『パートナーから愛されていない!』は誤解?愛情のすれ違いを起こさない為に知っておきたいこと【11/20(水)パートナーシップに役立つ心理学講座:愛する、信頼する】

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

7月から『パートナーシップに役立つ心理学講座:アドバンス』を開催しています。

パートナーシップに役立つ心理学講座 アドバンス

11月は『愛する・信頼する』そして『許す』『手放す』というテーマです。

パートナーシップで幸せを感じられていないのは、誰かを許せていないから【11/20(水)パートナーシップに役立つ心理学講座:愛する、信頼する】

<関連ブログ>
愛するのはなぜ難しい?あなたがパートナーをうまく愛せない理由

今日は『パートナーに愛されてると思えない!!』『パートナーから愛されている自信がない!』というお悩みについて考えてみたいと思います。

カウンセリングでもよくお聞きするのが『彼の気持ちが分かりません』『彼は私のこと好きじゃないんでしょうか?』というお話しです。

人の気持ちは見えないので『彼は私のことを78%愛してくれているんだ』のように数値化することはできないですよね^^;

なので、こちらが推測するしかありません。

パートナーから愛されていないと思い込んでいる人の話を更によく聞くと、こんな風におっしゃいます。

『彼は私に好きと言ってくれたことがありません。だから私のことが好きじゃないんだと思います』

『パートナーは休みの日はずっと家にいて、二人でデートすることはほとんどありません。だからもう愛情が冷めてしまったのだと思います』

『好き』という言葉がないから、デートしないから、そのパートナーは愛情を持っていないかというとそんなことはありません。

実は『パートナーに愛されてると思えない!!』『パートナーから愛されている自信がない!』と思っている時、相手の愛情表現を愛情表現として受け取れていないだけ、ということが多いのです。

突然ですが、みなさんははどんな風に大切な人に愛情を表現するのでしょうか?

・言葉で伝える人
・スキンシップする人
・プレゼントをする人

これらが代表的な行動だと思いますが、他にも愛情表現はたくさんあります。

・相手を褒める
・相手に思いやりを示す言葉をかける
・一緒にいる
・責任を取る
・相手の為に何かをする

などなど・・・

人によって愛情表現はそれぞれ違います。

自分とパートナーの愛情表現の方法違うと『パートナーに愛されてると思えない!!』『パートナーから愛されている自信がない!』と思ってしまうことがあります。

先程の例の『彼は私に好きと言ってくれたことがありません。だから私のことが好きじゃないんだと思います』という人の場合・・

私:愛情は言葉で示す
パートナー:愛情は態度で示す

なのかもしれませんね。

『パートナーは休みの日はずっと家にいて、二人でデートすることはほとんどありません。だからもう愛情が冷めてしまったのだと思います』

このケースの場合は

私:一緒に行動することが愛情表現
パートナー:一緒の時間を過ごすことが愛情表現

なのかもしれません。

このように自分とパートナーの愛情表現が違っていると『愛されていないのでは!?』と誤解しがちですが、一度、自分の愛情表現とパートナーの愛情表現の違いについて考えてみて欲しいのです。

パートナーからの愛を感じない原因は、あなたがパートナーの愛情表現を愛情表現と思えていないからかもしれません。

愛情表現に正しい、間違っているはありません。

自分の愛情表現方法が正しい!だからパートナーの愛情表現方法は間違っている!!と思わずに、どちらの愛情表現もOKだと思うようにしてみてくださいね。

そうすることで、今までは愛情表現だと受け取れなかったものが、パートナーからの愛情表現だと受け取れるかもしれませんよ。

=====

ちょっと私の話を聞いてください。

私は今から12年前にアロマの教室を開校しました。

お教室の今のホームページは3代目なのですが、初代ホームページは私が作りました。

初代ホームページはホームページを作ったことがない全くの素人がホームページ制作ソフトを使って作ったので、それはそれは・・・ショボいホームページでした。。。

そんなショボいホームページを見かねたのか、ある日元夫が『新しいホームページを自分が作る』と言いだしました。

元夫は会社でホームページを作ったことがあるそうで、私は渡りに船!とばかりに、元夫にすっかりお任せすることにしました。

そして何ヶ月かして、元夫が作ったホームページが完成しました!

で・・・そこまでは良かったんですよ。そこまでは。

当時の私は『なんか元夫がやってみたかったから、私のお教室のホームページを作った』くらいにしか思ってなくて、そこまで感謝しなかったんですよね・・・

もちろん『ありがとう』は言ったんですけど、夫が望むくらいの感謝ではなかったと思います。

きっと仕事の合間にコツコツ作ってくれたのでしょう・・・一体、どれくらい時間をかけてくれたのか・・・

今の私には、私のお教室のホームページを作ることは元夫にとっての愛情表現だったんだなぁと理解できますが、当時の私は『見返りを求めるなら、それは愛じゃないじゃん!』『自分が作りたくて作ったんじゃん』くらいに傲慢でした。

ヒドいよ私。。。

当時、元夫の愛情をもっと受け取れていたら、元夫はモラハラ化しなかったかもしれないし(したけもしれないけど)、離婚しなかったかもしれません。

今となっては全てたらればですが。

(ここで改めて感謝したいと思います。元夫氏!ありがとう!)

昔の私は受け取り下手を通り越して、全く愛情に気づかない女でしたね・・・きっと他にもかなりスルーしてきたのだと思います。

=====

もしかしたらみなさんも、私と同じようにたくさんの愛情をスルーしているかもしれません。

愛されていない!ではなく、パートナーからの愛をスルーしているのだとしたら???

一度、パートナーの言動を『これは愛からの言動では?』と考え直してみると、今の『パートナーから愛されていない!』という誤解が解けるかもしれませんよ。

あなたのパートナーの言動を『愛がある』前提で見てみたら、そこにはどんな愛情があると思いますか?

ぜひ考えてみてくださいね。

11/20(水)の講座では

・愛するとは?
・なぜ愛するのは難しいのか?
・愛を受け取れないのは、誰かを許せないから?
・自分をゆるす、相手をゆるす
・パートナーの愛し方、私の愛し方
・愛しているから「手放す」ということ

などについてお話しします。

パートナーからの愛を受け取りたい!そしてパートナーをもっと愛したい!という方は、ぜひこの講座にご参加くださいね。

それでは講座の詳細です。

パートナーシップに役立つ心理学講座 『愛する、信頼する』 詳細

【日程】
11/20(水)20:00-22:00

【開催場所】
オンライン(Zoom)

※この講座はオンライン開催のみとなります。

【アーカイブ配信のご案内】
講座の翌日以降となりますが、準備ができ次第、お申込みいただいた方全員にアーカイブのURLをお送りします。
1週間限定でお楽しみいただければと思います。

※動画のみでご受講いただくことも可能です

【受講料】
単発受講:5,500円

お申し込みはこちら

【無料フォローアップ講座があります!】
無料のフォローアップ講座を開催します。
12/11(水) 20:00〜 1時間程度を予定しています。

フォローアップ講座では
・講座の復習(ダイジェスト)
・講座内容についての質問
・ワークへの質問
・もっと具体例を知りたい
・実践してみてどうだった

などなど、講座内で質問できなかったことをお聞きいただけます。

この講座に参加した方は無料でご参加いただけます。
※フォローアップ講座はアーカイブはありませんので、ご了承ください。

【お支払い方法・注意事項】
・事前払い制です。Paypal の利用も可能です。
・お申込み頂くと(自動返信メール)がお手元に届きます。銀行振込をお選びの方はそのメール内に振込先の口座が記載されておりますので1週間以内にお振込みください。
・振込確認後、申込確定となります。
・振込手数料はご負担下さい。
・領収書は振込票にて代理ください。
・このセミナーは18歳以上の方を対象としております

【お申し込み期日】
11/19(火)18:00入金確認分まで

※入金期日も申し込み期日と同じです。ご注意ください!

お申し込みはこちら

【キャンセル規定】
キャンセル料:セミナーの1週間前~3日前までのキャンセルは50%、2日前、前日は80%

当日は100%となります。

返金の際の振込手数料はご負担ください。

こちらの講座は、ココロノオフィス主催の心理学講座となります。

▼講座に関するお問い合わせは、ココロノオフィスまでお願いいたします。

ココロノオフィスお問い合わせフォーム

【お願い】

講座お申し込み後に事務局からお送りする案内メールが、迷惑メール(ゴミ箱)フォルダに振り分けられてしまうことが多いようです。
お申し込みにあたり、必ず下記の内容のご確認をお願いします。

【切なるお願い】講座やワークショップにお申込の際は念のため「ゴミ箱」「迷惑メールボックス」をチェックするようにしてくださいませ!

では、講座でお会いしましょう!

竹内えつこでした。

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【恋愛】「人を支える」ということに抵抗があって、結婚したいか…

  2. 【恋愛】『男性から愛される』という根拠のない自信がグラついて…

  3. 2023年もありがとうございました!

  4. 【夫婦関係】「愛しているのに触れられたくない…」夫婦間でセッ…

  5. 【人間関係】人に相談するのが苦手です【お悩み相談】

  6. 【恋愛】愛されたいのに不器用すぎる彼 “ロックマン×武闘派女…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP