旦那さんの元奥さんに嫉妬してしまうのは、母子関係のパターンを繰り返しているからかもしれません。
子どもの頃の傷を癒すことも大切ですが、今よりももっと自分の価値・魅力を受け取ることで、この問題を乗り越えることができると思いますよ。
思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。今日は『ココロノマルシェ』に届いたお悩みに動画でお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
夫が前妻に絡む話をしたときの猛烈な負の感情について
カウンセラーの皆様。
以前、時々利用させていただいておりました。(根本お師匠のブログにも、たまに)
ご相談があります。
私は自立系武闘派女子でしたが、その生き方にどん詰まり、鎧を脱ぐ練習をしている最中に、縁あって昨年一つ下のバツイチ子なしの夫とスピード婚をしました。
43という自分の年齢でとてもありがたい縁で、この人と結婚して幸せだと思う反面、元妻に絡む話をされる際に湧き上がる、胸をえぐられるような猛烈な負の感情に、翻弄されます。かなりきついです。これは一体どこからくるものなのでしょうか?
苦しくなるから元妻に関わる話をしないでほしいと夫にお願いしたことがあります。減りましたが、うっかり、話のネタにか、話されるがあり、バカヤロウと思いながら、私は闇堕ちし、元に戻るまでしばらくの時間を要します。しかしながらなぜ自分がこの強烈な感情にのまれるのだろうと思うのです。
無配慮な言動はあるにしろ、とても優しく、愛情をそそいでくれる夫に、強い罪悪感が沸きます。うんこを投げてしまうことも多々あり、夫を疲弊させ、喧嘩勃発、自己嫌悪沼にはまります。
スピード婚を果たす前に、親権をもつバツイチ子持ちの方と中距離恋愛をしていました。とても好きで結婚したかったですが、気持ちを伝えたところ、相手がそれをのぞまず、音信不通になりました。これは大変ダメージが大きかったです。
その前はクソ男がストーカーとなり逃げ惑い、その前は10歳上の既婚者と三年の不倫。その前はワンナイトや続かない恋愛などが時々。
壁がある恋愛に萌えて、刺激を欲しがっていたのだろうと、振り返ると思います。
この辺の痛みのせいなのでしょうか?もしそうであれば、なぜ今の夫の前妻に嫉妬のような激しい感情を抱くのか、なぜ前妻が絡む話に強い嫌悪感をいだくのか、そのからくりが知りたいです。
自分は愛されない、そんな思い込みがあるのかな、と思いつつ。
以前の根本お師匠のブログに、似たようなケースの内容があり、これは、彼がメンヘラ元カノ(前妻)と感じていただろう感情や時間に、嫉妬している、というものが、ありました。
私の夫の元妻は、夫の職場の先輩の娘でASDの診断を受けており、優しさを買われたのか、その先輩は夫に16歳差の自分の娘を紹介、交際期間半年、しかし結婚生活は実質1ヶ月もなく破綻し、一年を待たずに離婚したというなかなかのエピソードもちです。仕事も解雇や続かず、かなり手がかかる子だったようなのですが、手のかからない私からすると、なんだかムカつきます。てか16歳差もムカつきます。夫は元妻には恨みしかないといっていましたが、その感情さえ、嫉妬の対象になりかねます。夫は夫で若干ADHDぎみです。
話が散らかりましたが、私は、夫が前妻の話をしてしまったところで、なにも感じないようになりたいのです。
私の傷はいったいどこにあり、なにに反応ささていて、心のどの部分を癒せばよいのかなと思っています。
三姉妹の三女であるため、あまり構われないで育ち、しかも優等生タイプにて、母親に対し、私は自分の方をみてもらえなかった、という
寂しさもあります。
長々とすみません。
どうぞご教示いただければ幸いです。
みーたんさん
パートナーシップ=嫉妬する
ご相談ありがとうございます。
>43という自分の年齢でとてもありがたい縁で、この人と結婚して幸せだと思う反面、元妻に絡む話をされる際に湧き上がる、胸をえぐられるような猛烈な負の感情に、翻弄されます。
そうですねぇ・・・
なかなか元奥さんや元彼女さんの話を聞かされて『そうなんだ〜』と、ニコニコ話を聞ける人はいないですよね。
>スピード婚を果たす前に、親権をもつバツイチ子持ちの方と中距離恋愛をしていました。
>とても好きで結婚したかったですが、気持ちを伝えたところ、相手がそれをのぞまず、音信不通になりました。
>その前はクソ男がストーカーとなり逃げ惑い、その前は10歳上の既婚者と三年の不倫。その前はワンナイトや続かない恋愛などが時々。
ましてやみーたんさんの今までの恋愛遍歴を伺うと、2番手の恋愛が多かったようです。
恋愛の中ではいつも『自分は選ばれない』という思いを感じていたのではないでしょうか。
おそらくバツイチ子持ちの彼のお子さんにも嫉妬していたでしょうし、既婚者の彼のパートナーにも同じように嫉妬していたと思います。
なので、みーたんさんにとって パートナーシップ=誰かに嫉妬する と、なっているのではないかと思います。
これはどこから来ているかと言うと・・・
>三姉妹の三女であるため、あまり構われないで育ち、しかも優等生タイプにて、母親に対し、私は自分の方をみてもらえなかった、という
寂しさもあります。
このように書いてくださっているので、やはり子どもの頃の影響が大きいと思います。
みーたんさんはお母さんからあまり構われなかったということは、逆に長女や次女のお姉さんたちは構われていたということですよね。
きっと子どもの頃のみーたんさんはお姉さんたちを見て『羨ましい!』と思いながら育ったのだと思います。
小さな子どもにとって、両親は自分の世界の関心のほとんどを占めています。
子どもは誰でも『親に愛されたい』そして『親を愛したい』と思っています。
それが叶わなかったということは、子どもの頃のみーたんさんの心に大きな傷を残したのではないでしょうか。
そして、おそらくみーたんさんはそのパターンを今のパートナーシップで繰り返しているのだと思います。
子どもの頃は
構ってもらえない私 - お母さん – 構ってもらえるお姉さんたち → 嫉妬する私
今は
愛されない/一番にしてもらえない私 – パートナー - 元奥さん/パートナー/子ども → 嫉妬する私
こんな風に、みーたんさんとお母さんの関係を、みーたんさんとパートナーとの間でくり返しているのです。
自分の価値、魅力を受け取ると嫉妬する必要がなくなる
この問題と乗り越える為のアプローチは2つあると思います。
まず王道(?)は、お母さんやお姉さんたちと関係と向き合うことです。
そして子どもの頃に傷ついた気持ちを癒していきます。
もう一つは無価値感を癒すことです。
みーたんさんは
構ってもらえなかった = 愛されなかった = 私には価値がない
と思っていませんか?
嫉妬という感情は、相手と比べて自分には価値がないと思っている時に感じる感情です。
子どもの頃の家族関係の影響で、みーたんさんは自分には価値がないと思い込んでいるのかもしれません。
今までずっと良い子をしてきたみーたんさんにとっては、手がかかる元奥さんは自分がやりたいのにできないことをして、かつ愛されていたということになりますよね。
だから元奥さんに対する嫉妬がおさまらないということもあると思います。
客観的に見ると、旦那さんがみーたんさんと結婚した時点で、みーたんさんは旦那さんに『選ばれている』のです。
だから、そこまで嫉妬する必要はないと思うんですよね(元パートナーとの間で感じていた感情や時間に、嫉妬することは多少はあると思いますが)。
そして、今の旦那さんは元奥さんとの関係を乗り越えてきたからこそ、みーたんさんと出会うことができたのですよね?
元奥さんと出会って結婚して離婚しなかったら、旦那さんはみーたんさんとは出会わなかったかもしれません。
元奥さんとの歴史があったからこそ、今の旦那さんの良さがあるのだと思います。
旦那さんに選ばれた自分には価値、魅力があるし、旦那さんは離婚経験があるからこそたくさんの価値、魅力があるのです。
でも、それをみーたんさんが見られないということは、自分自身の中に価値を見られていないからだと思います。
パートナーは鏡です。
自分の中に価値が見られないと、パートナーの中にも価値を見ることはできません。
みーたんさんが自分の価値、魅力を今よりもっと受け入れることができたら、選ばれている自分にもっと自信を持てると思います。
そして旦那さんの価値、魅力に気づくことができたら、そんな旦那さんに自分が選ばれたことにも自信を持てると思います。
自分の価値を受け取れている人は、周りに嫉妬することはありません。
自分の良さ、相手の良さを区別して考えることができるからです。
みーたんさんが今より自分の価値、魅力を受け入れることで
『私は旦那さんからこんなに愛されているんだから、元奥さんに嫉妬する必要なんかないわ』
『旦那さんがこんなに優しいのは、きっと元奥さんとの間で大変な問題を乗り越えてきたからなんだろうなぁ。だとすると、むしろ元奥さんに感謝だわ』
こんな風に思えるようになると思いますよ。
じゃぁ、価値、魅力を受け入れるってどんな風にすれば良いの!?ということですが、10月に『価値、魅力を受け取る』をテーマに講座を開催します。
価値・魅力を受け取るということは『自分らしく』生きること【10/16(水)パートナーシップに役立つ心理学講座:価値・魅力を受け取る】
<関連ブログ>
パートナーシップで問題が起こるのは、自分の価値・魅力を受け取れていないから?
価値、魅力を受け取ったら私の世界はどう変わる?
アーカイブでも受講できますので、ぜひご参加くださいね^ ^
後日、動画販売もする予定です。
セミナー動画販売
今日は価値、魅力を受け取る為にワークを1つご紹介します。
・今までのパートナーシップで、どんなことを頑張ってきましたか?
これを書き出してみましょう。
うまくいかなかったことでも結果が出なかったことでもOKです。
今までみーたんさんが頑張ってきたことを書き出して、そして頑張ってきた自分を労ってあげましょう!
スピード婚をしたのだって、きっとすごく努力されたのだと思います。
自分のダメなところに目を向けるのではなく、自分が頑張ってきたこと、自分の良いところに目を向ける癖をつけていきましょう^ ^
>無配慮な言動はあるにしろ、とても優しく、愛情をそそいでくれる夫に、強い罪悪感が沸きます。うんこを投げてしまうことも多々あり、夫を疲弊させ、喧嘩勃発、自己嫌悪沼にはまります。
うーむ・・・うんこを投げるのはぜひやめましょう!笑
自分の価値、魅力を受け入れることで嫉妬を手放して、安心できるパートナーシップを築いていきましょう!
カウンセリングでは子どもの頃の傷を癒やし、価値、魅力を受け取るプロセスを一緒に進んでいきます。
いっちょ腰を据えてこの問題と取り組むか!と思われたら、ぜひカウンセリングにお越しくださいね。
カウンセリングはここをクリック
ご相談ありがとうございました!
竹内えつこでした。
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。 ブログ上でお答えします^ ^ ☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆ パートナーシップに役立つ心理学講座【オンライン】 みなさんはこんなことを感じたことはありませんか? ◯パートナーシップだけがうまくいかない ◯いつも同じパターンで恋愛がダメになってしまう ◯今度こそ素敵なパートナーシップを手に入れたい ◯今のパートナーともっと良い関係を築きたい ◯パートナーの心理を理解したい ◯男性心理、女性心理を知りたい ◯心理学を学んでパートナーシップに活かしたい ===== 心理学を知らなくても恋愛はできます。 でも、心理学を知っておくことでパートナーシップに役立つことがたくさんあります。 そこで、私が『これ、恋愛する前に知っておきたかったよ!!』と思った内容を、ぎゅぎゅっと10回の講座にまとめました。 過去の恋愛を傷のままにしておくのではなく、心理学を学んでこれからのパートナーシップに活かしていきませんか? 月1回、水曜日20:00〜22:00 私と一緒にオンラインでパートナーシップに役立つ心理学を学びましょう! 【日時】 <アドバンス>20:00〜22:00 11/20(水):愛する、信頼する 【時間】 20:00-22:00 【会場】 オンライン(zoom) 【アーカイブ配信】 有り ※アーカイブ(動画)のみの受講もOKです! 【受講料】 単発受講:5,500円 【申し込み締め切り】 各講座開催の前日18:00入金確認分まで ↓↓↓↓講座について詳しくはこちら↓↓↓↓ セミナーのお申し込みはこちら ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆お知らせ☆★☆ このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!
メルマガは ・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報
などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。