思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。「こんなこと、言ったら嫌われるかも」
そう思って、本当は伝えたかった気持ちを飲み込んだことはありませんか?
恋愛の中で、“我慢”が癖になってしまっている人は意外と多いものです。
相手の顔色を見て、自分の気持ちを後回しにしてしまう。
うまくいかない恋の終わりに、いつも残るのは「私ばっかり我慢してた」という虚しさ。
私も、昔の恋愛では我慢することが多かったです。
我慢して我慢して・・・爆発して別れる!
そんなパターンを繰り返していました。
今日はそんな 「我慢しすぎる恋愛」と「自己肯定感」の関係 について、カウンセラーの視点からお話ししてみたいと思います。
なぜ、私たちは恋愛で“我慢”してしまうのか?
「嫌われたくない」
「重いと思われたくない」
そんな気持ちから、自分の感情をぐっと抑えてしまうことはありませんか?
それは、決して悪いことではありません。
あなたの中にある“優しさ”や“思いやり”が、自然とそうさせているのだと思います。
でも、自己肯定感が低い状態だと、
「自分が我慢すればうまくいく」という思考にすり替わってしまうことがあります。
そして気づいたときには、
「言いたいことを言えない関係」
「頑張りすぎて疲れてしまう恋愛」になってしまっているのです。
「パートナーの為に」
「パートナーに喜んでもらいたい」
最初はそんなポジティブな気持ちから始まったことが、いつしか
「◯◯しなかったら、嫌われてしまうかも?」
「◯◯しなかったら、愛されないかも?」
そんな怖れに変わってしまうんです。
その結果、相手の顔色を気にしすぎてしまったり、自分の気持ちは無視して相手が良いと思うであろう選択をしてしまったり・・・
他人軸で、自分にとってはツラいパートナーシップになってしまうのです。
我慢し続けた先にあるもの
我慢は一時的に関係を保ってくれるかもしれません。
でもそれが積み重なっていくと、心は確実にすり減っていきます。
そして、自分の中で満たされなかった思いが、
不満や不信感になって、ある日突然“爆発”してしまうことも。
恋愛がうまくいかない原因が、
実は「我慢しすぎていたことだった」と後から気づく方も多いんです。
私の過去の恋愛を振り返ると「あの時、我慢しないで彼に伝えてみれば良かったのに・・・」と思うことが多々あります。
自己肯定とは、ありのままの自分の受け入れること
そうだとすると、昔の私は自分の気持ちを無視していたので、自己肯定できていなかったと思います。
「本当は嫌だな」
「なんかモヤモヤするな」
そんな自分の気持ちにもっと敏感に気づいてあげれば良かったと思います。
自己肯定感が高まると、“我慢”しなくても愛される
自己肯定感が育ってくると、
「こうしてくれると嬉しいな」と素直に伝えられるようになります。
相手を傷つけずに、でもちゃんと自分の気持ちも伝える。
そんなバランスの取れた関係を築くことができるようになります。
相手に自分の気持ちを押し付けるのは「ワガママ」ですが、自分の気持ちを伝えることは「ワガママ」ではありません。
そして、何よりも大事なのは、
「自分の気持ちを大切にできる自分」を好きになれること。
それが、長く続く愛情の土台になるんです。
今までずっと我慢してきたあなたは、きっと優しい人だと思います。
でもその優しさを、どうか自分にも向けてあげてください。
「我慢しないと愛されない」そんな思い込みを、少しずつ手放していきましょう。
自分を大切にしながら、愛される関係を築くために
恋愛の中で我慢してしまうのは、
「私なんかが求めたら迷惑かも…」という遠慮や不安があるからかもしれません。
でも、本当はあなたにも、
ちゃんと気持ちを伝えていいし、受け取っていい愛があります。
そんなふうに思えるようになるには、自己肯定感を育てることが土台になります。
4/19(土)から「自己肯定感 × パートナーシップ」をテーマにした3ヶ月集中セミナーを開催します。
このセミナーでは、
・我慢しなくても愛される心の土台
・素直な気持ちを伝えるための自己理解
・自分を大切にする新しい習慣のつくり方
を、心理学の視点から学びながら、じっくり育てていきます。
開講まであと1週間。今ならまだ間に合います!
「ずっと我慢してきたけど、そろそろ終わりにしたい」
「自分のことも大切にしながら、人と関わりたい」
そんなふうに感じている方に、受け取っていただきたい時間です。
【パートナーシップを変える!自己肯定感アップ3ヶ月集中セミナー】
日程:2025年4月19日(土)スタート(全6回+シェア会)
開催方法:オンライン(アーカイブ配信あり)
受講料:69,800円(税込)
\ 実はこれ、2つのセミナーが受けられる内容なんです! /
今回のセミナーにご参加いただいた方には、
根本裕幸カウンセラーの「自己肯定感を本気で高めたい方のための3ヶ月集中セミナー」動画(全6回・約9時間)もプレゼント!
つまり…
● えつこによる実践型セミナー(パートナーシップ特化)
+
● 根本カウンセラーの理論型セミナー(自己肯定感の土台)
この両方を、1回の申し込みで受けられます!
・ 自己肯定感を理論からしっかり学びたい方
・ 日常でどう活かすか、感情面でも深めたい方
・ パートナーシップの悩みを手放したい方
そんな方にとって、このセミナーはまさにぴったりの内容です。
私自身も、“これはかなりお得すぎる!”と思ってます。笑
自己肯定感を深めたい方は、この機会にぜひご参加くださいね。
申し込み締め切りは4/18(金)15:00!
▼ 詳細・お申し込みはこちら
“がんばる恋”を卒業して、安心できる愛を受け取ってみませんか?
あなたのご参加を、心よりお待ちしています。
竹内えつこでした。
============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆ 心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。
メルマガは ・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪
自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。