよ^ ^
何か私でサポートできることがあればご相談くださいね。
ご相談ありがとうございました!
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。 ブログ上でお答えします^ ^ ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆お知らせ☆★☆ このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!
メルマガは ・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報
などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。