こんにちは。
離婚・浮気・不倫・モラハラ・・・夫婦問題、恋愛のお悩みをズバッと解決! パートナーシップ コンサルタント竹内えつこです。
お悩み相談チャンネル【自武女 Aルーム】の第15回目の動画がアップされました〜!
今回のお悩みはこちら
離れる選択肢しかないのに、離れたくない
同じ職場の同僚に、昔から抱えているトラウマについて話を聞いてもらったことをきっかけに、恋愛感情を持ちました。その頃また別に性的に傷つく出来事があり、つらくて相談にのってもらい、そのあと関係を持ちました。
彼は私に対して以前から好意を持っていてくれて、関係を持ってからも大切にしてくれました。けれども、彼にはもう一人大切な人がいることを伝えられ、ショックを受けました。
彼は当時離婚による気持ちの整理がつかずにおり、またその人に対する気持ちはわからない…けれど、つらい思いをしていた時に支えてくれていた人とのこと。それなら彼の気持ちの整理がつくまで待とうと、もう一人も好きでいることを受け入れていました。
けれど、もう一人の女性のことで苦しくて彼に当たってしまうことも頻発して、彼はそのたびに、苦しませてごめん、と。
彼を苦しめてしまった申し訳なさを持ちながらも、一方で彼が何にも向き合おうとしないことに悲しみや苛立ちも感じていました。
彼と一年になる最近、今度は私から、苦しめてしまうから離れた方がいいよね、というようなことを言ってしまい、すぐ訂正しましたが、彼も同様に、私が苦しむ姿を見て、もう離れなければならないと、そう伝えてきました。
お互いに好きで、でもこのままだとまた苦しくなるのは目に見えています。離れると宣言もしました、が、好きな人と離れること、失うことがこわい。
彼に縋りたいし、彼に引き止めてほしい、わたしに対して必死になって悩んでほしい、そんな自分勝手な思いばかりです。
自分や彼のことを考えたら、離れた方がいいことはわかっているし、もう離れる選択肢しかないこともわかっています。
けど、身動きが取れません。
一緒にいたい、離れたくないんです。
どうしたら気持ちの整理をつけられるか、助言をいただけたらうれしいです。
ゆきりんこさん
私たちからの回答はこちら!!
関係を切らなきゃいけないと頭では思っているのに、できない・・・
そういう時、ありますよね。
でも、その状況に甘んじているのはなぜなのでしょうか?
一歩を踏み出すのは誰なんでしょうか?
私の回答はちょっと厳しめですが(汗)今回は本当にいろんな視点からの回答が出ています。
回答って必ずしも一つじゃないし、どれを選択するかは自分次第なんですよね。
あなたにフィットした回答がきっとあるハズです。
最後の5人で話している時に出た、まりりんカウンセラーからの『他にも彼氏3人くらい作っちゃえば?』発言は衝撃的でした(笑)
でも・・・・冗談じゃなくて、それもアリかもね(^^;
今の辛い状況をどうにかしたい!という方は必見です♡
動画でお悩みを取り上げて欲しい!という方、お悩み相談はこちらからどうぞ♡
もちろん無料です!!!
自武女Aルームの5人のカウンセラはこちら!
寅さん大好きカウンセラー
とら子
全部マル カウンセラー
まりりん
心と体のセラピスト
maico
センシュアルライフ ナビゲーター
Kuniho
パートナーシップコンサルタント竹内 えつこ(私ね!)
次回の動画もお楽しみに〜!!
ではまた。
☆★☆お知らせ☆★☆
このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!
メルマガは
・ブログの更新情報(お悩み相談・心理学コラムなど)
・恋愛テクニックについての情報
・セミナー情報
・メルマガ読者限定セッションのお知らせ
などの内容でお送りします。
ご登録はコチラからどうぞ!
==============
・共感だけのカウンセリングじゃ物足りない!
・スバっと言ってもらいたい!
・現実的で理論的なアドバイスが欲しい!
そんなあなたをお待ちしています♡
対面セッション【東京 恵比寿・オンライン】
※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
セッションメニューを見る
【インスタ始めました!】
良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!
counseling_sou
【LINE@やってます!】
LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。
お友達登録お願いします♡
もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ
Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。
離婚・浮気・不倫・モラハラなど、夫婦関係・恋愛に関するカウンセリング、悩み相談を行っています。
様々な問題をズバッと解決する提案型カウンセリングです。
Studio Sou HP
この記事へのコメントはありません。