【他己紹介】竹内えつこの素顔って、こんな人!【超!個人的】

avatar

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!

パートナーシップ コンサルタント 竹内えつこです。

私には、前々からずっと悩んでいたことがあります。
それは・・・『私のブログを読んでくださっている人って、私のことをあんまり知らないんじゃいかな?』ということです。

実は私、よく師匠の根本裕幸カウンセラーから『えっちゃんのブログは綺麗すぎるんだよねぇ・・・』と言われているのです。
え?綺麗って褒め言葉じゃないの?と思われたあなた!
・・・ありがとうございます♡
でも、綺麗すぎるのは良いけれど、書いている人間の実態が分かりづらいということもあるかもしれません。

今、私のセッションに来てくださっているクライアントさんたちは私のことを知って、信頼して来てくださっているのだと思いますが(ありがとうございます!)まだお会いしていない未来のクライアントさん・・・そう!あなたにも私のことを知ってもらいたいのです!

ということで、改めて自己紹介を書けば良いんですけど・・・
それじゃぁまた『綺麗すぎる』自己紹介になるかもしれないじゃないですか?

まぁ・・・一応、自己紹介のページもあるんですけどね。。。

カウンセラー紹介:竹内えつこ

ということで、今日は私のことを誰よりも知っているこの人に他己紹介文を書いてもらうことにしました!!

竹内えつこってこんな人

初めまして。竹内えつこの姉、ひろこ(歌手・ウィーン在住・既婚)と申します。
みなさん、突然私が登場してビックリされたことでしょう。

みなさんは竹内えつこについて、どの様な印象を持っていますか?
HPの様におしゃれな感じ? ズバッと的確なアドバイスをしてくれる人?
お悩み相談のブログは見るけれど、でも「竹内えつこ」ってどんな人なの?って思っている人は多いんじゃないでしょうか?

今回は私の双子(一卵性双生児)の相方である「えっちゃん」について、ご紹介します。

えっちゃんの特徴を大きくまとめると、3つになります。

1.意外に○○

竹内えつこは、見た目が華やかですよね?・・・むしろ派手顔??
私たちは先ほどもお伝えした様に一卵性双生児なのですが、見た目がすんごく似ているわけではありません。
どちらかと言うと、和風・洋風テイストに分かれています。
えっちゃんは、その中で「洋風」なタイプです。
見た目が派手なので、「遊んでそう!」とか「料理とかしなそう!」ってイメージかもしれませんが・・・実はえっちゃん、真逆の存在なんです。
私は個人的に「地味エツ」と呼んでいます。
だって、誰があの見た目で「尽くし系」だって想像出来ますか? 誰が「お料理大好き!特に野菜とかを細かーく刻む時に心が安らぐ」って思ってるって想像出来ますか?
・・・きっと私たち、中身と外見を間違えて産まれてきてしまったです。
そんなわけで、えっちゃんは「意外に地味」なんですよ。
まさに人は見た目によらないタイプの代表格!です。

2.キッチリ&セッカチ

えっちゃんを語るに当たって、これは外せない事の1つです。
実はえっちゃん、すごーくキッチリしているんです。
数多くあるキッチリエピソードはここでは省略しますけど、ほんとにキッチリ!手抜きゼロ!
テスト前にはちゃんと計画立ててコツコツと勉強する様な、真面目な性格。
あ。でも意外にお金はどんぶり勘定です。
そこは最大の謎ですが。

さらに、結構セッカチなんです。
人に任せるより自分でやった方が早い!って思ってるタイプです。
・・・というより、きっとセッカチ過ぎて待ってられないんでしょうね。

キッチリ&セッカチのえっちゃんは責任感にあふれています
一度お願いされたことは、キッチリやり遂げます。
あなたのお悩みにも、キッチリと打開策を考えてくれるのではないでしょうか?

3.心優しい

私たちが小学生の時、父は出張に行っている時に私たち双子に度々手紙を書いて送ってくれました。
私宛のその末尾にあるのは「もう少し優しい女の子になってください」でした。
しかも結構な割合で!!
でもえっちゃん宛の手紙にはそんな事書いてありませんでしたヨ・・・そうなんです、えっちゃんは優しい子なんです。
両親もよく「えっちゃんは優しすぎるから・・・」って言いますもんね。

心が優しいえっちゃんは、結構傷つきやすいです。
クライアントさんのお話を聞いて、一緒に心を痛めてるんじゃないかな?と、たまに心配になります。
そんなえっちゃんなので、みんなの悩みを一生懸命聞いて、その心に寄り添っているんじゃないでしょうか?
あなたのお悩みにも寄り添ってくれると思いますよ。

みなさん、えっちゃんについて少しは分かりましたか?
今までに知らなかった「竹内えつこ」の一面が見えたのではないでしょうか??

最後に簡単にえっちゃんの取説を書いてみます!

えっちゃんのトリセツ

1.意外に地味です
見た目によらず地味な性格です。
外見と内面のギャップNO.1!

2.完璧主義者です
キッチリ&セッカチなので、任されたことはキッチリと素早くこなします。
あなたのお悩みも、最短コースで解決に導きます!

3.寂しがりやです
心優しいえっちゃんは、傷つきやすく寂しがりやです。
最近お気に入りのお菓子(2020年6月現在ではローソンで売っているキャロブキューブ)を与えると、ご機嫌に戻ります。

こんなえっちゃんのカウンセリングを受けてみたいなーと思われた方は・・・
こちらまでどうぞ!!

対面セッション【恵比寿・オンライン】
※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今すぐセッションに申し込む

身内だけに、なんともまぁ・・・そのまんま私やんけ!!という他己紹介となりました。
ひろこちゃん、ありがとう!!

私たちは一卵性双生児なんですけど、性格はかなり違うんですよね。
姉さんは『尽くされ系』で『料理は食べるのは好きだけど、作るのはめんどくさい』
『テスト勉強は一夜漬け』で『そこまできっちりしていない』タイプ。

お金に対してはどんぶり勘定なのと、セッカチというところは同じかなぁ。(竹内家はセッカチ一家です!)

私はいつも姉さんに色々と相談したり迷惑をかけては『妹ぶるのも良い加減にしろ!』と怒られています(苦笑)
まぁきっと・・・姉さんも人の面倒を見るのが好きなんでしょう。


↑どっちが私か・・・分かるよね?だよ!

こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いします♡

竹内えつこ

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※お悩みに合わせたアロマを使用した アロマハンドトリートメントつき♡(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



☆★☆お知らせ☆★☆

このブログの更新情報などをメルマガでお届けします!


メルマガは

・お悩み相談 / ブログ更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのお知らせ
・セミナー・ワークショップ情報


などの内容でお送りします。
ほぼ毎日20時頃にお届けします。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【心理学講座】癒着とパートナーシップ 心理学ミニ講座 無事に…

  2. 私の『良いところ』ってどこだろう?

  3. ポルトガルVSスペインVSオーストリア 煮込み料理対決!…

  4. 一人は好きですか?

  5. カウンセリングルーム オープンしました!

  6. 【動画】離婚後の婚活ってどうする?【カウンセラー対談】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP