思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。このブログは一緒に『罪悪感を手放して自分を生きるための3ヶ月集中プログラム』を開催する田村洋子カウンセラーとのリレーブログ。それぞれが同じテーマで罪悪感とパートナーシップについて綴っていきます。
今回のテーマは『罪悪感って悪いもの?』
罪悪感とは「自分が悪い」「自分のせいだ」と感じる感情のことです。
みなさん『罪悪感』には重くて暗いイメージがあると思いますし『罪悪感があると良いよね♪』と思う方はいないと思います。
まぁ・・・確かに、それはそうなのですが・・・
何事も表裏一体ですし、短所も見方を変えれば長所だと言いますよね?
だから・・・きっときっと
罪悪感にも良い面はあるハズ!!
みんなに嫌われているけれど、罪悪感って本当に悪いもの?良いところってないの?ということを今回は考えてみたいと思います。
こんな方はいませんか?と、私はセミナーのご案内ブログに書きました。
・自分の気持ちは相手に迷惑なのでは?と思って気持ちを伝えられない
・好かれているのに「申し訳ない」と思ってしまう
・「ごめんなさい」が口癖
・「私が悪い!」と頭の中で自分責めをしてしまう
・不倫、浮気してしまった過去を忘れられない
・デートの後はひとり反省会をしてしまう
・恋人がいても「ひとりぼっち」だと感じる
・相手に合わせたり、尽くしてばかりで恋愛しても疲れる
・ダメンズや問題がある男性と付き合ってしまう
・幸せになりそうになると自ら壊してしまう
・「幸せ」という言葉に抵抗がある
・幸せな自分を想像できない
今日はこれを例にしてお話ししていきたいと思います。
罪悪感が大きい人は・・・
>・自分の気持ちは相手に迷惑なのでは?と思って気持ちを伝えられない
>・好かれているのに「申し訳ない」と思ってしまう
>・「ごめんなさい」が口癖
>・「私が悪い!」と頭の中で自分責めをしてしまう
これらは自己否定したり、自己攻撃をしている状態だと思います。
これをもう少し広い視点から見てみると、この自己否定や自己攻撃をしてる時、必ずその先に『誰か』の存在があるということに気づきませんか?
・『誰か』にとって私の気持ちは迷惑なのでは?と思って気持ちを伝えられない
・『誰か』に好かれているのに「申し訳ない」と思ってしまう
・『誰か』に対して「ごめんなさい」を言うのが口癖になっている
・『誰か』に対して「私が悪い!」と思ったから、頭の中で自分責めをしてしまう
このように、必ず『誰か』の存在が先にいるのです。
つまり私たちが罪悪感を感じる時は、他者が関わっているケースが多いと言えると思います。
例えば。
あなたが1人でお家にいる時、不注意でグラスを落として割ってしまったとしましょう。
『あぁ!!私っておっちょこちょいだなぁ・・・』『高いグラスだったのにぃい!』と自分責めをすることはあるかもしれません。
でも、そこまで大きな罪悪感を感じることはないと思います。
でも、そのグラスに他者が関わっていたらどうでしょう?
『誰か』がプレゼントしてくれたグラスだったり、『誰か』が大切にしているグラスだったとしたら・・・?
きっと、ただグラスを割ったよりも大きな罪悪感を感じると思います。
そして、その『誰か』があなたにとって大切な人、大好きな人であればあるほど、感じる罪悪感は大きくなるのではないでしょうか。
大好きなあの人が大切にしていたグラスを私が不注意で割ってしまった!
大切なあの人がプレゼントしてくれたグラスだったのに割ってしまった!
これは大きな罪悪感を感じる出来事ですよね。
つまり罪悪感を感じたという事は、自分がその相手を大切に思っているから、ということになりますよね。
相手を大切に思っていないと、そもそも大きな罪悪感を感じることはありません。
私たちの中に人を大切にする気持ちや、愛があるから罪悪感を感じるのです。
ここから分かるのは、罪悪感を感じる人は誰かを大切に思う気持ちがある人。
つまり
罪悪感を感じる人は、他者を大切にできる人
ということになるのではないでしょうか。
そして、罪悪感を感じた度合いが大きければ大きいだけ、その相手に対する愛が大きいということになると思います。
愛があるからこそ、罪悪感を感じるのです。
今、自分の中にある罪悪感で重くどんよりとしている方は、このように考えてみてください。
あなたが抱えている罪悪感は、誰かを愛した(愛している)証拠です!
大きな罪悪感を抱え続けてしまうくらい、あなたには大切にしたかった誰かがいた(いる)ということですよね。
罪悪感は私たちに『自分は悪い存在だ』と思い込ませます。
その為、自分の良いところに目を向けることが難しくなります。
6月から開催するセミナーでは、今日お話ししたような罪悪感がある人だからこそ持っている魅力や価値に目を向けたり、罪悪感をプラスのエネルギーに転換する方法をお伝えしたいと思っています。
罪悪感を悪者にせず、プラスに変換して手放していきましょう!^ ^
このブログを読んで『罪悪感って、もしかしたら悪いものじゃないのかも??』『罪悪感にも良いところがあるのかな?』と思ってもらえたら嬉しいです。
セミナーの詳細はこちらです↓
罪悪感を手放して自分を生きるための3ヶ月集中プログラム 詳細
【日程】
2023年6月7日(水)、6月21日(水)、7月12日(水)、7月26日(水)、8月9日(水)、8月30日(水)
【時間】
20:00〜22:00
【会場】
オンライン
※zoomを利用します。
【Facebookグループについて】
受講生の皆さんにはFacebookグループに入っていただきます。
Facebookグループでは講座のURLのお知らせ、資料配布、アーカイブのお知らせ、ワークのシェア、受講生同士の交流などを行います。
Facebookのアカウント持ってないよ!と言う方はこちらをご覧ください↓
Facebookアカウントを作成するにはどうすればよいですか。
<1回目:6/7(水)20:00-22:00>
担当:竹内えつこ
テーマ:罪悪感とは?
・罪悪感の種類
・罪悪感があると、どうなる?
<2回目:6/21(水)20:00-22:00>
担当:田村洋子
テーマ:愛されたくて自分を変えたおはなし
・両親からの影響
・本来の「自分」とは
<3回目:7/12(水)20:00-22:00>
担当:竹内えつこ
テーマ:罪悪感が作り出すパートナーシップのすれ違い
・罪悪感が引き起こす人間関係の仕組み
・自分の中の愛を知る
<4回目:7/26(水)20:00-22:00>
担当:竹内えつこ
テーマ:パートナーシップと罪悪感
・罪悪感が幸せなパートナーシップを妨げる
・「ごめんなさい」より「ありがとう」
<5回目:8/9(水)20:00-22:00>
担当:田村洋子
テーマ:理想のパートナーシップと罪悪感
・理想が思い浮かばない理由
・理想がかなった感覚を知る
<6回目:8/30(水)20:00-22:00>
担当:田村洋子
テーマ:自分をゆるす
・1〜5のまとめ
・わたしが、わたしでよかったと思うために
【アーカイブ配信】
アーカイブ配信あり。
アーカイブは9/13までの期間限定でお楽しみください。
【受講料】
セミナーのみ:77,000円(税込)
※事前払い制です。銀行振込、またはPayPal(クレジットカード)にてお支払いください。
※お申込み頂くと(自動返信メール)がお手元に届きます。銀行振込をお選びの方はそのメール内に振込先の口座が記載されておりますので1週間以内にお振込みください。
※受講料のお支払い確認後、申込確定となります。
※振込手数料はご負担下さい。
※領収書は振込票にて代理ください。
※このセミナーは20歳以上の方を対象としております。
※このセミナーはスムーズな進行のためお子様連れでの参加はご遠慮頂いております。
【受講生特別カウンセリングコース】
田村洋子のセッション60分3回コース(各回まとめメールつき)
105,000円(税込)→ 99,000円(税込)
竹内えつこのヒプノティックカウンセリング90分3回コース(メールサポートつき)
118,800円(税込)→ 99,000円(税込)
※メールサポートはカウンセリングまとめメール+3ヶ月メールし放題
【セミナー申し込み締め切り】
2023年6月6日(火)18:00
★キャンセル規定★
キャンセル料:セミナーの1週間前までのキャンセルは50%、それ以降は100%となります。
返金の際の振込手数料はご負担ください。
私たちと一緒に3ヶ月、罪悪感を手放していきましょう!
皆様のお申し込みをお待ちしています。
私のカウンセラーの師匠、根本裕幸カウンセラーもこのセミナーをブログで紹介してくれました!
セミナーの関連ブログはこちら↓
告知動画はこちら
【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
過去に開催したセミナー動画を販売しています。
セミナー動画販売
メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。
取材・メディア掲載情報
※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ
お問い合わせ
☆★☆お知らせ☆★☆ このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!
メルマガは ・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報
などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。