思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!
パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!
ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ
今日のお悩みはコチラです。
素材がすべてと思ってしまう
こんにちは。いつも拝見しております。
私は自分の容姿に自信がなく、女性は素材で全て決まると思ってしまうところがあります。
頭が小さくてスタイルが良く、顔が整っているなど土台が良くなければ可愛くはなれないと思ってしまいます。
そのため、恋愛的な好意を示されても「自分を選ぶこの人は相当趣味が悪いのではないか」と感じてしまい受け取れません。
もちろん、元の容姿に関係なくメイクや服装、雰囲気など見せ方を工夫して輝いている人もいるとわかっていますが、自分に関しては納得することができません。
自分自身は小顔で目がぱっちりしたアイドルのような容姿が理想で、理想が高すぎることも原因かもしれないです。
どうすればこのような考え方を手放し、少しでも幸せな方向に近づくことができるでしょうか。
よろしければご回答お願い致します。
ナナさん
自分に自信が持てないのはなぜ?
ご相談ありがとうございます。
>私は自分の容姿に自信がなく、女性は素材で全て決まると思ってしまうところがあります。
『容姿に自信がなく、女性は素材で決まる』と思っていることで、ナナさんは苦しんでいらっしゃるのですよね。
>もちろん、元の容姿に関係なくメイクや服装、雰囲気など見せ方を工夫して輝いている人もいるとわかっていますが、自分に関しては納得することができません。
これを読むと、どうやらナナさんはご自身に対するハードルが高いように感じます。
自分自身に対するハードルが高いということ自体は『自分をもっと良くしたい!』『もっと素敵な自分になりたい!』という成長欲があるという事なので良い事だと思うのですが、強く働きすぎると自分を責めることになりますよね。
ナナさんの場合は納得できないのは自分自身の『素材』ということなので、(スタイルなど変えられるものもあるとは思いますが)整形でもしない限りは変えられないものですよね。。。
これはかなり苦しいですよねぇ。。。
人のことは認められるけど、自分のことは認められない!!
自分のことを認められないと・・・自分のことが好きになれずにどんどん自信がなくなってしまうと思います。
『自分に自信を持てない』理由について、色々なケースを考えてみました。
①容姿に自信がない→自分に自信がない
まずは『自分の容姿に自信がない』ということが発端となって、自分自身の全てに自信がなくなってしまっているというケース。
素材は変えられないし、自分自身の中身も変えられない!と思ってしまっている状態です。
②自分に自信がない→容姿にも自信がない
次は元々、自分に自信がないので容姿にも自信がなくなってしまったケース。
内面に対する自信のなさが発端で、外見的な魅力を自分に認めさせない思考パターン(自分の外見的魅力を受け取らせない、ダメな部分にしか目が行かない)を作り出している状態。
③自分に自信はあるけど、容姿だけ自信がない
自分に自信は持っているけれど、容姿だけ自分の判断基準を超えていないので、そこだけが納得できない!というパターン。
これは完璧主義や理想主義でもあると思います。
色々なケースがあると思うのですが・・・どのケースも最終的には『自分に自信が持てない』というところに行き着くので、まずは『素材が全て』という価値観(思い込み)が生まれたきっかけを考えてみられると良いかなぁと思います。
思い込みが生まれたきっかけ
ナナさんのこの『素材が全て』という価値観(思い込み)はどこから生まれたのでしょうか?
もしかしたら子どもの頃に周りの誰かに言われた言葉がきっかけだったかもしれませんね。
例えば・・・
お母さんから『アンタはどんな格好をしても元(素材)が可愛くないんだから!』と言われたとか。
周りの人から『あの子って可愛い格好してても、元(素材)が可愛くないから馬子にも衣装だよね〜』と陰口を叩かれていたとか。
こんな風に何かナナさんが自分の素材を否定するようになったきっかけとなった出来事があったと思うんです。
そこから自己否定が始まったのだとしたら、その出来事と向き合うことをオススメします。
私が提供しているヒプノセラピーでは、催眠を使って子どもの頃の出来事をイメージとして見に行く『インナーチャイルドセラピー』を行います。
ナナさんの場合は『素材が全て』という思い込みが生まれた過去の出来事を見に行くことになると思います。
私たちの潜在意識には生まれてから今までの全ての記憶が眠っていると言われています。
でも、何らかの理由で記憶を閉じ込めて思い出さないようにしていることもあります。
それが辛い出来事だったり、思い出したくない!と感じれば感じるほど、記憶の倉庫の奥の方に追いやってしまいます。
その記憶の倉庫の奥にある出来事が原因で思い込みが生まれている場合、その出来事を再体験することで当時とは違った解釈をすることができます。
例えば
お母さんから『アンタはどんな格好をしても素材が可愛くないんだから!』と言われたという出来事を大人の視点で見てみたら・・・
『お母さんは自分が娘を可愛く産んであげられなかったと思い込んでいて、罪悪感を感じていたのかもしれない』
『お母さんは私に嫉妬していたから、わざと嫌味を言ったのかもしれない』
という新しい気づきがあるかもしれません。
そして、その出来事を子どもの視点ではなく大人の視点で再解釈するのです。
私はお母さんの価値観で生きる必要はない!
お母さんが私に言ったことはひどいことだけど、娘に嫉妬してしまうなんてお母さんも可哀想な人だったのかも・・・
こんな風に新しい解釈で思い込みが生まれた出来事を捉えることで、思い込みを手放すことができます。
もし良ければ一度、ヒプノティックカウンセリングを体験してみてください^ ^
カウンセリングの良さをヒプノセラピーの良さを取り入れた問題解決型のオリジナルメソッドです。
自分を愛すること
最後は『素材が全て』だという思い込みがあることで起こるかもしれないことについてお話しします。
『素材が全て』と思いこむと、自分の本来の価値を認めてあげることができません。
>そのため、恋愛的な好意を示されても「自分を選ぶこの人は相当趣味が悪いのではないか」と感じてしまい受け取れません。
このように、自分の魅力を見てくれている人も否定することになってしまいます。
自分自身の価値を受け取れていないと、自分に色々な制限をかけてしまいます。
ナナさんが『なんか生きづらい』『自分らしく生きられない』と思われているのだとしたら、自分が自分のことを愛せていないからかもしれません。
3月に『自分を愛する・信頼する 〜もっと私らしく生きる為に〜』というテーマの心理学講座を開催します。
今のナナさんにぴったりのテーマだと思いますので、ぜひ受けてみてください^^
講座の中ではワークやイメージワークなどで自分を愛することにチャレンジしていきます。
ぐるぐる考えてしまって行き詰まってしまった方には、イメージワークもオススメです。
講座について詳しくはこちら↓
ナナさんが思い込みを手放してご自身の魅力を受け取れるようになれますように!
ブログの感想などは、下記のコメント欄または info@counseling-sou.com までメールをお送りくださいませ。 また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。 ブログ上でお答えします^ ^ ☆★☆☆★☆セミナー情報☆★☆☆★☆ 罪悪感を手放して自分を生きるための3ヶ月集中プログラム 以下の項目、あなたはいくつ当てはまりますか? ・自分の気持ちは相手に迷惑なのでは?と思って気持ちを伝えられない ・好かれているのに「申し訳ない」と思ってしまう ・「ごめんなさい」が口癖 ・「私が悪い!」と頭の中で自分責めをしてしまう ・不倫、浮気してしまった過去を忘れられない ・デートの後はひとり反省会をしてしまう ・恋人がいても「ひとりぼっち」だと感じる ・相手に合わせたり、尽くしてばかりで恋愛しても疲れる ・ダメンズや問題がある男性と付き合ってしまう ・幸せになりそうになると自ら壊してしまう ・「幸せ」という言葉に抵抗がある ・幸せな自分を想像できない これらは罪悪感が大きい人に見られるパートナーシップの特徴です。 罪悪感が原因で自分を責めたり、愛情を受け取れなかったり、幸せを感じられなかったり、自らを悪い環境に追い込んだりしてしまうのです。 今、あなたはパートナーシップで幸せを感じていますか? もし幸せを感じられていないのなら、それは罪悪感のせいかもしれません。 罪悪感と向き合うことは、1人ではなかなか勇気がいるかもしれません。 だから、私や仲間と一緒に取り組んでみませんか? 【日時】 2023年6月7日(水)、6月21日(水)、7月12日(水)、7月26日(水)、8月9日(水)、8月30日(水) 【時間】 20:00-22:00 【会場】 オンライン(zoom) 【アーカイブ配信】 有り 【受講料】 77,000円(税込) 受講生特別カウンセリングコースもあります! 【申し込み締め切り】 2023年6月6日(火)18:00 ↓↓↓↓講座について詳しくはこちら↓↓↓↓ セミナーのお申し込みはこちら ============== 夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ 【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】 潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング【こんな問題に悩んでいませんか?】 ・離婚を切り出された ・家庭内別居 ・浮気 / 不倫 ・モラハラ ・セックスレス ・ダメンズ / 問題があるパートナー ・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛 【こんな人にオススメ】 ・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある ・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい ・過去と向き合うよりも、未来を変えたい
ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!
【東京 恵比寿・オンライン】 思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング ※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)
体験カウンセリング60分:9,800円(税込)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ カウンセリング メニューを見る

竹内えつこのプロフィールはこちら
☆★☆お知らせ☆★☆ このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!
メルマガは ・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報
などの内容でお送りします。
ほぼ毎日20時頃にお届けします。
ご登録はコチラからどうぞ!
Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録
【インスタ始めました!】 良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

YouTubeチャンネルはこちら
【LINE@やってます!】 LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。 お友達登録お願いします♡

もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。 夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。 ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。 Studio Sou HP
アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。 ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】 Amebaブログはこちら
この記事へのコメントはありません。