彼が離婚による心の傷が癒えていない今は、焦って関係を戻そうとせず、
まずは「勉強仲間」として自然に関わることが大切です。別れている今だからこそ、気持ちが彼中心に偏りすぎないよう意識しながら、
自分にとって本当に幸せな関係は何なのか考えてみましょう。
思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。今日は『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
元彼との復縁について
はじめまして。
先月別れた元彼と復縁したい気持ちが波のように繰り返されていて悩んでいます。元彼はバツイチで、離婚が成立するまで待っていました。
離婚成立後、お付き合いを始めて数ヶ月は順調で、昨年の年末頃には結婚や妊活等のスケジュールについて話していたところです。
しかし、新年になってから彼が思うところがあるとのことで、1ヶ月距離をおくことになりました。
思うことについては名言してくれず、私自身で気付いてほしいとのことでした。距離を置いた後に話し合いをしましたが、思うことについては気づくことができませんでした。
別れたいとはっきり言いませんでしたが、私に窮屈な思いをさせるから厳しいと思うとのことでした。
彼は、ストイックなところがあり、家でリラックスしなくてもいいとか、年齢的に残りの人生を考えると休んでいる時間ももったいないと言っていました。私は彼を支えたかったので、もう一度話し合いの場を設けましたが、今度は彼が考えるとのことでした。
その後、何度か週末一緒にご飯を食べたりはしたのですが、4月に入り、「一緒にでかけても楽しんであげられない。幸せにする自信がない。」とのことでした。結局、思うことがなんだったのかわからず、頼み込んで答えをいただいたところ「そんなこと?と思うかもしれないけど、一緒に勉強しようと言って欲しかった」とのことでした。
この勉強というのは、私と彼が惹かれることになったきっかけのものでしたが、お付き合いが始まって家で勉強していると私が眠くなってしまったり、問題に応えられないと強く言われたりしたためあまり勉強したいと思えませんでした。(なので、家ではなくカフェで勉強しようと提案したこともありますがそうはなりませんでした)渋々お別れを受け入れましたが、私も勉強したい気持ちはあったので、勉強しようと提案したところ、勉強だけならいいとのことでした。
なので、別れた後も職場で週1で一緒に勉強しています。勉強中、付き合っていた頃の話も出てきたり、お弁当を買ってくるから便乗するか?等言われます。
彼は割り切っているのかもしれませんが、私はまたやり直せるのではないかと思ってしまいます…。
同じ職場なので、話しかけられたり、時々こちらを見て笑顔を向けてくることもあります。(他の人にも向けているかもしれませんが…付き合っていた時のような目なのが気になります)複雑な気持ちではありますが、勉強は続けようと思っています。彼と改めてよい関係を築くために、私にできることがないかご助言をいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
凪さん
離婚の影響
ご相談ありがとうございます。
>彼は割り切っているのかもしれませんが、私はまたやり直せるのではないかと思ってしまいます…。
>同じ職場なので、話しかけられたり、時々こちらを見て笑顔を向けてくることもあります。(他の人にも向けているかもしれませんが…付き合っていた時のような目なのが気になります)
この状況・・・お辛いですよねぇ・・・
ご相談文を読んでいて、今はきっと、気持ちが揺れてつらい時期なのではないかなと感じました。
>渋々お別れを受け入れましたが、私も勉強したい気持ちはあったので、勉強しようと提案したところ、勉強だけならいいとのことでした。
>なので、別れた後も職場で週1で一緒に勉強しています。
でも今は「勉強ならOK」という形で関係は続いていて、彼の態度にも時々以前のような親しさが出てくる時がある…
こちらに「復縁したい」という想いが強いと、どうしても「もしかして」と期待してしまいますよね。
凪さんにとっては、彼の行動はあまり理解できないかもしれません。
まずは彼の心理について考えてみたいと思います。
>元彼はバツイチで、離婚が成立するまで待っていました。
彼にとって、やはり離婚という経験は大きな喪失体験だったと思います。
心のどこかに「自分はパートナーを幸せにできなかった」という痛みや罪悪感が残っていて、
それが凪さんに対する「幸せにする自信がない」「楽しんであげられない」といった言葉につながっているのかもしれません。
>離婚成立後、お付き合いを始めて数ヶ月は順調で、昨年の年末頃には結婚や妊活等のスケジュールについて話していたところです。
凪さんとの関係で「結婚」や「妊活」などの話が出てくるようになったことで、彼の中で「結婚しても、またうまくいかないかもしれない」という怖れが出てきたのだと思います。
だから「一緒にでかけても楽しんであげられない。幸せにする自信がない。」という言葉で、凪さんを遠ざけたのだと思います。
表面上では次の段階に進もうとしていても、心の中でまだ離婚の傷が癒えていないと、やはりブレーキがかかってしまうものです。
大切な人をまた傷つけるくらいだったら、別れたほうが良い
彼の中では、そういう思いが無意識に働いていたのかしれません。
「一緒に勉強してほしかった」というのも、単に勉強そのものが目的というよりは、
「価値観を共有したい」「もっとわかり合える関係でいたい」という、深い部分の寂しさや欲求があったのかもしれませんね。
ストイックな価値観が変わらないとしたら
>彼は、ストイックなところがあり、家でリラックスしなくてもいいとか、年齢的に残りの人生を考えると休んでいる時間ももったいないと言っていました。
彼のストイックな価値観。
これは彼の生き方として根本的な部分なので、そう簡単に変わるものではないと思います。
結婚して生活を共にするとなると、価値観の違いは大きな問題になります。
凪さんが「私も彼と同じように家ではリラックスしなくても良い!!」「休んでる時間はもったいない!」というタイプだったら良いのですが…どうでしょうか?
こういう彼と一緒にいることが、凪さんにとって本当に幸せにつながるのか?
一度ゆっくり考えてみてもいいかもしれません。
>渋々お別れを受け入れましたが、私も勉強したい気持ちはあったので、勉強しようと提案したところ、勉強だけならいいとのことでした。
なので、別れた後も職場で週1で一緒に勉強しています。
また「彼がいなかったら、この勉強はしているだろうか?」という問いかけも大事な視点だと思います。
「私も勉強したい気持ちはあった」ということですが、もし「彼とのつながりのためにやっている」部分も大きいのだとしたら、そこには少し“執着”が混ざっている可能性もあります。
無意識のうちに自分を縛る形にならないように、意識しておくと良いかなと思います。
今、できる3つのこと
>複雑な気持ちではありますが、勉強は続けようと思っています。彼と改めてよい関係を築くために、私にできることがないかご助言をいただけないでしょうか。
凪さんに今この状況でできること、意識してほしいことは、次の3つです。
・無理に“恋愛の関係”に戻そうとしない
・まずは“勉強仲間”として関わる
・自分自身の心のケアを大切にする
今は彼の中でもまだ気持ちが整理しきれていない部分や、離婚の影響も残っている時期です。
急いで関係を戻そうとすると、また彼の中の怖れが出てきて「やっぱり無理だ」と感じてしまう可能性が高いと思います。
だからこそ、今ある“勉強仲間”という形を丁寧に育てていくことが、結果的に近道になります。
彼にとって、凪さんと一緒にいる時間が心地良くて、安心できるものになると良いと思います。
また同時に、凪さん自身の気持ちが「彼中心」に偏りすぎないように、彼以外の楽しみや自分の時間も意識的に大切にしてほしいなと思います。
彼と別れている今だからこそ、彼との関係を振り返って「彼と一緒になることは、自分にとって幸せなのか?」を客観的に考えられるようになると良いなと思います。
でも…なかなか「自分のことを客観的に考える」って難しいですよね。
そんな時はぜひカウンセリングをご利用ください。
カウンセリングでは凪さんの気持ちを整理したり、客観的な視点でアドバイスさせてもらいたいと思います。
今はまだ彼の中にも迷いや葛藤が多く、恋愛関係に戻すには「準備中」の時期だと感じます。
焦らず、距離感を保ちつつ、自分自身の心も整えていく時間にしてみてくださいね。
その積み重ねが、やがて“本当にいい関係”につながっていくはずです。
凪さんのこと、応援しています!
ご相談ありがとうございました。
竹内えつこでした。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。 ブログ上でお答えします^ ^ ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆ 心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。
メルマガは ・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪
自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。