【夫婦関係】夫をどうしても許せない!!その原因は、自分を許せないから?【お悩み相談】

もしかしたら『旦那さんを許せない!』と思っている分だけ、自分を許せていないのかもしれません。

『自分は悪くない』と思っている時、実は潜在意識では『自分は悪い存在だ』と自分を責めているのです。

その罪悪感はどこから来たのでしょうか?

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日は『ココロノマルシェ』に届いたお悩みに動画でお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

夫を許せず、すぐ闘ってしまいます

夫に対して毎日イライラしてすぐ闘ってしまう&同じ空間にいるのも嫌で困っています。
結婚して5年、小さい子どもが二人います。夫は家事育児どちらもやってくれて、子どもたちのいいお父さんではあります。
上の子の産後に育児のことで派手に揉めて以来レス(夫側の拒否)になり、再構築のためにあれこれ頑張ってはきましたがどうにもうまくいきません。
一時は少し関係改善されて、ずっと第二子拒否されていたところから妊活できるまで持ち直したものの、結局レスは解消されず(私ももはや夫とはしたくない)、夫婦仲もデッドゾーンに入っています。

お互いに男女として好きじゃないし、すぐ勝ち負け・正しさの争い・自分は悪くない!みたいなことをやってしまうので、相手を敵だと感じて不信感が消えません。

私はレスと第二子拒否で長らく自分を否定されているように感じてひどく傷つき、お恨み帳を書いても書いても夫への恨みつらみが無くなりません。

夫におはようとか挨拶するのも目を見て話すのも嫌だし、夫が1日1回は嫌なことを言ったりやったりするのでイライラ負債が溜まります。
レスや第二子拒否が夫だけが悪いわけではなく夫にも気持ちや事情があったというのは頭で理解していますが、長いことすごく辛い思いで過ごしたので、どうしても許すことができません。

どうしたら諸々水に流して、夫と闘わず、普通に挨拶したり目を見て話したりできるでしょうか?
お恨み帳は、夫・母(まれに父)に対して怒りを吐き出したり悲しみに寄り添ったりしています。
ヴィジョン(夫とまた仲良くなってレス解消する)は、想像すると「キモッ」となったり、あまりに現実から遠すぎてうまく描けなくなってしまいました…。

しのさん

感情の代理戦争

ご相談ありがとうございます。

頭では旦那さんのことを理解していても、どぉおおおっしても許せない!と思うこと、ありますよね。

私は離婚後、長らく元夫のことを許せていませんでした。

『元夫にも事情があったんだろう』
『元夫はこんな気持ちだったから、仕方なかったのかもしれない・・・』

と、頭では思えても、どうしても心がついていきませんでした。

離婚後はずっと『アイツ(元夫)は幸せになれるワケがない!』『いつか飛行機(元夫は海外出張が多かったので)が落ちれば良いのに!』と思っていたほどです^^;

>お互いに男女として好きじゃないし、すぐ勝ち負け・正しさの争い・自分は悪くない!みたいなことをやってしまうので、相手を敵だと感じて不信感が消えません。

これも分かりますよ〜!

私も結婚していた時、最後の方は『元夫=敵』と思っていました。

『なんで敵の言うことを聞かなきゃいけないワケ?』
『モラハラを受けてる私は被害者なのに!!』

と、ずっと自分が被害者だと思い込んでいました。

今日は私の経験も含めて、しのさんにお答えしたいと思います。

=====

>私はレスと第二子拒否で長らく自分を否定されているように感じてひどく傷つき、お恨み帳を書いても書いても夫への恨みつらみが無くなりません。

まずは私が気になったのはここです。

自分を否定されているように感じて・・・ということなのですが、相手拒否のレスだと自分が女性として、また自分の存在自体を否定されたように感じてしまいますよね。

しのさんのお気持ち、とっても良く分かります。

でも、この『自分を否定されている感じ』・・・昔、誰かとの間で感じた感情と同じ、または、似ていませんか?

>お恨み帳は、夫・母(まれに父)に対して怒りを吐き出したり悲しみに寄り添ったりしています。

しのさんはお母さんのことをお恨み帳に書かれているということですが、この『自分を否定されている感じ』は、お母さんと何か関連があるのでしょうか?

(今回はしのさんに直接お聞きできないので、この方向で話を進めていきますね)

子どもの頃の私たちって、世界がとても狭いですよね。

家族、学校、習い事・・・大人の今よりも人間関係がかなり限定されていると思います。

子どもの世界の大部分は家族が占める分、どうしても家族から受ける影響は大きくなります。

お母さんから認めてもらえなかったり、否定されるような言葉を言われると、自分の存在を全て否定されたように感じますよね・・・

そうだとしたら、それは子どものしのさんにとって、とても辛かったと思います。

子どもの頃、しのさんがお母さんに対して感じていた感情と、今、旦那さんに対して感じている感情を比べてみてください。

どこか、似ている感じはないでしょうか。

相手が自分に言った言葉が同じというよりかは、自分が感じた感情の共通点を考えてみてくださいね。

カウンセリングでは、今、感じているネガティブな感情の元となっている出来事や人との関係を見つけ出し、そこと向き合っていきます。

旦那さんへのお恨み帳を書いても書いても恨みつらみが消えないということは、その大元となっている相手が違うからかもしれません。

今、旦那さんに対して感じている感情が本当は誰か他の人への感情だった場合、今の旦那さんとの間で感じている感情は言わば代理戦争のようなものです。

過去に解消できなかった感情を今、旦那さんとの間で爆発させて解消しようとしているのです。

夫婦になると、自分の子どもの頃の家族関係をパートナーに投影することがあります。

しのさんは、もしかしたらお母さんを旦那さんに投影しているのかもしれません。

お母さんへの感情を旦那さんで晴らそうとしてるのなら、やはりここは腰を据えてお母さんと向き合ってみるのが良いのではないでしょうか。

私のカウンセリングはインナーチャイルドセラピーを行うことができます。

インナーチャイルドセラピーとは、催眠状態で子どもの頃の出来事を再体験する催眠療法です。

インナーチャイルドセラピーを受けることで、子どもの頃に閉じ込めたネガティブな感情を解放したり、過去の出来事を再解釈することができます。

良ければ私のカウンセリングをご利用くださいね^ ^

インナーチャイルドセラピーはこちら

自分が許せない分だけ、夫が許せなくなる

ところで。
しのさんはお恨み帳を書いていて、どんな気分になりましたか?

お恨み帳では旦那さんやお母さんに対して溜まっていたネガティブな感情を書き出していただいていたと思うのですが、それでスッキリしたでしょうか?

子どもの頃の自分の悲しみに寄り添って、心が落ち着いて安心感を感じたり、ホッとした感じになりましたか?

もし

お恨み帳を書いても書いてもスッキリしない!
子どもの頃の自分に寄り添ってもイマイチよく分からない・・・

ということであれば、違うアプローチが必要かもしれません。

心理学では パートナーは鏡 という言葉があります。

それを考えると、もしかしたらしのさんが許せないのは旦那さんではなく、自分自身なのかもしれません。

先程、私は

>お母さんから認めてもらえなかったり、否定されるような言葉を言われると、自分の存在を全て否定されたように感じますよね・・・
>そうだとしたら、それは子どものしのさんにとって、とても辛かったと思います。

と書きました。

子どものしのさんは、お母さんから認められなかったことで『私が悪いからだ!』『私に価値がないからだ!』と、ご自身を責めていたのかもしれません。

子どもはみんな、自分の両親を幸せにしたいと願っています。

それが自分のせいで叶えられなかったとしたら、自分がお母さんを笑顔にできなかったとしたら・・・どうしても自分を責めてしまいますよね。

>お互いに男女として好きじゃないし、すぐ勝ち負け・正しさの争い・自分は悪くない!みたいなことをやってしまうので、相手を敵だと感じて不信感が消えません。

『自分は悪くない!』と思う時って、潜在意識では『私は悪い』と思っているのですよね・・・

だからしのさんは、自分自身を責めている分、旦那さんが許せないのかもしれません。

『レスになったのは私のせい』と思っていませんか?

他にも『◯◯なのは、私が悪いからだ』と思って、自分を責めていないでしょうか。

しのさんが旦那さんに感じている『許せない!』は、自分の中にある罪悪感を投影しているだけかもしれません。

お母さんと向き合うことと合わせて、しのさんの中にある罪悪感にも目を向けていかれると良いと思います。

そして

子どもの頃の自分は、お母さんの為にどんなことを頑張っていましたか?
そこには、どんな気持ちがあったのでしょうか?

子どもの頃の自分を認めて、自分自身を許してあげてください。

罪悪感を手放す方法については、こちらのセミナー動画もオススメです↓
罪悪感を手放して自分を生きるためのオンライン集中プログラム

しのさんが罪悪感を手放して自分自身を許せるようになると、旦那さんに対する見方も変わってくると思いますよ^ ^

夫婦はチームであり、パートナーは自分の一番の味方です。

加害者 VS 被害者ではなく、対等な関係を築けるようになれると良いですよね♡

======

私が結婚していた時もそうでしたが、夫婦の問題を相談できる場所って限られていますよね。

友達にはなかなか言えることじゃないし、私は両親やきょうだいに相談しても『分かってくれない』と感じることも多かったです。

結婚していた当時は、家に帰るとそこに『問題』がいるし、生活と問題が一緒になって苦しい思いをしていました。

誰かに聞いて欲しい!
誰かに分かって欲しい!

私はそんな思いを抱えている方に向けて、夫婦関係やパートナーシップをテーマにしたカウンセリング、セミナーをやっています。

そして、夫婦問題を抱える(抱えていた)人同士だからこそ、分かり合えることもあると思うんです。

お互いの傷を舐め合うのではなく、励まし合ってお互いに問題を乗り越えていこう!と思えるような、いつかそんな場を作りたいと思っています。

どんな形で実現するかは・・・お楽しみに♡です。

ではまた。

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

【夜のオンライン特別カウンセリング】

開催期間:12/1〜1/5

時間:20時〜 または 21時〜

<メニュー>

体験カウンセリング60分:9,800円 → 8,800円

ヒプノティックカウンセリング90分:33,000円 →  22,000円

ヒプノティックカウンセリング120分:44,000円 →  33,000円

※体験カウンセリングは、竹内えつこのカウンセリングを初めて受ける方

※12/1〜1/5の間にカウンセリングを受けられる方

※オンラインのみ

何かと寂しい気分になる年末年始、誰かとお話ししたい気持ちになる人も多いハズ。

夜遅い時間&オンラインなので、ゆったりとリラックスしてカウンセリングを受けていただけると思います。

こちらからお申し込みください↓

夜のオンラインカウンセリング

<<<年末年始セミナー動画セール 2024年12月10日〜2025年1月5日>>>

◯リアルタイムでセミナーに参加できなかった

◯講座の復習をしたい

◯年末年始にゆっくり心理学を学びたい

そんな方は、このお得な期間にぜひどうぞ。

セミナー動画販売

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【恋愛】失恋しました はやく楽になりたいですが、立ち直るには…

  2. 【恋愛】野良猫男子に戻るか、新しい彼との未来を考えるか・・・…

  3. 【告知動画公開】6月開講 根本裕幸カウンセラー監修:自己肯定…

  4. なぜ、あなたはパートナーがいるのに孤独を感じるのか?【パート…

  5. 自分の価値、魅力をちゃんと受け取れてる?チェックリスト【10…

  6. 欲しいものを『欲しい!』と言おう

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP