【恋愛】どっちも選べない・・・複数恋愛がやめられない理由【お悩み相談】

心理学では『◯◯しなきゃ』は『やりたくない』と言います。
それに当てはめるなら『どちらかを選ばなきゃ』と思っているということは、今は『選びたくない』のだと思います。

選びたくないのなら、今はそれで良いのではないでしょうか?

複数恋愛がやめられない理由について解説します。

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

二股をかけており一人に絞れない問題

初めまして。しのと申します。
自分が現在二股をかけていることで、ご相談したいことがあり投稿させていただきました。
一応結婚を前提に二人とお付き合いしており、どちらかに絞りたいのですがどっちに転んだらいいかわかりません。

・一人目(Tくん)30歳
とても理屈っぽいのですが、収入も高く安定感のある人。
わたしのことも結構好きっぽくて、会えば甘えてきてくれます。
一緒にいてもとても楽です。趣味もそこそこ合います。
ゲラなのでひたすら一人でも二人でも笑っています。
スキンシップも多く幸せを感じることが多いです。

ただ、結婚について追及すると
「同棲してみないとわからない」「同棲してうまくいかなかったら別れる選択肢もある」
といった具合です。

・二人目(Yくん)29歳
フィーリングも趣味も合う、一緒にいて楽な関係です。
わたしのことがとにかく好きらしく、一生懸命ひたすらに愛してくれます。
初対面のときから「結婚したい」と言ってくれており、
そんなふうに思ったのはわたしが初めてだと打ち明けてくれました。
スキンシップも多く、体の相性もめちゃめちゃ良いです。
すきすき言ってくれるので幸せ感もめちゃめちゃあります。自己肯定感上がります。

ただ、結構な額の借金持ちで現在無職です。
来月から実家に戻って仕事+借金返済のために動くみたいです。
それも全部わたしと結婚するためと言ってくれています。

明らかに安定した関係でいられるT君に軍配が上がると思うのですが、
わたしも浮気性で、、安定して退屈したときに浮気するのではという懸念があります。
そうなったときにバレるのではというストレスを抱えること、バレたときにT君に捨てられるのは目に見えています。

逆にY君は浮気問題に寛容で、お互い浮気性ではありますが、だからこそ理解できる部分も多いです。
付き合ったらお互いもう浮気はなしにしよう、と約束しています。
ただ結婚してからマンネリして浮気したくなったらもうオープンマリッジに転向すればいい、という考えです。

また、わたし自身、誰かを助けたいと思う気持ちが非常に強く、
誰かの支えになることで生きてる!と実感できることが多いです。
なのでそういう意味ではY君のほうに惹かれているのが事実です。
ただ苦労するのは目に見えているので、もうどうしたらいいか、、と思っています。

こんなこと誰にも相談できず途方にくれています。
何卒よろしくお願いいたします。

しのさん

『◯◯しなきゃ』は『やりたくない』

ご相談ありがとうございます。

>一応結婚を前提に二人とお付き合いしており、どちらかに絞りたいのですがどっちに転んだらいいかわかりません。

なるほど・・・

どちらの男性にしたら良いいのか選べないということですが、それはおそらく

今の状況が自分にとっては居心地が良い

からではないでしょうか。

心理学では『◯◯しなきゃ』は『やりたくない』と言いまして、それに当てはめるなら今のしのさんは『どちらかを選ばなきゃ』と思っているということは、今は『選びたくない』のだと思います。

なので、まずは『そうかぁ・・・私は今は選びたくないのかぁ』と思ってみるのはどうでしょうか。

『選ばなきゃ!選ばなきゃ!』と思っていると、選べない自分がダメなように思えてきませんか?

>こんなこと誰にも相談できず途方にくれています。

実際にしのさんも途方に暮れているとおっしゃっていますし、ここは今の自分の状況を『今はこれで仕方ないんだ!』と受け入れてあげると楽になると思います。

実は私も昔、複数恋愛をしていました。

当時は『どんどん増えちゃって、どうしたもんか・・・』と思っていましたが、『今の自分にはこの状況が必要なんだ』と思えたら気持ちが楽になりました。

その後、徐々に複数恋愛は収束し、今は一人に決めることができました。

なので、しのさんも今は無理して決めなくても良いと思います^ ^

『今の自分にはこの状況が必要なんだ』と、今の自分を認め、そして『じゃぁ、なんで今の状況が私には必要なの?』という方向に目を向けていきましょう。

『結婚したい!』けど、『結婚したくない!』のはなぜ?

二人とも結婚を前提にお付き合いされているということですが、どちらも『結婚』を考えると難アリ(率直な表現ですいません!)な感じですよね。

しのさんが『結婚したい!』と思っているのなら、なぜこのような結婚から遠そうな条件の彼らを選んだのでしょうか?

もしかしたら、そこにはしのさんの無意識の抵抗が影響しているのかもしれません。

『結婚したい!』と思考では思っていても、心では『結婚したくない!』と思っていると、結婚に向かないパートナーを無意識に選んでしまいます。

人は思考(顕在意識)よりも心(潜在意識)の影響を強く受けるからです。

その考えでいくと、しのさんが結婚から遠いような男性を選んでいるということは、しのさんの中に結婚に対する何かしらの抵抗があるということになると思います。

>逆にY君は浮気問題に寛容で、お互い浮気性ではありますが、だからこそ理解できる部分も多いです。

また、しのさんは浮気症だということなので『結婚』だけではなく、そもそも『パートナーシップ』に対してもネガテイブなイメージを持たれているのかもしれないですね。

複数恋愛をしているという今の状況自体、結婚や幸せなパートナーシップとは程遠いですよね・・・

しのさんが私のカウンセリングにお越しになったら、こんなことをお聞きしていきたいと思います。

・パートナーシップへのイメージってどんなもの?
・結婚へのイメージってどんなもの?
・過去の恋愛は?昔からずっと複数恋愛?
・ご両親の仲はどうでした?

『結婚』『パートナーシップ』に対して潜在的にネガティブなイメージを持っていると、なかなか心から『結婚したい♡』『安心できる素敵なパートナーシップを築きたい♡』とは思えないですよね。

複数恋愛をしていた当初の私は2度目の離婚をした後だったので、潜在的に『結婚=苦しい』『結婚=檻の中に入れられる』と思っていたようです(私の元夫はモラハラでした)。

思考で『再婚したい!』と思っていても、心で『結婚=苦しい』『結婚=檻の中に入れられる』と思っていたら、やっぱり結婚から遠くなる相手を選んでしまいます。

なので当時、私がパートナーとして選んだ男性たちはみんな結婚からは遠くなるような事情を持った人たちでした。

他にパートナーがいたり、年齢がすごく離れていたり、借金があったり・・・

私は無意識に自分を結婚から遠ざけるような相手を選んでいたのです。

しのさんも私と同じように結婚やパートナーシップに対してネガティブなイメージを持っているのかもしれません。

カウンセリングでは結婚やパートナーシップに対してネガティブなイメージを持つようになった原因を探し、その出来事(または人)と向き合っていきます。

『結婚したいのに、結婚できない相手とばかり付き合ってしまう!』『パートナーが欲しいのにできない!』という方は、ぜひカウンセリングをご利用くださいね。

カウンセリングはここをクリック

人を助ける=自分の価値?

あとは、ちょっと気になったのはここです。

>わたしのことも結構好きっぽくて、会えば甘えてきてくれます。(Tくん)
>わたしのことがとにかく好きらしく、一生懸命ひたすらに愛してくれます。(Yくん)

ということですが、しのさんご自身の気持ちはどうなのでしょうか?

>また、わたし自身、誰かを助けたいと思う気持ちが非常に強く、
>誰かの支えになることで生きてる!と実感できることが多いです。

ということなので、 好かれている=必要とされている=自分の価値 と思っていませんか?

人の支えになること、人を助けることでご自身の価値を実感しているということは、逆に言うと『人の支えになれない/人を助けられない自分には価値がない』ということになるのではないでしょうか。

『私のことを必要としてくれている!嬉しい♡』という気持ちは分かりますが、しのさんの場合は人を支えること/助けることが自分の価値になっているように感じました。

私も昔はしのさんと同じく『助けたい症候群』だったので、しのさんの人を助けたいお気持ちはとってもよく分かります!

私も過去はたくさんのダメンズを助けてきました。

でも私が本当に助けてあげたかったのは『彼ら』ではなかったことが、カウンセリングを受けたり心理学を勉強する中で分かりました。

また自分がなぜ『助けたい症候群』なのか、その理由も理解することができました。

それが分かったので、今の私は男性を助けるのではなくカウンセラーとして多くの女性のサポートをしています^ ^

男性を助けることで自分に価値を見出すのではなく、しのさんご自身に目を向けてあげて欲しいなぁと思います。

前述の『結婚』『パートナーシップ』のイメージと同様に、しのさんが『助けたい症候群』になった原因も色々あると思います。

しのさんが本当に助けたい人、助けるべき人は誰なのでしょうか?

今の状況はとりあえずこのままにしておいて、この機会に自分自身と向き合っていかれると良いと思いますよ。

ご相談ありがとうございました。

竹内えつこでした。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆

【4月開講】パートナーシップを変える!自己肯定感アップ3ヶ月集中セミナー【根本裕幸カウンセラー監修】

あなたは今、パートナーシップに悩んでいませんか?

私自身、過去にパートナーシップの問題で悩んでいました。

相手に気を遣いすぎて自分の意見を我慢したり、尽くしすぎて疲れたり、素直になれなかったり・・・

「どうしてうまくいかないんだろう」と悩み続ける日々。

そして、なぜか選ぶ相手はダメンズばかり!

浮気、借金、モラハラ、音信不通などなど、パートナーシップの問題はほとんど経験したと言っても過言ではありません。

でも。

ある時、気づいてしまったんです・・・

『あれ?もしかして、私の自己肯定感が低いせいで、こんなにも苦しいのでは?』

そこで私は心理学を学び始めてから、自己肯定感を上げるワークに取り組みました。

その結果、自己肯定感を上げることで、パートナーとの関係が驚くほど変わったんです!

自分を大切にすることができるようになり、我慢して爆発することもなく、自然と愛される関係が築けるようになりました。

そんな私の経験をもとに、オンラインで「パートナーシップの悩みを解決するための自己肯定感アップ」をテーマにした3ヶ月集中セミナーを開催します。

パートナーシップを変える!自己肯定感アップ3ヶ月集中セミナー

【日程】

2025年4月19日(土)、4月26日(土)、5月17日(土)、5月24日(土)、6月21日(土)、6月28日(土)

フォローアップ&シェア会 7月19日(土)

全6回+フォローアップ講座1回 です。

【時間】

10:00-11:30 講座 約90分

11:30-12:00 質疑応答&交流会 約30分

※質疑応答&交流会への参加は自由です

【会場】

オンライン

【アーカイブ配信】

アーカイブ配信あり。

アーカイブは講座期間中(7/19まで)は何度でもご覧いただけます。

【特典】

根本裕幸カウンセラー「自己肯定感を本気で高めたい方のための3か月で6回短期集中セミナー」の動画をプレゼント。

動画は各回が終わる毎にお送りします。

【受講料】

69,800円(税込)

【申込〆切】

2025年4月18日(金)15:00 ※入金〆切も15:00です

「今こそ変わりたい!」と思った方は、ぜひお早めにお申し込みください!

じっくり向き合える環境をつくるために、このセミナー10名程度の少人数で開催予定です。

気になった方はお早めにお申し込みくださいね。

3ヶ月集中セミナーのお申し込みはこちら

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【自分自身】37歳。今後の自分の未来が見えません。このまま、…

  2. 【恋愛】親密になると、相手に不満を感じてしまいます【お悩み相…

  3. 人間関係も仕事も問題ないのに、なぜパートナーシップだけがこん…

  4. 『夜のオンライン特別カウンセリング』を開催します!【12/2…

  5. 「怒り」の奥にある本当の気持ちとは?〜「怒り」と上手な付き合…

  6. 【恋愛】『男性から愛される』という根拠のない自信がグラついて…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP