【夫婦関係】離婚しかないのでしょうか…【お悩み相談】


avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

昨日はお友達と『つまみ細工』の体験レッスンに行ってきました。
クラフト教室を主宰している私は、ハンドメイド大好き!!そして細かい作業も大好き!!


私好みの可愛い作品ができましたっ!!

花びらひとつひとつに謎の愛着がわくし、黙々と集中して作業をするのも楽しかった〜♡
二人で行ったのに、レッスン中はほぼ無言(笑)
ハンドメイドは頭の中が空っぽになるので、ストレス解消にもなると思っています。
器用とか、不器用とか、そんなの関係ない!とにかく無心になれちゃいます。

私のセッションは、セッションの最後に何かしらアロマクラフト作りをします。
ハンドマッサージをする時もあるし、バスオイルを作る時もあるし、ハンドクリームを作る時もあるし・・・
セッションで心と頭を使った後はハンドメイドで頭を空っぽにして、リラックスしてお帰りいただけます。
次回のセッションまで、作ったアロマグッズがあなたのお守りになりますよ♡

さてと。前置きとは全く関係なく、今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

離婚しかないのでしょうか…

はじめまして。
仕事に集中できなくて、食事が喉に通らない日々を送っています。

ことの発端は私は長期不在(8ヶ月)の間、主人は会社の女性と仲良くなっていました。
さらに、私に嘘をつきながらも、彼女を送ったり、長時間電話したりしてました。
関係はどこまで発展したのか正直不明です。

というのも、私がバカで怪しいと思ったことを裏も取らずにすぐに突きつけて、離婚を何度も口にしました。
しまいにことの4ヶ月経ったある日、俺は離婚することを決めたと言われました。

それから、私から再構築したいとお願いし、了承してくれたが、主人への疑いが止まらないため、「もう無理、まだ再構築するって1ヶ月も経ってないのにこんなんじゃ…」と言われました。

「ニニの頑張りに応えられない」
「俺はニニに優しくすると期待しちゃうだろうから、もうしない」
「心から愛してるって言えない」
俺は中途半端は嫌で、こんな気持ちじゃ一緒にいられないと言われて、さらに2ヶ月たった今、もう一度彼に本当に離婚したい理由は何?と尋ねると俺は今仕事を頑張りたい。
帰らなくてもいいから仕事して会社持ちたい、結婚前からどんなに忙しくてもうちに帰ってこいと言うニニのルールと仕事したい気持ちに衝突してしまい。こんなことで悩みたくない。
自由になりたい、1人になりたい。
子供のことは愛してる。
人に気を遣いたくない(私の実家に暮らしています)などと言われました。

じゃあ、来年の8月に別居ねとわたしから申し出ました。
養育費も払うと約束してくれましたが、正直私は離婚したくないです。
でも、自分から散々感情任せで色々言って取り返しつかなくなってしまいました。

それからというと相変わらず私に優しいです。
スキンシップがなくなった以外、彼はわりと至って普通です。
帰りも必ず今帰るとめーるしてくれて、朝は私が寝てても、顔を触りながら行ってきますと言ってくれたりしています。

何故か私から彼は罪悪感ゆえにやっていることと感じてしまい、素直に喜べなくて…主人をここまで信じられなくなったのが辛いです。

優しくしてくれるのも、冷たくなったのも全部疑ってしまい、きっと根本さんのいう自信のなさからでしょうか?
彼と前からGPSお互いつけていて、それもわたしは彼の前で解除しました。

どうすればいいでしょうか。是非アドバイスを頂きたいです。

ニニさん

自分の為に時間を使う

ご相談ありがとうございます。

>仕事に集中できなくて、食事が喉に通らない日々を送っています。

食事が喉を通らないなんて・・・今、ニニさんは心も身体もかなり追い詰められていますね・・・
せめて睡眠は取れていますか?
まずは自分の心を休める為に時間を作ってあげましょう。

夫婦関係再構築は長期戦になります。
突然『明日から、また元どおりの夫婦に戻ろう!!』ということは、残念ながらほとんどありません。
なのでニニさんが今のままでいると、この先がとても大変だと思うのです。きっと倒れてしまいます。

今はショックを受けて心が傷ついている状態です。
誰だって怪我をしたら休みますよね?ニニさんも同じです。
心に傷を負ったら、休みましょう。
お子さんがいるということなので、たくさん時間は取れないかもしれませんが、自分の心がホッと休まる時間を自分の為に作ってあげてください。

アロマを入れたお風呂に入る
マッサージを受けに行く
カウンセラーに話を聞いてもらう
自然のあるところをお散歩する
ゆったりできるカフェでお茶をする
自分に小さなご褒美をあげる

なんでも構いません。
ニニさんの心が壊れないように、今は自分の心に寄り添って少し休みませんか?

そんなことしている時間がもったいない!早く再構築しないと!
と焦る気持ちもあるかもしれません。
でも、そんな時こそ【急がば回れ】です。

自分を大切にしてあげましょう。

他人軸になると境界線がなくなる

この先は、心がちょっと元気になってから読んでくださいね。

今回のご相談を読ませてもらって、私は思ったのですが・・・うーん・・・うーん・・・うーん・・・
ニニさんのご相談の文章って、文章の内容が分かりづらいわけではないのに、なぜか読みづらいのですよねぇ。
それはなぜかと言うと、ほとんどの【主語】が抜けているからです。

日本語は主語がなくても文章が通じますが、それにしてもニニさんのご相談はニニさんご自身のことなのか旦那さんのことなのか判然としない部分が多いです。
これはなぜ起こるかと言うと・・・

【えつこからズバッと一言♡】
自分と旦那さんの線引きができていない状態!つまり、他人軸!!!

私なのか旦那さんなのか、ニニさんの中ではごっちゃになっているようです。
境界線がない状態で、これってつまり【他人軸】な状態です。
相手に振り回されて自分を見失っている状態なのではないでしょうか。

旦那さんの浮気から夫婦関係を再構築する場合、どうしても相手に振り回されることが多くなります。

旦那さんが浮気しなければ!
旦那さんが変わってくれたら!
旦那さんが私だけを見てくれたら!
旦那さんがもっと優しくしてくれたら!

思考の中心が旦那さんになっているって分かりますか?

>じゃあ、来年の8月に別居ねとわたしから申し出ました。
>養育費も払うと約束してくれましたが、正直私は離婚したくないです。
>でも、自分から散々感情任せで色々言って取り返しつかなくなってしまいました。

ニニさんは離婚したくないのに『来年の8月から別居ね』と言ったのはなぜですか?
・・・・・何故?なぜ?ナゼ?NAZE?WHY!????
と、最後には外人になっちゃうくらい(笑)私の頭の中は『なぜ?』でいっぱいになってしまいました。
これも、『旦那さんが辛そうだから別居しようって言ってあげよう』という他人軸な発想だったのではないでしょうか。

もちろん旦那さんのことを想うが故の発言だとは思うのですが・・・

ニニさん、自分を取り戻しましょう!!

自分軸を取り戻すための簡単なワークをご提案します。

【主語に『私は』をつけて日常生活を送る】
やり方は簡単です。
心の中で構いませんので、何か行動する度に『私は』という言葉を使いましょう。

例)
私は靴を履きます
私はコーヒーを飲みます
私は電車に乗ります

バカバカしいワークだと感じられるかもしれませんが、自分軸を取り戻すためには効果的なワークです。
自分と相手の境界線があやふやになっている時こそ、『私は』という考え方をするようにしましょう。

最初に提案させていだいた『自分の為に時間を作る』というのも自分軸を取り戻す為には大切なことです。
自分を大切にできてこそ、自分に余裕ができてこそ、客観的に相手との関係を考えられるようになるのです。
少しずつ、自分を取り戻していきましょう。

それは愛から?恐れから?

最後にニニさんに意識して欲しいことがあります。

それは
自分の行動は愛からなのか?恐れからなのか?
を考えるということです。

>私がバカで怪しいと思ったことを裏も取らずにすぐに突きつけて、離婚を何度も口にしました。

これは恐れからの行動ですよね。
『離婚する!』と旦那さんに突きつけることで、こちらに意識を戻そうとしたのだと思います。

>彼と前からGPSお互いつけていて、それもわたしは彼の前で解除しました。

お互いGPSをつけることは・・・果たして愛からの行動なのでしょうか?恐れからの行動なのでしょうか?

これからニニさんが選ぶ行動も『愛からなのか?恐れからなのか?』を意識して選んでいかれると良いと思いますよ。
恐れは相手への不信感と自分自身への自信のなさから来ているものです。

自分と相手を信じられれば、愛からの選択ができると思います。

相手を信頼する前に、自分を信頼すること。
自分に自信を持つこと。

自分軸を取り戻した後は、この2つに取り組んでいかれると良いのではないでしょうか。
一人で難しい時は、カウンセラーに頼ってください。
私も色々な夫婦問題を経験してきました(ニニさんと同じく旦那さんから離婚したいと言われたこともあります)
同じ経験を乗り越えたカウンセラーはきっとニニさんの味方になってくれますよ。

夫婦問題って家庭の中だけに秘められてるものなので、自分一人で抱え込んで辛い思いをしている方が多いと思います。
誰かに話すだけでも気持ちが楽になることもあります。
自分には味方がいると感じるのはとても心強いものです。

一人で戦わなくても良いんです。
一人で辛い時は、ぜひ頼ってくださいね。

ご相談ありがとうございました。

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【自分自身】やりたい気持ちがあるのに身体が追いつきません【お…

  2. ☆動画☆【対談】カウンセリングって、いつ受ければ良いの?【心…

  3. 【恋愛】元彼の影響!?新しい彼との距離感が分かりません【お悩…

  4. 【自分自身】罪悪感を感じていないように見える人が許せません【…

  5. 【恋愛】ロックマンな彼に、私の愛の言葉を受け取って欲しい!【…

  6. 【動画】ヤル気が出ない時、どうすれば良い?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP