【恋愛】二股から学べる大切なこと:自分軸で幸せを選ぶ方法【お悩み相談】

7年間の二股から抜け出すためには、自分を大切にすることが必要です。
今の辛い世界を作っているのが自分だとしたら、それを自分で変えることができるのです。

自分が本当に望む幸せを選ぶ勇気を持つことで、辛い関係から解放される一歩を踏み出せますよ。

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日は『ココロノマルシェ』に届いたお悩みに動画でお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

二股から立ち直るためには

初めまして。私は30代のシングルマザーです。
7年間付き合った彼氏に7年間二股をかけられていました。その内の1年は公認の二股になってしまい、何度も別れようと思い伝えたり連絡を遮断したりとしたこともありましたが、彼の言葉を再度信じての繰り返しで結局何も変わらずまだ続いてる状態です。

相手の女性の方とも別れる気はないと思います。
前の楽しかったことを思い出すとなかなか離れられず、かけてくる言葉にも揺さぶられて別れようと思ってる決断が揺らいでしまいます。
もう信用できないのと、悲しさと、怒りといろんな感情が混ざって自分でもどうしたら良いのか分かりません。

このまま続けても辛いし、別れても辛いのは分かっていますがあと一歩が踏み出せず日々悩んでる状態です。何か良いアドバイスお願いしたいです。

ぽにょさん

私が、私を大切にする

ご相談ありがとうございます。

7年間、彼に裏切られながらも一緒にいる。その関係が辛いと分かっていながらも離れられない。
そんな自分に対して、「私はどうしてこんなに弱いんだろう」「なぜ彼を信じたいと思ってしまうんだろう」と、自分を責めたくなってしまうこともあるかもしれません。

でも、ぽにょさんがこの状況から抜け出せないのは、決して「意志が弱いから」ではありません。

もしかしたら、ぽにょさんの心の中にある「何か」が原因となっているのかもしれません。

今日は

・無価値感
・親密感への怖れ
・コミットメントの問題

という3つの視点からぽにょさんのお悩みに回答してみたいと思います。

まずは「無価値感」から考えてみましょう。

長く続いた関係の中で、ぽにょさんは彼の言葉や態度によって、知らず知らずのうちに 「私は愛される価値がないのかもしれない」 という思いを抱えてしまったのではないでしょうか?

彼に振り回され続けた時間が長ければ長いほど、「彼に選ばれなければ、私は誰にも選ばれない」「私は愛される資格がない」と感じてしまうことがあります。

これは「無価値感」と呼ばれる感情です。

でも、これは 真実ではありません。
ぽにょさんは本来、とても大切にされるべき人ですし、本当に愛してくれる人は、ぽにょさんを傷つけるような選択をしません。

では、なぜ彼がぽにょさんのことを傷つけ続けるという現実あるのでしょうか?

心理学では 自分の世界は自分が作っている と言われています。

私たちは、自分の中にある価値観や観念、感情などを通じて外の世界を見ています。

私が「寂しい」と感じていると、青空を見た時に「雲ひとつなくて、何だか寂しい空だなぁ・・・」と感じます。

逆に私が「楽しい♪」と感じていると、青空を見た時に「雲ひとつなくてスッキリした空!清々しい〜♪」と感じます。

このように、私たちは「自分の内面にあるもの」を通じて外の世界を見ているということになります。

これに当てはめて考えてみると・・・
ぽにょさんの中に「私には愛される価値がない」という無価値感があるから、それを通じて世界を見ることで「私は愛されない」と感じる出来事が起こっているのではないでしょうか。

>7年間付き合った彼氏に7年間二股をかけられていました。その内の1年は公認の二股になってしまい、何度も別れようと思い伝えたり連絡を遮断したりとしたこともありましたが、彼の言葉を再度信じての繰り返しで結局何も変わらずまだ続いてる状態です。

これを客観的に見ると、彼はぽにょさんのことを尊重しておらず、傷つけ続けているように感じます。
実際、辛いお気持ちがずっと続いているのですよね。。。

先ほどの説明のように、この世界を作っているのがぽにょさんなのだとしたら、自分のことを尊重せず、自分自身を傷つけているのは、ぽにょさんご自身ということになりますよね(涙)

そう言ってしまうと身も蓋もないのですが・・・

でも!
諦めないでください!

この世界を作っているのがぽにょさんなのだとしたら、ぽにょさんご自身がこの世界を変えられるということでもあるんです!

「無価値感」は「自分には愛される価値がない」と思い込んでしまう感情のことです。

無価値感を癒す為に大切なのは、「自分で自分を大切にできるようになること」です。

たとえば、今のぽにょさんが大切にしているものや、大好きなことを思い出してみてください。
どんな小さなことでもいいんです。

ぽにょさんはお子さんがいらっしゃるということですが、お子さんにとってぽにょさんはどんな存在だと思いますか?

お子さんにとってぽにょさんは唯一無二の大切な存在・・・そうではないですか?

「私は大切な存在なんだ」 と自分にが実感できる時間を、少しずつ増やしていきましょう。

なぜ苦しい関係を手放せないのか

次は「親密感への怖れ」について考えてみましょう。

「彼と一緒にいるのは辛い。だけど、彼と別れるのも辛い。」
これは、多くの場合 「親密感への怖れ」 から生まれる葛藤です。

もしかすると、ぽにょさんの過去のどこかで、
「本当の愛を手にしたら、いずれ失うのではないか?」 という不安を感じたことはありませんか?
また「愛されようと思ったら傷ついた」という経験はありませんか?

たとえば、幼少期に親が十分に愛情を与えてくれなかったり、愛を求めても拒まれた経験があると、心の奥底で 「愛は長続きしない」「愛とは傷つくものだ」 と思い込んでしまうことがあります。
その結果、 「傷つくと分かっていても、手に入る愛(彼との関係)を手放せない」 という状態に陥ってしまうのです。

でも、ここで気づいてほしいのは、「親密な関係=苦しみ」ではない ということ。

本当に健全な関係とは、お互いに安心して寄り添い合い、お互いを大切にできる関係です。
そのために、まずは 「愛とは傷つくものだ」という思い込みを手放すことが大切です。

ヒプノセラピー(インナーチャイルドセラピー)では、幼少期の傷ついた心を癒し、「私は愛される存在だ」 という感覚を取り戻すサポートができます。

もし「愛は長続きしない」「愛は傷つくものだ」 という不安があるなら、ぜひ一度、自分の内側を見つめる時間を作ってみてください。

思い込みを手放して、新しいポジティブな観念を作っていきましょう!

インナーチャイルドセラピーはこちら

自分に誠実であることを選ぶ:コミットメント

最後に、「コミットメント」について。
コミットメントとは、「何かに対して覚悟すること、腹を括る、それを選択肢し続けること」です。

その時に大事なのは、それを「自分が選ぶ」ということです。

今のぽにょさんは、彼との関係に 「彼がどうするか」 という視点で向き合っているかもしれません。

「彼が私を選んでくれる」
「彼が彼女と別れてくれる」
「彼が私を信用させてくれる」

どれも「彼」が中心になっていますよね。

それは他人軸な状態です。

コミットメントする時に本当に大切なのは 「私はこの先、どんな人生を生きたいのか?」 という視点です。

このまま傷つくことが分かっている関係を続けたいですか?
それとも、「私はもっと大切にされていい」という道を選びますか?

決断をするのは、ぽにょさん自身です。

自分が幸せになる道を、自分が自分の為に選んでください。
そして、それを選択し続けましょう(コミットメント)!

どんな選択をしても、ぽにょさんが自分の気持ちに正直であれば、それが正解なのです^ ^

「別れるのも辛いし、続けるのも辛い」
その気持ち、とてもよく分かります。

7年も付き合っている人との別れを想像すると、急に一人になってしまう気がしてなかなか一歩が踏み出せないですよね。

でも、ぽにょさんの心の中に 「私は幸せになっていい」 という思いを育てていくことで、少しずつ道が見えてくるはずです。

大切なのは、ぽにょさんが自分をもっと愛し、幸せな未来を選ぶ勇気を持つこと。
そして、必要であれば 「無価値感」や「親密感への怖れ」を癒し、自分自身と向き合う時間を作ること。

もし、「もう一歩踏み出したい」と思ったら、
ぜひヒプノセラピーやカウンセリングを活用してくださいね。

ぽにょさんが、ぽにょさん自身をもっと愛せる未来へと進めるように、心から応援しています。

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【自分自身】男の人に異性として好かれる方法が分かりません【お…

  2. 【取材掲載】彼の気持ちが知りたい!男性心理が学べる記事8選【…

  3. 【夫婦関係】夫から『愛情は半分以下、責任感で一緒にいる』と言…

  4. 愛するのはなぜ難しい?あなたがパートナーをうまく愛せない理由…

  5. 【動画】好きな人・恋人がなかなかできない!原因は何?前編【心…

  6. 【動画】人生のステージが変わる!7つのサイン【心理学Q�…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP