【お弟子さん制度6期募集開始!】『お弟子さん制度』のオススメポイント3選!【根本裕幸カウンセラー】

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

私の師匠である根本裕幸カウンセラー主催『お弟子さん制度』第6期の募集が始まります!

【お弟子さん制度】6期の募集を行います!|コンセプト・カリキュラム・日程・料金などのお知らせ

私はこの『お弟子さん制度』第1期生なのですが、今日は私なりのオススメポイントを3つお話ししたいと思います。

お弟子さん制度は『自分らしく幸せな生き方』を見つける場

でもちょっと私の話の前に。

『お弟子さん制度』ってそもそも何やねん?と思われている方もいるかもしれません。

『お弟子さん制度』とは、根本裕幸カウンセラーが主催するカウンセラー/コーチ/コンサルを目指す方のためのカウンセラー育成コースのことです。

『お弟子さん制度』が他のカウンセラー育成コースと違うのは『カウンセラーになってもならなくても、どっちでも良いよ』というスタンスであるということ。

これってとっても珍しくないですか?

根本カウンセラーはブログの中でこのように書いています↓

このお弟子さん制度はライフワーク・セミナーの側面もありまして、「自分らしい幸せな生き方」を模索せざるを得ないカリキュラムが組まれています。
だからでしょうか。結婚・出産などの大きなライフイベントを迎えた者もけっこうたくさんいるし、海外移住を果たしたり、カウンセラー以外にライフワークを見つけちゃったりしたりして、「なんか人生、面白いんじゃねえの?自由なんじゃないの?」という境地に達している者も珍しくないものです。

そもそも「幸せじゃないカウンセラーにカウンセリングしてもらうのってどうなの?」と私は思っているんです。
だから「まず、自分が幸せになること!」が何よりも最優先なのです。

なので『お弟子さん制度』はカウンセラー/コーチを目指すという前提だけど、学びを通じて『自分らしく幸せな生き方』を見つけてねというコースなのです。

私は『お弟子さん制度』を卒業してカウンセラーとして活動していますが、根本カウンセラーも書いているように私の仲間の中には『カウンセラー辞めて、彼氏と一緒に暮らします♡』という人もいましたし、海外に移住する人、結婚&出産を経験する人もたくさんいました。

そして『今はカウンセラーモードじゃないからお休み中』と言って、違う分野に手を伸ばしている人もいます。

・・・みんな・・・自由・・・!!

でも、みんな幸せだったらそれで良い^ ^

それがお弟子さん制度です。

皆さんも心の学びを通じて『自分らしく幸せな生き方』を見つけて見ませんか?

『お弟子さん制度』のオススメポイント3選

私なりのお弟子さん制度のオススメポイントを3つご紹介します。

①人生の棚卸しができる

講座の課題の中で、受講生同士でカウンセリングをするというカウンセリング実習があります。

その中で仲間に自分の悩みを相談するワケなんですけど、これが自分の人生の棚卸しになったなぁと個人的には思っています。

カウンセリング実習は講座外で毎月2回行っていたのですが、回数を重ねると段々と相談する内容がなくなってくるんですよね^^;

なので『そう言えば、あの問題も気になってるんだよね』とか『ネタがなくなってきたから、オカンとの問題も相談してみるか』と、自分の中の問題を洗いざらいひねり出すことになります。

その結果、自分の人生で起きてきた問題を棚卸しし、整理整頓することができました。

今でも個人的にカウンセリングを受けることはありますが、あんなに短期間で集中して色んな人のカウンセリングを受けたことはありませんでした。

学びの中で自分の人生を振り返れたことは、私にとってとても大きな収穫でした。

また、この講座を受講する方には『心理学基礎DVD』なるものが配布されます。

『講座を受講するまでに見てきてね』と言われていますが、ぶっちゃけ見ていなくても大丈夫(笑)

でも、このDVDに心理学の基礎がぎゅぎゅっと詰まっています。

私は『お弟子さん制度』を卒業した後に見直したのですが『あっ!!こういうことだったのか!!』と、今までの学びが更に腹落ちしたことを覚えています。

私みたいに『学ぶの大好き♡』な方は卒業後、DVDとテキストがお宝になると思いますヨ^ ^

②仲間ができる

これも私の人生の中で大きな収穫でした。

と言うのも、私は個人事業主となって今年で10年なのですが、その間ほとんど1人で働いてきました。

なので長らく『仲間』『同僚』というものがいませんでした。

そんな私にとって、おそらく初めての『仲間』が『お弟子さん制度』で出会った受講生のみんなです。

カウンセリング実習を通じてお互いのことを深く知ることができるので、より距離が近くなれるのだと思います。

今は同期で卒業した仲間と一緒にYouTubeチャンネルをやっています。しかも、もう2年も!(驚)

これは今までの私では想像できなかったことです!

お悩み相談YouTubeチャンネル【自武女Aルーム】

もちろん人がたくさん集まる場なので、比較競争が起こったりもします。

『あの人が苦手』『なんか合わない』ということもあるかもしれません。

でも、そんな他者との関わりも自分にとっては大切なプロセスだし意味があることなのだと思います(それすらも『学び』になってしまうのが心理学のすごいところだと思う)

色んな感情を乗り越えて繋がった仲間って、すごい絆になると思いますよ^ ^

『でも6期は完全オンライン開催だから、仲間との繋がりって難しいんじゃない??』と思われた方、ご安心ください!

『お弟子さん制度』4期も完全オンライン開催だったのですが、周りから見ても『みんな繋がりすごいね!!仲良すぎ!!』と思うほど。

講座中は画面上で皆さんの表情が一気に見られるし、常にお名前が出ているので人の顔と名前をとても覚えやすいと思います。

きっと受講生同士が初めてリアルで会う時の感動はすごいんだろうなぁ・・・と想像しています。

完全オンライン開催ということは、世界中に仲間ができるかもしれませんね。

③そのままの私で良いと思える

講座を通じて根本カウンセラーから常に問われることは『自分はどうしたい?』ということです。

講座では色々な場面で『自分らしさ』を考えることになったのですが、私は結局のところ・・・

私は私でしかないから、私のままで良いじゃん!

という結論に至りました(笑)

講座を通じてたくさんの仲間が私の価値や魅力を伝えてくれましたし、自分でも自分らしさについてたくさん考えました。

たくさんの経験や問題を経て今の自分が作られているのなら、自分を取り繕う必要もないし、無理に変わる必要もないと思います。

私はカウンセラーという仕事は、今までの自分の経験や痛みを誰かの為に使う仕事だと思っています。

その為には『私が私である』ということはとても大切です。

『お弟子さん制度』に参加される皆さんも、どうか『私らしさ』にこだわって『そのままの私』で素敵なカウンセラー/コーチを目指してください♡(あっ別にならなくても良いんだけども)

きっと人生を大きく変える半年間になると思いますよ^ ^


↑そのままの私(酔っ払い)に絡まれて迷惑そうな根本氏

そうそう!
最後になりましたが、私は『お弟子さん制度』6期に講師として参加させてもらうことになりました。

応用心理学講座(ケーススタディによる実践的なカウンセリング、心理学を学ぶ)を担当します。

お弟子さん制度6期のエントリー期間は下記になります↓
【エントリー期間】2022/7/23(土)10:00-7/26(火)20:00(※日本時間)

詳しくはこちらのブログをご確認の上、お申し込みくださいね。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています^ ^

ではまた。

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【恋愛】音信不通の切り抜け方を教えてください【お悩み相談】

  2. 【動画】子どもの頃に盗みをした罪悪感から逃れられません【自分…

  3. 【根本裕幸 著】ふと感じる 寂しさ、孤独感を癒す本 を読んで…

  4. 【夫婦関係】旦那さんばっかり褒められてズルい!と思ってしまい…

  5. 【人間関係】私に失礼なことを言う人が周りに増えてきました。因…

  6. 【ライフワーク】就職活動をしていますが、どんな仕事に就こうか…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP