【夫婦関係】“マグロな夫”にモヤモヤ… 夫婦間のセックスの温度差に悩んだときに見つめたいこと【お悩み相談】

夫婦仲は良好なのに、セックスだけがうまくいかない。
誘えば応じてくれるけど、気持ちがこもっていないように感じて、なんだか虚しくなる。
セックスは“してもらうもの”ではないはず。
自分がセックスを通して本当に求めているものは何か、考えてみましょう。

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日は『ココロノマルシェ』に届いたお悩みに動画でお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

夫婦仲は良いけどセックスレス気味で悩んでいます

もともと夫が性欲があまり強くなく、
付き合い始めた頃は向こうから誘ってくれたりしたこともありましたが、じきにそれもなくなりました。

出産を経て産後クライシスなどもあり、仲が悪くなってこちらがセックスを誘っても難色を示されることもあり、まずはセックスのことを少し忘れて自分なりに夫との関係性を良くすることにつとめました。(書籍やネット記事を読んだりカウンセリングを利用したり…)その甲斐もあり今はかなり仲が良い状態に戻れていると思えます。

セックスレスになっていることについても、夫に悩みを打ち明けていて、最初の頃は反発されたりしていましたが今は向き合ってくれています。誘ったら応じてくれると思います。

ただ内容が、マグロというか(笑)
夫側に積極性が全くなくてしょうがなくしてくれてる感満載で。本当に興奮しないんだなぁ〜、と情けなくもなってきます。
こんなのだったらしないほうが良いのかな、とか、夫からすると性欲が強い妻に迫って来られても困るだけなのかなぁ、とも思います。

そんなこんなでまた誘うことができなくなりました。私にはまだ性欲もあるのでちょっとまだ悩んでいます。
女磨きを頑張って自分に自信をつけ、誘うのが恥ずかしくない自分になるのが良いのでしょうか。。

ナッシーさん

私にとって、セックスとは?

ご相談ありがとうございます。

夫婦の関係って、ずっと同じじゃなくて、波がありますよね。

出産、育児、すれ違い、クライシス…
いろんな時期を一緒に乗り越えて、ようやくまた「仲が戻ってきたな」と思える。

そんな穏やかな関係を築けているのに、セックスのことだけが、どうにも噛み合わない。

私もカウンセラーとして「夫婦仲は良いけど、セックスレス」というご相談をお聞きすることがあります。

>ただ内容が、マグロというか(笑)
>夫側に積極性が全くなくてしょうがなくしてくれてる感満載で。本当に興奮しないんだなぁ〜、と情けなくもなってきます。
>こんなのだったらしないほうが良いのかな、とか、夫からすると性欲が強い妻に迫って来られても困るだけなのかなぁ、とも思います。

これ・・・
自分ばかりが求めているみたいで、なんだか虚しくなってしまいますよね。

今日は、そんなときにこそ立ち止まって考えてみたい「セックスって、私にとって何なんだろう?」ということについて、考えてみたいと思います。

>セックスレスになっていることについても、夫に悩みを打ち明けていて、最初の頃は反発されたりしていましたが今は向き合ってくれています。誘ったら応じてくれると思います。

セックスを誘っても断られない。
だけど、こちらが感じ取るのは、“ノリ気じゃない感じ”とか、“気持ちがこもっていない感じ”。

「義務でしてくれてるだけなのかな」
「私のために付き合ってくれてるだけなんだろうな」

そんなふうに受け取ってしまうと、

「私って、女として見られてないのかも」
「もう求められる存在じゃないのかも」

って、切なくなってきてしまいますよね。。。

その感覚は、すごく自然だと思います。

私はセックスって、身体の快楽だけの話ではなくて、“愛されている”とか“必要とされている”っていう愛情の確認作業でもあると思います。

だから、ただ応じてくれても、それだけじゃ満たされない。
むしろ“つながれなかった感”が残ってしまって虚しくなってしまうんですよね。

セックスって「してもらうもの」?

ここでちょっと考えてみたいのが、
ナッシーさんにとって「セックスにどんな意味があるのか?」ということです。

>ただ内容が、マグロというか(笑)
>夫側に積極性が全くなくてしょうがなくしてくれてる感満載で。本当に興奮しないんだなぁ〜、と情けなくもなってきます。
>こんなのだったらしないほうが良いのかな、とか、夫からすると性欲が強い妻に迫って来られても困るだけなのかなぁ、とも思います。

このご相談文を読むと、もしかしたらナッシーさんの中には

「夫から誘ってくれたら安心する」
「夫から積極的に動いてほしい」
「気持ちよくしてくれたら、満たされる」

そんなふうに、セックスを“与えてもらうもの”として期待していた部分があるのではないでしょうか。

もちろん、それが悪いわけじゃないし、そう思うのはすごく自然なことではあります。

でも「相手から与えてもらえない=私には価値がない」みたいな図式が無意識にできてしまっていると、余計に苦しくなってしまうこともあるんです。

私はセックスって与えてもらうものではなく、もちろん与えるだけのものでもなく、「与える/受け取る」の循環だと思います。

セックスという行為を通じて、お互いの愛を循環させるものなのではないでしょうか。

そしてセックスって、性欲を満たすもの、女性としての自信をつけるためもの・・・ではないですよね。

だからこそ、ここで一度、自分がセックスを通じて何を求めているのか?を考えてみられると良いと思います。

・私はセックスを通じて、どんな気持ちになりたいのか?
・何を期待して、ガッカリしたのか?
・どうしたら私は満たされた気持ちになれるのか?

性欲だけが問題なら、それはいくらでも解消する方法はありますよね。

でも、それだけじゃないから、苦しいんだと思います。

今の旦那さんは「ナッシーは自分より性欲があるからセックスがしたいと思っている」と理解していると思いますが、それだけじゃないですよね?

「私はセックスを通じてこんなことを感じたいんだ」「セックスを通じて、こんなことを求めているんだ」と自分で分かるようになれば、それを旦那さんとコミュニケーションすることもできるようになると思います。

セックスを“してもらうもの”ではなくて、“ふたりでつくっていくもの”として考えられるようになると良いですよね。

“女磨き”でセックスレスは解決する?

>女磨きを頑張って自分に自信をつけ、誘うのが恥ずかしくない自分になるのが良いのでしょうか。。

う〜ん…
これは、ちょっと違うかもしれません。

「もっと綺麗になったら、求めてもらえるのかな」
「自信が持てたら、また誘えるようになるかな」

そんなふうに考えて、“女磨き”を頑張ろうする気持ちはとっても良く分かります。

でも。
その“女磨き”をする目的が「夫に見直してほしい」「興奮してほしい」「ちゃんと反応してほしい」という受け身の考えであるなら、それは“期待”からの行為なので、うまくいかないかもしれません。

せっかく“女磨き”をするのなら、自分の為にすること、そしてそれ楽しむことが大切です。

「もっと綺麗になって、女性として輝きたい」
「もっと自分に自信を持ちたい」

ぜひ、そんな気持ちで“女磨き”をしてもらえればと思います。

セックスへの温度差に、どう折り合いをつける?

セックスのことって、「ふたりの問題」なはずなのに、
どこかで「私だけがモヤモヤしている」「私だけが悩んでる」と感じてしまうこと、ありませんか?

そしてその温度差をどう受け止めたらいいのか、分からなくなることもありますよね。

でも、こういうときこそ大事なのが「自分軸」の視点です。

“自分軸”っていうのは、
「相手がどうか」よりも、
「私はどう感じているか」「私は何を望んでいるか」を軸にする考え方です。

たとえば、

・夫が誘ってくれないから、自信がなくなった
・夫がノリ気じゃないから、虚しくなった
・夫に合わせなきゃと思うけど、つらくなる

こういうときに、「どうしたら夫を変えられるか」ではなく、
「私はどうしたいのか?」「私は何を大切にしたいのか?」と問い直すことが大切です。

自分の心の声を聞いてあげることで、相手との“違い”を受け止めやすくなったり、
「私は私、夫は夫」と分けて考えられるようになっていきます。

自分の考えを受け止めること、そして同じように相手の考えを受け止めることができるようになると、問題に対して「考え方が違うふたりでどう向き合っていくか」という視点を持てるようになりますよ。

=====

セックスのことって、なかなか人に相談しづらいし、
「これぐらいで悩んじゃいけないのかな」って思いがちかもしれません。

でも、セックスって“身体の関係”に見えて、実はすごく“心の関係”なんですよね。
だからこそ、うまくいかないときほどモヤモヤするものです。

自分がセックスを通じて何を求めているのか?を考えてみることはとても大切です。

そして、そこには自分を大切にするヒントが隠れていると思います。

セックスがただの“行為”ではなく、
“愛情を交換し合うコミュニケーション”になっていけたら、素敵ですよね。

私が開催したパートナーシップをテーマにしたセミナー動画も、よかったら参考にしてみてください。
きっとナッシーさんに役立つ内容だと思いますよ。

パートナーシップに役立つ心理学講座

ご相談ありがとうございました。

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【自分自身】自分の承認欲求に振り回されてしまいます【お悩み相…

  2. 【恋愛】過去の恋人へ抱いた感情を越えることが出来ず苦しいです…

  3. 【自分自身】「本当の自分」を見るってこんなに辛いものなのでし…

  4. 【人間関係】女性上司とうまく付き合えないのは、お母さんの影響…

  5. 【自分自身】自分はなぜ「愛されること」に怯えているのでしょう…

  6. 【自分自身】自分に対してバカじゃないの?と思うのをやめたいで…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP