【夫婦関係】不倫中で苦しんでいる夫に、私ができる事はありますか?【お悩み相談】

今のお二人の状況は癒着/共依存だと思います。

今の状況は苦しいですよね・・・
でも、その状況を作っているのはご自身だということを認識された方が良いと思います。

自分を幸せにできるのは、自分しかいません。
そこに気づいて欲しいのです。

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日は『ココロノマルシェ』に届いたお悩みに動画でお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

不倫中で苦しんでいる夫に私ができる事は?

うつ病の初期から不倫をしており夫が出て行くかたちで4年別居中です。
今思えば、うつ初期(ストレスマックス)症状の時に私も良く分からず、夫を否定しスルーした様になっており、似たような病気がある相手に相談し惹かれたのだと思います。

夫に聞いたところによると。

罪悪感で押しつぶされそう。(実際、私が疑っていた時は、私の一言で寝込んでいたようです)
一度死のうと思って家を出て行ったけど死ねずに、そこから相手とおかしくなっていった。
何度も終わらせようと思ったけれど、できなかった。
今も正解が分からない。
どちらも大切。
今後どうやって生きていけばいいか分からない。
相手は多分自分に依存している。
相手は何かあったら衝動的に自殺とかしそうで怖い。

との事で、私も何も言えず静観している状態です。
頻回には会う機会が無さそうですが、今も繋がっていそうです。

一時期は、病院にも行かず離婚騒動で大変でした。
病院に通ってもらいつつ、時々は私や娘とお出かけして交流している現在。
家族を大切にしてくれていた夫を知っているので、私はいつかは再び家族仲良く生活したいと思っています。

今度、家族旅行に行く約束をしていますが、夫と私はぎこちなくて娘がいなければ気まずい現状です。

今の夫に、
機嫌良く接する。気にせず楽しむ。
以外に私に出来ることはありますでしょうか?
夫の気持ちが軽くなる事など言ってあげれればいいのですが。。。

のさん

私の幸せはどこにある?

ご相談ありがとうございます。

うーん・・・

ご相談を読んで、のさんがだいぶ無理されているように感じたのでしょうが、どうでしょうか。

>夫の気持ちが軽くなる事など言ってあげれればいいのですが。。。

この言葉にのさんの優しさが溢れていると私は思うのですが、旦那さんの気持ちを軽くしてあげようと考えたりしているのさんの心のケアは誰がしてくれるのでしょうか?

>機嫌良く接する。気にせず楽しむ。
>以外に私に出来ることはありますでしょうか?

これは旦那さんの為にしようと思っていることで、のさんが『やりたい!』と思っていることではないように感じます。

のさんが心から『旦那さんといる時の私はご機嫌♡』『なーんも気にせず家族旅行は楽しもう♡』と思えれば良いのですが、無理して頑張っているといつか限界が来てしまうのではないでしょうか。

今ののさんの状況をまとめてみました。

・旦那さんとは別居中
・不倫相手とは頻繁には会っていなそうだけどまだ繋がっている
・旦那さん曰く「のさんも不倫相手もどっちも大切」「不倫相手は自分に依存しているから離れられない」

この状況でのさんが旦那さんに優しくすればするほど、今の状況は長引くだけのように私は思います。

のさんが旦那さんに優しく接することで、暗に旦那さんに対して『今のままで良いよ』という、どっちつかずな状況を容認していることになると思うんです。

>不倫中で苦しんでいる夫に私ができる事は?

ということですが、それがのさんにとって本当に幸せなのでしょうか?

のさんだって、旦那さんの不倫で苦しんでいますよねぇ。。。

そんなのさんの苦しさは、どこに行っちゃうのでしょう。

自分の苦しさを置いてまで、旦那さんに何かしてあげたいということでしょうか。

なんだか書いていて胸が苦しくなって来ました。

他人である私がこれだけ苦しい気持ちになったのですから、のさんの苦しさは私には到底はかり知れません。

のさん、ここでご相談いただいたのも良いきっかけだと私は思います。

一度、旦那さんとは距離を取って自分の幸せについて考えてみませんか?

私は旦那さんの幸せよりも、のさんの幸せを考えてほしいのです。

旦那さんが幸せなら、私も幸せ なのではありません。

私は私だけでも幸せ、でも旦那さんと一緒にいるともっと幸せ と感じられると良いですよね。

一度、旦那さんのことは横に置いて『私の幸せはなんだろう?』と考えてみてください。

自分のことを幸せにできるのは自分だけです。旦那さんではありません。

私が私を幸せにするために『私の幸せは何なのか?』を考えてみてくださいね。

共依存に気づく

注:今の状況を変えたい!と本気で思うのなら、この先を読んでくださいね。そうでない場合はこの先は不要だと思います。

ちょっとここから先はかなり厳しい書き方になりますので、覚悟してお読みください!

私は夫婦問題と主に扱うカウンセラーですが、いつもクライアントさんにお話しすることがあります。

それは

夫婦の問題を作っているのは二人

ということです。

のさんの今の状況を作り上げているのは、旦那さんだけでなくのさんも一緒に作り上げているということです。

旦那さんは鬱病を患っていて、不倫相手の女性から依存されて不安定な状態。

それを容認して、旦那さんの為に旦那さんの前では機嫌よく接しようとするのさん。

お二人の関係を客観的に見ると、癒着/共依存だと私は思います。

癒着と共依存は同義で、心の距離が近すぎて離れられない状況のことです。

癒着はお互いを縛り合ってどこにも行けずに、精神的にとても苦しい状態です。

癒着した関係を変える為には、物理的にも心理的にも離れるしかありません。

おそらく今、私が『旦那さんから離れましょう!』と言っても、のさんは『大変な状態の旦那さんを放っておけない』とおっしゃると思います。

>今思えば、うつ初期(ストレスマックス)症状の時に私も良く分からず、夫を否定しスルーした様になっており、似たような病気がある相手に相談し惹かれたのだと思います。

のさんは、うつ病の初期に旦那さんに優しく接することができなかったことで旦那さんに罪悪感を感じていませんか?

『私さえ旦那さんにちゃんと接することができたら、こんなことにならなかったのに!』と、ご自身を責めていませんか?

癒着は罪悪感を接着剤にしてくっつきます。

旦那さんは不倫の罪悪感で離れることができず、のさんも旦那さんに罪悪感を感じているので離れることができません。

癒着の一番の問題は『心ではそれをお互いが望んでいる』ということにあると私は思います。

頭では『離れた方が良い』と分かっていても、心が『離れたくない!』と思っているので離れられないのです。

今ののさんは苦しい思いを感じていらっしゃると思います。

でも・・・その状況を作っているのはご自身だということを認識された方が良いと思います。

のさんが旦那さんを手放さないから、いつまで経っても旦那さんはどこにも行けないのです。

のさんが決めないから、旦那さんも不倫相手かのさんか選べないのです。

>家族を大切にしてくれていた夫を知っているので、私はいつかは再び家族仲良く生活したいと思っています。

家族を大切にしてくれていた昔の旦那さんはもう戻って来ません。

それでも、旦那さんと家族として続けていきたいですか?

二人で、新しく関係を築いていく気持ちはありますか?

>今の夫に、
>機嫌良く接する。気にせず楽しむ。
>以外に私に出来ることはありますでしょうか?

私からの回答は『ありません』です。

続ければ続けるだけ、のさんが辛くなるだけです。

もう、やめませんか?

それよりもこれから先、どんな夫婦関係を続けていきたいのか?自分はどんな人生を歩んでいきたいのか?を考える機会を作りましょう。

何があっても旦那さんとやって行く!と思われるのなら、それでももちろん良いと思います。

まずは、のさんがどうしたいのか自分で選ぶ必要があります。

一度、客観的に今の自分がどんな状況にあるのかを知ることと、これからのことを考えるために、カウンセリングをご利用いただくことをオススメします。

カウンセリングはこちら

今のお二人の状況である『癒着』について学ぶのも良いと思います。

良ければこちらの動画をご覧くださいね↓
パートナーシップに役立つ心理学講座『癒着・共依存と罪悪感』

また2月に夫婦問題をテーマにしたセミナーを開催します。

【2/22(土) 東京/オンライン】根本裕幸カウンセラーと夫婦問題解決セミナー&グループセッション を開催します!

このセミナーでは、様々な夫婦間で起きる問題や疑問について事前に質問を募集し、二人のカウンセラーがお答えします。

のさんの今の状況を違う角度から2人のカウンセラーが解説しますので、何か気づきが得られると思います。

セミナーには同じように夫婦問題を抱えた方が集まります。

きっと今は一人でこの問題と向き合っていらっしゃって苦しいですよね・・・

セミナーでは同志と出会えますので『ひとりじゃないんだ』と思ってもらえると思います。

このセミナーはオンラインでも参加できます。

ぜひご参加くださいね。

色々と厳しいことを書いてしまいましたが(すいません!!)のさんのお話を読みながら昔、夫婦問題で悩んでいた自分のことを思い出しました。

私も種類は違えど夫婦問題を乗り越えた経験があります。私ができたのですから、のさんも必ず乗り越えられます!

のさんのこと、応援しています!

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【自分自身】私の生きづらさは、女性性の問題なのでしょうか?【…

  2. 【自分自身】どうしても痩せられません!どうしたら結果が出せる…

  3. 【恋愛】ネット上で会った彼に片思いしていますが、相手はロック…

  4. 【夫婦関係】別居から離婚になりそうです【お悩み相談】

  5. 【動画】お金とうまく付き合うには?【自分自身】

  6. 『◯◯しなきゃいけない』と悩んだ時は

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP