【自分自身】子どもが欲しい!?怖い!?自分の気持ちが分かりません【お悩み相談】


avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

今日も『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーの弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
皆さま、お気軽にご投稿くださいね。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

子どもがいない自分との向き合い方

私は結婚して4年目になります。
子供はおりません。
周りは私より後に結婚したのに子どもに恵まれている人が多く羨ましいです。

嫉妬心や羨ましさには周期があるようで「子どもが居ても居なくても幸せになれる」と思える時期と赤ちゃんがいる人や妊婦さんに嫉妬してしまう時期があります。

昔より嫉妬心はなくなったとは思うのですが…。

最近はピアノを習い始めたり、お気に入りの香水を見つけたりと以前は妊娠するかもと思いやらなかったことを始めてみたりしています。

不妊治療はしておらず、やろうと思っていた時期もあるのですが苦しくてしんどいと聞くので今の幸せが壊れてしまうのではと今一歩踏み出せません。

また子どもを持つことに本当は恐怖心があるのでは??という疑念もあります。

でも子どもに一生恵まれないかもと考えると悲しくなります。

子供に関する自分の本音が分かりません。
どうやって探ればいいでしょうか?

もし本音が欲しいだったとしても、恵まれない可能性も高いのでどう向き合えばいいのでしょうか?

支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありません。
アドバイスいただければ幸いです。

みーさん

恐れを可視化する

ご相談ありがとうございます。

>子供に関する自分の本音が分かりません。
>どうやって探ればいいでしょうか?

自分の本音が分からない時ってありますよね。

例えば・・・

付き合う?付き合わない?
別れる?別れない?
結婚する?しない?
転職する?しない?
引っ越しする?しない?

人生の中では色んな選択を迫られる場面がありますよね。

心の中に何らかの恐れがある時、相反する気持ちが出てきたり、自分の気持ちが分からなくなることが多いように思います。

シンプルに『欲しい!』『こうしたい!』と言えないのは、心の中に恐れがあるから。

だから逆に恐れがないのだとしたら、躊躇せずに『欲しい!』『こうしたい!』と言えるのだと思います。

>また子どもを持つことに本当は恐怖心があるのでは??という疑念もあります。

みーさんもご自身の中に恐怖心があるのでは?と思われているのですね。

では、それをもう少し探ってみることにしませんか?

子どもを持つと◯◯

この◯◯の中に入る言葉を30個書き出してみてください。

書き出してみたら、それを客観的に分類してみましょう。

ポジティブなもの、ネガティブなものに分けてみてください。

例えば・・・

<ポジティブ>
・子どもを持つと家族の絆が深まる
・子どもを持つと賑やかな毎日になる

<ネガティブ>
・子どもを持つと自分の時間がなくなる
・子どもを持つと責任が大きくなる

こんな感じです。

みーさんは、ポジティブなものとネガティブなものと、どちらが多かったですか?

おそらく・・・恐怖心があるかも?とおっしゃっているので、ネガティブなものが多かったかもしれませんね。

次はネガティブなものを種類別に更に分類してみましょう。

・自分の身体や体調、体力に関する恐れ
・子育てを知らないことへの恐れ
・生活が変化することへの恐れ
・夫婦関係が変化することの恐れ
・子どもの人生の責任を負うこと、子どもの将来への恐れ
・育児をすること自体への恐れ
・漠然とした恐れ

もしかしたらこれ以外の項目もあるかも知れません。

みーさんは、どの恐れが一番多かったですか?

このように可視化すると、自分の恐れがどこにあるのかが分かります。

まずは一番多かった項目の恐れから向き合ってみませんか?

この先は個別案件になると思いますので、良ければ私のカウンセリングをご利用ください。

恐れが生まれた原因を潜在意識から探し出して、思い込みを手放すお手伝いをします^ ^

カウンセリングメニューはこちら

ビジョンは体感&感情と一緒に

>不妊治療はしておらず、やろうと思っていた時期もあるのですが苦しくてしんどいと聞くので今の幸せが壊れてしまうのではと今一歩踏み出せません。

>もし本音が欲しいだったとしても、恵まれない可能性も高いのでどう向き合えばいいのでしょうか?

先に待っていることが『今の幸せが壊れる』だったら・・・不妊治療に挑戦しようとは思えないですよね。

残念なことに、恐れを抱いていると恐れを感じる出来事や、恐れ通りの現実を引き寄せてしまいます・・・(涙)

そこで。

恐れを乗り越えた後は、ビジョンを作ることが大切です!

みーさんと、旦那さん、お子さんと3人でどんな家族を築いていきていのでしょうか?

ビジョンを具体的に考える方法をご提案します。

【理想の生活のビジョンを作る】
平日、休日と分けて、1日の理想の暮らしを想像して、みーさんが目標とするビジョンを作ってみましょう。

お子さんが生まれたばかりの頃は、もう毎日が戦争みたいなものだと思いますので^^;お子さんがある程度大きくなって、落ち着いてからの時期の方が想像しやすいかもしれません。

お好きな設定で考えてみてくださいね。

=====

朝はどんな感じで目覚めますか?

みーさんはお子さんと一緒に寝ていますか?それとも旦那さんも一緒に川の字で寝ていますか?

3人の中で、一番最初に起きるのは誰でしょう?みーさんですか?それとも元気なお子さんでしょうか?

朝ごはんは、3人一緒に食卓を囲みますか?

=====

こんな感じで、朝から夜までの理想の1日の暮らしを考えてみてください。

そしてこれを平日と休日に分けて、目標とするビジョンを作ってみましょう。

目標とするビジョンが決まったら、それをイメージしてみてください。

あたかも自分がその世界の中にいるかのように、具体的にイメージしてみてくださいね。

みーさんはそこで、何を感じていますか?どんなことを思っていますか?

みーさんが感じた体の感覚や感情を必ず覚えておいてください。

私は目標とするビジョンに大切なのは、体感と感情が伴っていることだと思います。

ビジョンに体感や感情が入ることで、それはよりリアルになるからです。

例えば・・・ちょうどみーさんがピアノを習っているということなので『ピアノの発表会でうまく弾くことができて、会場から拍手喝采をもらう』というのが、みーさんの目標とするビジョンの1つだとします。

『ピアノの発表会でうまく弾くことができて、会場から拍手喝采をもらう』という言葉だけではリアルではありません。

これをもっとリアルに、体感するようにイメージしてみましょう。

指が鍵盤を叩く時の感触や、指先を見つめる視線、息が止まるような緊張感、どうか間違えないで!と祈るような想い。

そこから解放されて一息つく瞬間、会場からの歓声にハッと目が覚めるような気持ち。

拍手喝采を一身に受けながら、込み上げてくる熱い気持ちや涙、練習した日々の記憶、喜び、指の震え・・・

体感や感情が合わさって、ビジョンがリアルになっていくのです。

そしてそれは『私だったらどう感じるか?』が大切です。

同じ出来事が起きても、人によってリアクションは違うものです。

自分だったらどう感じるのか?を考えることで、自分だけのビジョンになっていくのです。

ビジョンがリアルであればリアルであるほど、潜在意識はそれを『本当のこと』と認識します。

潜在意識が『本当のこと』と認識することで、その出来事を現実化させる(引き寄せる)ことができるのです。

私がやっているヒプノセラピーでも、具体的なビジョンを作るということもやっています。

催眠を使ってビジョンをよりリアルに体験してもらいます。

みーさんが恐れを乗り越えて、ビジョンを手に入れることを願っています!

ご相談ありがとうございました。

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



メディア、雑誌などに150本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
いつもブログでは書かない私のプライベートの話なんかもありますヨ^ ^


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【自分自身】自分にも他人にも厳しくて困っています【お悩み相談…

  2. 【恋愛】野良猫男子に結婚のけの字が言えません・・・!【お悩み…

  3. 【自分自身】頭が固く気持ちの切り替えが下手なので、柔軟性が欲…

  4. 【夫婦関係】元夫と復縁するのは無理なのでしょうか【お悩み相談…

  5. 【恋愛】『あなたが会いたいなら会いたい』という不倫の元彼の心…

  6. 【恋愛】誰からも必要とされていない感じがして、虚無感に襲われ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP