傷ついた男性ばかりが寄ってくるのは、無意識の思い込みが影響している可能性があります。
自分の魅力を受け入れ、自己肯定感を上げることで、対等な関係を築ける人と出会いやすくなります。
まずは「どんなパートナーシップを築きたいか?」を考えてみましょう。
思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。今日は『ココロノマルシェ』に届いたお悩みに動画でお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
セクシャリティの才能?まともな男性と出会いたいです。
“こんにちは。32歳独身女です。
デートの経験はありましたが、彼氏=年齢いない歴です。幸せな恋愛&結婚に憧れています。
当方、アダルトチルドレンで自己中な父親をもち、母が苦労してきたのを見て育ったため、男性への敵対心を強く持ち育ちました。→(何年も心理学を学び、現在はだいぶ家族とのわだかまりは癒せているかと思います。)
男性への敵対心は癒せてきたのかと思うのですが、なかなかいい出会いがありません。
『なんでこんなるの..』とため息をつきたくなることがよく起こります。
具体的に、ここ1年であったことは、
①アルバイト先で普通に接しているつもりでも異性から勝手に好意を持たれる(2名 どちらも35歳 アルバイト)。
と、それだけならいいのですが、どちらも自己中で自分が正しいと思っているようで、自分の考えにそぐわないことはだいたい否定してきます。
わたしは従順そうに一見見えるのか、受け入れてくれそうに思われるのか、思い通りにならないとわかると、攻撃してきます。
仕事面でマウントをとってきたり、揚げ足を取ってきたり、一方的に突っかかってくるので本当にめんどくさいな、と思っています。
(みんなの前で大きな声で私のことをイジるようなこともあり、私を下げて自分ができる人だと優位に立たせたいのだろうなと思いました。すごく、嫌で悲しい気持ちになりました。)
※私は昔から何もしていなくても目立ってしまい、人から嫉妬なのか執着なのか、強いネガティブな感情をぶつけられることが多いなと感じます。小学生の頃にいじめを受けたこともあります。
②通っていた整骨院の院長先生に気に入られ?担当制ではないのに毎回先生が担当にな、結構プライベートな話をするようになる。『デートですか?』など、ちょっと嫉妬のような感情を相手から感じることがあり、相手からの好意なのか興味?を持たれているのかな?と感じました。
『お酒飲みますか?一緒に飲んだら楽しそうですよね。一緒に飲める人が欲しい』と言っていたので独身なのかな?と思い、ちょっと相手のことが気になり出したのです。
しかし、最終的に既婚者であることが判明しました。(※飲みに行ってはないです)
◼︎職場の男性といい、整骨院の先生といい、私の周りには傷ついた男性や癒されたい?既婚者が寄ってくるなと感じます。(私に甘えたい、頼りたい人)
根元さんのブログを読んで、セクシャリティの才能なのかな?とも思ったのですが、このような体質?の場合、どのようにしたらまともな普通の男性と出会い、恋愛関係になれるのでしょうか。
tamaさん
「目立ってしまう」のは魅力があるから
tamaさん、ご相談ありがとうございます。
ご相談文を読んでいて、tamaさんはきっとこれまでたくさん傷ついてきたんだろうな…と感じました。
だからこそ「今度こそ幸せな恋愛をしたい!」と思うのは、とても自然なことですよね^ ^
でも、「なぜか傷ついた男性や甘えたい人ばかりが寄ってくる」「まともな恋愛ができない」と感じてしまうのは、tamaさんの中で何かしらのパターンが働いているのかもしれません。
今日は、自己肯定感を高めることでパートナーシップを変える視点についてお話ししたいと思います。
>※私は昔から何もしていなくても目立ってしまい、人から嫉妬なのか執着なのか、強いネガティブな感情をぶつけられることが多いなと感じます。小学生の頃にいじめを受けたこともあります。
tamaさんは「昔から何もしていなくても目立ってしまい、嫉妬や執着を向けられることが多かった」ということでした。
それはつまり、tamaさんが「人から何かしら強く印象に残る存在」であるということ。
tamaさんご自身は「ただ普通にしているだけ」と思っているかもしれませんが、外見や雰囲気に何かしらの魅力があるからこそ、周りの人が勝手に反応してしまうということが起こっているのだと思います。
でも、自分でその魅力を受け取れていないと「なぜかネガティブな反応をされる」「攻撃される」ということが起こったり、「変な人ばかり寄ってくる」と感じてしまうことがあるんです。
それは無意識に自分の魅力を受け取らずに否定しているからです。
逆に言えば、自分のありのままの魅力をちゃんと受け入れられるようになると、人からの扱われ方も変わってくるということです。
無意識のフィルターが出会いを制限している?
「なぜか傷ついた男性や甘えたい人ばかりが寄ってくる」と感じる場合、もしかするとtamaさんの中に「私はそういう人を助けたい」という思いがあるのかもしれません。
たとえば、
・男性は頼りにならないから、私が助けれなければいけない
・しっかりしているのは女性で、男性は甘えてくるもの
という考えが無意識にあると、そのフィルターを通して周りの世界を見てしまいます。
そうすると、
本当はしっかりしていて、一緒に成長できる男性がいても気づくことができなかったり、しっかりしている男性とはご縁がつながりにくいということが起こるのです。
「どうしてダメな人ばかり寄ってくるんだろう?」と思うよりも、自分の中にある無意識の思い込みに気づくことが大切です。
>当方、アダルトチルドレンで自己中な父親をもち、母が苦労してきたのを見て育ったため、男性への敵対心を強く持ち育ちました。→(何年も心理学を学び、現在はだいぶ家族とのわだかまりは癒せているかと思います。)
tamaさんの場合は思い込みが生まれた原因は、家族関係にあると思われます。
ご家族とのわだかまりは癒してきたとのことですが、専門家の手を借りて一度、整理しておいても良いと思いますよ^ ^
tamaさんの場合、お父さんへの嫌悪感 → 男性への敵対心 だけでなく 苦労しているお母さんを見てきた → 自分もお母さんと同じようなパートナーを引き寄せようとしてる 可能性もあると思います。
子どもの頃のtamaさんはお母さんを助けていたのではないでしょうか?
そうすると、大人になっても「お母さんを助けたい!」という気持ちから、無意識にお母さんと同じような境遇を体験しようとすることがあります。
ここら辺は詳しくお聞きしないと何とも分からないですが、一人で向き合うのが難しければカウンセリングで一緒に整理するのもおすすめですよ
どんなパートナーシップを築きたい?
tamaさんの場合、「私はどんな人と一緒にいたいのか?」を見つめてみることも大切だと思います。
「まともな普通の男性と出会いたい」と書かれていましたが、この表現には「これまで出会ってきた人たちはまともじゃなかった」思い込みが無意識に影響している可能性もあります。
無意識のうちに「男性=私に甘えてくるもの」「男性=自己中」というフィルターがかかってしまっていると、たとえ素敵な男性と出会っても、その人の良い面が見えにくくなることもあります。
そこで改めて
私はどんな人とどんなパートナーシップを築きたいか?
ここを改めて考えてみると、tamaさん自身の出会いのパターンも変わってくるかもしれませんね。
・どんな関係が心地よいか?
・パートナーとどんな時間を過ごしたいか?
・自分はその時、どんな感情を感じている?
などなど、具体的に考えてみましょう。
自己肯定感を高めて、愛を受け取れる自分へ
自己肯定感が上がると、「私は大切にされていい存在なんだ」という感覚が強まります。
すると、自分を大切にしてくれない相手とは自然と距離を取れるようになる 、そして 対等な関係を築ける人と出会いやすくなる という変化が起こります。
tamaさんはこれまでたくさん頑張ってきたと思います。
今度は「私自身が幸せになること」を最優先にしてもいいのではないでしょうか?
そのための第一歩として、
・自分の魅力を受け取ること
・どんなパートナーシップを築きたいか明確にすること
・「私は大切にされていい存在」と自分に許可を出すこと
を意識してみてくださいね。
「頭ではわかっているけど、なかなか変えられない…」
もしそう感じるなら、一緒に自己肯定感を高めていくことを考えてみませんか?
私が4月から開催する【パートナーシップを変える!自己肯定感アップ3ヶ月集中セミナー】では、
・どんな人とどんなパートナーシップを築きたいのか?
・自分の無意識のフィルターに気づく
・自己肯定感を高めて、愛を受け取れる自分になる
ということを、実践的に学んでいきます。
「今度こそ幸せな恋愛をしたい!」と思う方は、ぜひ一緒に取り組んでいきましょう。
詳細はこちらからご覧くださいね!
▶ 「パートナーシップを変える!自己肯定感アップ3ヶ月集中セミナー」詳細はこちら
tamaさんの幸せを、心から応援しています!
竹内えつこでした。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。 ブログ上でお答えします^ ^ ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆ 心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。
メルマガは ・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪
自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。